最新記事
-
築40年の壁を撤去!リビングとキッチンを繋げて一間に大改造!
28歳で福岡へ移住し、築40年を超える2件の物件をセルフリノベーションしながら生活。その様子をブログメディア「DIY MAGAZINE」で公開しているセーチです。前回は築40年になる家全体の間取りを説...
公開日:2019.11.13 更新日:2022.01.07 -
【インダストリアルスタイル】壁紙で男前アメリカン空間を作ろう!
「工業的な」という意味を持つインダストリアルの要素を、インテリアに取り入れてみませんか?インダストリアルスタイルのイメージや空間作りのヒントを、適した壁紙を取り入れた事例を含めながらご紹介します。ぜひ...
公開日:2019.11.13 更新日:2022.01.07 -
【ウッド調壁紙】お部屋を劇的変化!失敗しないアクセントクロスの選び方
ウッド調壁紙の特徴やデザイン別の魅力に加え、オススメの壁材、アクセントクロスの失敗しない選び方などについてまとめています。壁紙を活用したコーディネートの参考実例も記載しているので、ウッド調壁紙を選ぶ際...
公開日:2019.11.12 更新日:2022.01.07 -
古材・廃材の魅力を生かす!アップサイクルなコーヒーギア作り!
アップサイクルによって、そのままでは捨てられてしまう古材や廃材にも新たな価値を見出せます。 唯一無二の味を持った古材と建築資材を組み合わせて、あなただけのコーヒードリッパースタンドを作ってみませんか?
公開日:2019.11.11 更新日:2022.01.07 -
貼ってはがせる!室内ドアの壁紙張り替えにDIYで挑戦!
ドア用の壁紙を張り替えるだけで、驚くほど部屋のイメージは変化します。ここではドア用壁紙の種類をはじめ、実際にDIYを行う時のポイントや具体的な方法、壁紙の選び方についてご紹介します。意外に簡単なドア用...
公開日:2019.11.11 更新日:2022.01.07 -
ブルックリンスタイルは壁紙で作る!オシャレ&カッコいいお部屋のアイデア
ブルックリンスタイルの魅力とポイントに触れながら、壁紙を使ってオシャレなブルックリンの雰囲気を作り出すテクニックをまとめました。 実際の壁紙の活用方法、効果的なインテリアの選び方や小物使いのコツ、ア...
公開日:2019.11.10 更新日:2022.01.07 -
手回しで簡単焙煎!ボックス型ロースターをDIY!
コーヒー豆を自分の手で焙煎したいと思っていた方は特に必見!ローコストで難しいテクニックは不要。アルミ板を材料にした焙煎器の作り方をダイジェストでご紹介します!!
公開日:2019.11.09 更新日:2022.01.07 -
タイル風壁紙でオシャレな空間を作る!お部屋別参考アイデア
タイル風壁紙の使い方や活用ポイント、DIYのテクニックをまとめてみました。用途や好みに合わせたタイル風壁紙の選び方から、お部屋やインテリアのイメージとの合わせ方、活用アイデアまで。加えて、色も素材も盛...
公開日:2019.11.08 更新日:2022.01.07 -
即・NYスタイルなリノベ部屋!賃貸でも作れる自分だけの“秘密のアジト”
リノベーション賃貸ブランドREISM(リズム)の公式WEBマガジン「REISM STYLE(リズム・スタイル)」より、オススメ記事をピックアップ!連載企画「REISMなHito」には、日々の生活を楽し...
公開日:2019.11.07 更新日:2022.01.07 -
壁紙で北欧風のお部屋を作る!デザインや色選びなどのアイデア集
部屋の壁紙は毎日のように目にするものなので、選び方が重要です。ここでは、北欧風壁紙の特徴や人気メーカーの壁紙デザイン、色選びのポイントに加え、小物などのインテリアとの合わせ方もご紹介します。日々の暮ら...
公開日:2019.11.06 更新日:2022.01.07 -
ご家庭やアウトドアで燻製はいかが?使い方簡単!材質別オススメ燻製器24選
燻製料理はなかなか作る機会がないかもしれませんが、アウトドアでは鉄板料理のひとつです。今回は、燻製料理を作る際にオススメの燻製器をご紹介します。選ぶ基準もご説明するので、燻製器選びにお悩みの方は、ぜひ...
公開日:2019.11.05 更新日:2022.01.07 -
DIYで和室の天井張り替えに挑戦!基礎知識&作業の手順を解説
DIYで和室の天井リフォームに挑戦したいと考えている人に向けて、天井タイプ別の特徴と素材、壁紙クロスの張り替え方法、塗装の手順やポイントなどを紹介する記事です。リフォーム業者に依頼したほうがよいケース...
公開日:2019.11.05 更新日:2022.01.07 -
ゴチャゴチャとさようなら!収納力UPなトート専用スタッキングボックス
キャンプに行く際、細々とした荷物を大容量のトートバッグに収納している人も多いですが、中身がごちゃごちゃに散らかっていませんか?そこで今回は、バッグ内をすっきりと整頓できるスタッキングボックスをDIYします!
公開日:2019.11.04 更新日:2022.01.07 -
ヘリンボーン壁紙でイメチェン!クラシカルなお部屋を作る参考実例
ヘリンボーンの壁紙を使用したオシャレなお部屋の作り方や、色による印象の違い、剥がせる壁紙の選び方などを解説します。また、インテリアのテイストごとにコーディネートの事例もご紹介していくので、ぜひ参考にし...
公開日:2019.11.03 更新日:2022.01.07 -
有孔ボード、作れるって知ってた??自分だけのペグボードをDIY!
多種多様に販売されている専用フックを組み合わせることで、見せる収納として活躍するペグボード。DIYの入門アイテムとも言えるほど人気が高いです。そんな定番アイテムでさえも自分らしくDIYしてみようと思います!
公開日:2019.11.02 更新日:2022.01.07 -
古い洗面台をイメチェン!賃貸もOKのリメイクシートを使ったアイデア集
賃貸マンションでも可能な、洗面台を傷つけずにリメイクする方法をご紹介します。リメイクシートの基本的な情報や使い方に加え、シートの選び方、貼り方のコツや手順、参考実例なども併せてお伝えします。
公開日:2019.11.01 更新日:2022.01.07 -
どう掃除する?珪藻土クロスの汚れや傷のお手入れ方法
珪藻土(けいそうど)と珪藻土クロスの違いや、壁材としての特徴、珪藻土クロスの汚れの手入れ方法などをまとめています。珪藻土の機能性や施工時の価格、工期についても解説していますので、「珪藻土を壁材に採用し...
公開日:2019.10.31 更新日:2022.01.07 -
ブラケットいらずで突っ張れる!?デッドスペースを解消するウォールラック
1本あるだけで収納を増やせる突っ張り棒。壁に穴を開けなくてもデッドスペースを有効活用できるので、賃貸住宅のDIYでも手軽に使える便利アイテムです。そこで今回は、マイサイズの突っ張り棒を作りたいと思います!
公開日:2019.10.30 更新日:2022.01.07