車(ステップワゴン)をフローリング化!!
ステップワゴンの後部座席の床をフローリング化。材料費も8千円程度で、加工も簡単です。 釣りやキャンプの時に活躍しそうです!!
2020.11.29
リフォームでクロスを貼り替える時に気をつけるべきポイントや、失敗しないコツなどを紹介します。デザインや素材、機能性などに着目した壁紙の選び方にも触れていくので、...
「リノベーション」と「リフォーム」は、しばしば混同されがちで、曖昧なまま使われています。どちらも住宅に手を加え、性能やデザイン性をアップさせる手段をいいますが、...
リノベーション賃貸ブランドREISM(リズム)の公式WEBマガジン「REISM STYLE(リズム・スタイル)」より、オススメ記事をピックアップ!連載企画「RE...
外壁リフォームはそう頻繁に行うものではなく、大体10年に1回くらいが目安とされています。そのため一度外壁の色を塗ったら、簡単には塗りなおすことができません。外壁...
近年流行りのインダストリアルなキッチン。無骨でかっこよく、男前なイメージのキッチンは、どのように作り上げればよいのでしょうか?この記事では、インダストリアルなキ...
最近増えている、オシャレなデザイン&こだわりのデザインの洗面ボウル。素材ごとの特徴や選ぶ時の注意点、キレイに保つ手入れの仕方など、洗面ボウルを選ぶ際に知っておき...
28歳で福岡へ移住し、築40年の物件をセルフリノベーションしながら生活。その様子をブログメディア「D...
KEAのショッパーをランドリーバッグにしているというそこのあなた。そうです、あなたです。すごく便利で...
当記事では、おしゃれなリノベーションの実例を10選ピックアップしてご紹介します。実際の施工費用の目安...
本記事では、風水の考え方を取り入れて、運気のよい玄関を作るコツを紹介します。風水と相性のよいインテリ...
本記事では、フローリングが床鳴りする原因や、その見極め方などを紹介します。音を聞き分けておおまかな床...
外壁の色に風水の考え方を取り入れる方法をまとめました。運気アップを見込める方角ごとのカラーや、上げた...
人と違うデザインのスマホケースを持ちたいという方には手作りがおすすめ。ベースとなるスマホケ...
2019.11.12
3畳ほどの小屋にウッドデッキとパーゴラがついた多目的の小屋。今回、DIY誌「ドゥーパ!」編...
2020.03.17
2020.10.16
2017.11.07
手作りできるキャンドル(ろうそく)のアイデアをご紹介します。冬にほっこり心温まるボタニカル...
2020.04.20
ステップワゴンの後部座席の床をフローリング化。材料費も8千円程度で、加工も簡単です。 釣りやキャンプの時に活躍しそうです!!
2020.11.29
ユーロパレットを段積みにして棚を作りたかったんですが、パレットを入手するのにコストが掛かるのとサイズ感がパレットの寸法に引っ張られるのでどうせなら1から作っちゃおうと思いパレットで作ったようなTV台を作りました。奥行450×幅1500
2020.11.24
おしゃれなディスプレイ棚として利用できるように制作いたしました。 ブラックと杉本来の木目、カラフルな6色がいい感じです!! インスタグラム、YouTube、ブログにて詳しい作り方を公開中!メルカリで販売も行っております。
2020.09.24