「DIY/暮らし/アウトドア」の記事一覧(44)|DIYer(s)
-
2x4材で作るDIYテレビボード!
使い勝手の良さで、DIYerから絶大な信頼を得ている2×4材。その便利な資材を駆使して、さまざまな家具を製作していく連載企画「2×4LOVES」の第5回目となる今回は、インテリアの中でも重要な役割を担...
公開日 2017.11.24 更新日 2022.01.11
-
DIYペイントで壁面塗装!ニッペホームプロダクツがレクチャー
DIYやインテリアが好きな皆さんの中には、壁を塗ることに興味はあるけれどハードルを感じている方もいるのではないでしょうか?あるいは、壁を塗ったことはあるけれど単色のみにはもう飽きてしまった…という人も...
公開日 2017.11.22 更新日 2022.01.11
-
使うほどに愛おしい、世界で1本だけのスプーンが作れるDIYキット
ハマる人が続出中の、“削るDIY”。人気の火付け役と言っても過言ではない、「fedeca mellow mode」のDIYキットで、その魅力を満喫してみました。これ、楽しいんです!!
公開日 2017.11.15 更新日 2022.01.11
-
壁の塗装をDIYで、コンクリート風に!
セルフリノベーションやDIYで模様替えを行う際に、大事なポイントとなるのが壁と床。部屋の大部分の面積を占めるだけあって、この2つの雰囲気を変えてしまえば、お部屋の印象がガラリと違うものに。今回は、壁を...
公開日 2017.11.07 更新日 2022.01.11
-
スウェディッシュトーチ(スウェーデントーチ)の作り方
DIYer(s)読者の皆様もきっと大好きなキャンプ。今回、DIYer(s)が自作ギアで楽しむDIYキャンプを行ってまいりました。そんな中でお届けしたいDIYアイデアがスウェディッシュトーチ。丸太さえあ...
公開日 2017.11.02 更新日 2022.01.11
-
塩ビパイプラックをDIY!インダストリアル加工でリアルな質感に。
「そうだ、キャンプに行こう!」という一声で今回編集部メンバーで秋キャンプに行ってまいりました。しかし、普通に行くだけではつまらないということで各自キャンプに使えそうなアイテムをDIY。本記事では塩ビパ...
公開日 2017.11.02 更新日 2022.01.11
-
自作アウトドアチェア!2×2材と1×4材でかんたんDIY
夏の暑さも落ち着きしっかりと秋めいた今日この頃。そんな気持ちのいい気候の中、DIYer(s)編集部ではキャンプに出かけてきました。もちろんただ遊びに行くのではなく、キャンプギアのDIYにも挑戦しました...
公開日 2017.11.02 更新日 2022.01.11
-
モクタンカン:森林と「単管システム」が生み出すやさしい素材/CIRCLE of DIY Vol.28
建築中の家やビルの外壁部分に、職人さんが作業する足場として金属のパイプが組まれているのを見かけませんか?その金属パイプ、通称“単管”を木の棒に変えたものを“モクタンカン”というそうで、足場の素材が変わ...
公開日 2017.11.02 更新日 2022.01.11
-
スタンディングテーブルをDIY!キャンプで立ち飲みを楽しむ!
キャンプを楽しむなら、自作ギアを車に積み込んでキャンプ場へ赴くのはいかがでしょうか?そんな思いから、DIYer(s)では自作ギアで臨むキャンプスタイルをご提案!DIYしたスタンディングテーブルでキャン...
公開日 2017.11.02 更新日 2022.01.11
-
キャンプギアDIY!自作チェア・テーブル・ラックの作り方と収納アイデア
DIYはもちろんのこと、アウトドアにまつわるアクティビティにも興味津々なDIYer(s)編集部。今回は自分たちで自作したキャンプギアでDIYer(s)的キャンプを実践!ぜひとも取り入れていただきたい自...
公開日 2017.11.02 更新日 2022.01.11
-
自作キャンプギア!棒材で作るランタンホルダー!
キャンプを楽しむなら、自作ギアを持ち込んでより自分らしく楽しみたい!そんな思いを叶えるために、DIYキャンプギアをご提案。こちらではランタンホルダーの作り方を紹介します。
公開日 2017.11.02 更新日 2022.01.11
-
失敗しない!壁紙をDIYで張り替える術をWALPAで学んできました
家具の配置を変えたり、カーテンや照明の色を変えたりなど、リフォーム のように部屋の雰囲気を変える方法はいろいろありますが、より大きな変化を生んでくれるものがあります。それは、壁紙を変えることです。とは...
公開日 2017.11.02 更新日 2022.01.11
-
シンプソン金具と規格材で作るDIYテーブル!
DIYer(s)編集部も御用達の2×4材用コネクターメーカー「シンプソン」から新作キットが登場!必要なパーツはセット内容に盛り込まれており、木材の準備だけで作れるというお手軽さ。これは作ってみるしかな...
公開日 2017.10.27 更新日 2022.01.11
-
2×6材で作るDIYベンチ
DIYの本場・アメリカでトップシェアを誇る2×4材用コネクターメーカー「シンプソン」から新作キットが登場!初心者にも優しい内容との情報をゲットしたので早速、編集部員自ら作ってみました。
公開日 2017.10.27 更新日 2022.01.11
-
シンプソン金具と1バイ材で作るDIY2段棚!
2x4材のコネクターとして、多くのDIYerも活用しているシンプソン金具。今回、なんと2段組みの棚が作れるパーツキットが登場!必要な金具とビスは揃っているので、ホームセンターで木材をカットすれば、簡単...
公開日 2017.10.27 更新日 2022.01.11
-
シンプソン金具と1バイ材で作る3段棚!
ちょうどいいサイズ感の棚が、簡単に作れたらいいのになぁというDIYer(s)読者のみなさまにオススメしたいキットがついに発売されるんです。DIYerにはおなじみのシンプソン金具が、棚を作るのに必要なパ...
公開日 2017.10.27 更新日 2022.01.11
-
パラコードでアレンジ!工具の新しい楽しみ方 その2
エビ印のモンキーレンチでおなじみの《ロブテックス》。彼らが提案するのは、パラコードを使った工具のアレンジ。前回に引き続き、モンキーレンチの持ち手へパラコードを装着させるその方法をご紹介。
公開日 2017.10.24 更新日 2022.01.11
-
パラコードでアレンジ!工具の新しい楽しみ方 その1
日々のDIYをサポートする工具たち。工具メーカーであるロブテックスが提案するのは、持ち手にパラコードをあしらったアレンジ術。今回はその工程をご紹介。
公開日 2017.10.24 更新日 2023.04.16