最新記事
-
塗装のプロ“COLORWORKS”を突撃!「インテリアペイント」を通した住まいのこだわり方#2
COLORWORKSに聞く「インテリアペイント」のこだわり方「後編」になります。前回はこれまで見てきた「ペンキ」とは似て非なる「インテリアペイント」の世界のお話を伺い、輸入ペイントのクオリティの高さに...
公開日:2023.06.28 更新日:2023.06.29 -
塗装のプロ“COLORWORKS”を突撃!「インテリアペイント」を通した住まいのこだわり方#1
日本人とペンキとの出会いは1854年のペリー来航時とも言われています。「黒船」と呼んだ艦船に塗られていた塗料はタールやピッチを原料とし、その耐久性の高さに当時の日本人は驚愕したそうです。ここから日本の...
公開日:2023.06.27 更新日:2023.06.27 -
プロの仕事”見せます。築47年の古民家をフルリノベーション
古いお家の修繕を検討している方の中には、リノベーションをしようか迷っている方も少なくないかもしれません。部分的に修復するだけであればリフォームが適しており、ライフスタイルや家族構成の変化に合わせて間取...
公開日:2023.06.22 更新日:2023.06.22 -
和歌山発!“こどもDIY検定”始まります!検定の仕組みや目的とは?
和歌山で6月にスタートするこどもDIY検定を運営しているBOX*0(ボックスゼロ)です! こどもDIY検定の準備段階から、子供たちがどのように検定に取り組んでいくか、その過程をお届けします。
公開日:2023.06.13 更新日:2023.06.13 -
【ルームツアー】柿渋・漆喰を活用した「100%手作りの香水を一人で作る調香師」の住まいを紹介
カシワバラグループが提供する、リリー・フランキーさんナレーションのTV番組「部屋と、リリーと」。この番組は、自分自身で作った理想のお部屋にお邪魔する番組です。 今回は、カシワバラ・コーポレーションが...
公開日:2023.06.09 更新日:2023.11.02 -
童心をくすぐるドーム空間のDIY!教育・体験のワークショップから生まれた「hitode bracket」とは?
hitode bracket(ヒトデブラケット)は愛知県豊川市にある創業90年を超える金属加工の会社が販売しているオリジナル商品です。特に男性ウケが良いというこの商品は、子供のころにつくった秘密基地を...
公開日:2023.06.07 更新日:2023.06.07 -
まだチャイム式?ワイヤレスドアホン、実はDIYでも設置できちゃいます
28歳で福岡へ移住し、築40年の物件をセルフリノベーションしながら生活。その様子をブログメディア「DIY MAGAZINE」で公開しているセーチです。2軒目3軒目に続いて、築50年の戸建て(4軒目)を...
公開日:2023.06.07 更新日:2023.06.07 -
DIYerが教える“床リノベ”編!意外と意識していないその種類についてご説明します
28歳で福岡へ移住し、築40年を超える築古物件をセルフリノベーションしながら大阪と福岡の2拠点で生活。その様子をブログメディア「DIY MAGAZINE」で公開しているセーチです。築30年の中古マンシ...
公開日:2023.06.05 更新日:2023.06.05 -
初心者必見! セルフリノベーションの費用や失敗しないコツを解説
この記事では、セルフリノベーションに興味がある人に向けて、メリット・デメリットや初心者にオススメの箇所、費用目安などについて解説しています。事前に知っておきたい「失敗しないためのコツ」も併せて紹介しま...
公開日:2023.05.31 更新日:2023.05.31 -
“素材のプロ”が聞く!『無垢材』と暮らしの上手な付き合い方
元マテリアルバイヤーである岩西氏が素材に着目して家づくりを考える本企画。今回は天然の木材「無垢材」に真摯に向き合い本質を語る茅ヶ崎の末綱さんのもとを訪れ「無垢材」へのこだわりを伺いました。
公開日:2023.05.31 更新日:2023.06.02 -
木製サッシの魅力とメリット・デメリットは?新建材「MADOBA」を活用したリフォーム事例もご紹介
家をリフォーム・リノベーションする際に、暮らしやすさを大きく左右するもののひとつが窓サッシの材質です。窓サッシの素材の種類は、アルミ、ステンレス、樹脂、木材などがあります。古民家や北欧住宅に使われるよ...
公開日:2023.05.31 更新日:2023.08.02 -
【2023年決定版】オフィスリノベーションのおすすめガイド記事41選
これからオフィスリノベーションを検討する方へ向けて、「DIYer(s)」厳選のオフィスリノベーションに関する記事を取りまとめました。オフィスリノベーションを導入するための基礎知識としてぜひ気になった内...
公開日:2023.05.29 更新日:2023.06.29 -
【DIYでキャンプギア】100均キャンドルと空き缶で作るキャンドルランタン
普段はWEB&グラフィックデザイナーをしているキャンプ好きなSYUJIと申します。 永らく四駆を愛用していたんですが、2013年にSUZUKIのジェンマを購入し、今はバイクでのシンプルなキャ...
公開日:2023.05.28 更新日:2023.05.28 -
“素材のプロが聞く”!古民家リノベに学ぶ『フローリング』のこだわり方
住まいづくりは一生に何度もない高額なお買い物。だからこそ慎重さと“こだわり”をもって望みたいものです。ですが、そんなこだわりは時として選択肢や視野を狭めてしまうことも!今回は、元マテリアルバイヤーでも...
公開日:2023.05.26 更新日:2023.05.26 -
ルノーカングーを “南三陸杉”を活用し、DIYキッチンカーに!
〜“行商をもっとかっこよく”をモットーにDIYで新しいキッチンカーをつくる〜 DIYでルノーカングーをキッチンカーに改造するプロジェクトを立ち上げました! このプロジェクトは、これまで東北...
公開日:2023.05.19 更新日:2023.05.19 -
いよいよ内装は最終章!照明と巾木を設置して玄関の上がり框をDIY
28歳で福岡へ移住し、築40年の物件をセルフリノベーションしながら生活。その様子をブログメディア「DIY MAGAZINE」で公開しているセーチです。1軒目2軒目に続いて、築30年の中古マンション(3...
公開日:2023.05.19 更新日:2023.05.19 -
DIYerが教える“セルフ洗面台リノベ”!プロに任せた方が良い部分もご紹介
28歳で福岡へ移住し、築40年を超える築古物件をセルフリノベーションしながら大阪と福岡の2拠点で生活。その様子をブログメディア「DIY MAGAZINE」で公開しているセーチです。築30年の中古マンシ...
公開日:2023.05.17 更新日:2023.06.19 -
IKEAの“ALEX”が超便利!既製棚を活用して作る壁一面のPCデスク
28歳で福岡へ移住し、築40年の物件をセルフリノベーションしながら生活。その様子をブログメディア「DIY MAGAZINE」で公開しているセーチです。2軒目3軒目に続いて、築50年の戸建て(4軒目)を...
公開日:2023.05.15 更新日:2023.05.15