最新記事

  • トロリーテーブル

    ガレージで使用するためにトロリーテーブルをDIY。買うと高いですしね。

    公開日:2017.10.04 更新日:2017.10.04
  • MAD City:DIYの先にあるのは、自由でクリエイティブなまちづくり/CIRCLE of DIY VOL.27

    千葉県、松戸市の松戸駅から半径500mにおいて、DIYし放題の物件の貸し出しや各種イベントの開催など様々な活動を展開するまちづくりプロジェクトMAD City。実際にどんな活動を行っているのか代表の寺...

    公開日:2017.10.04 更新日:2022.01.11
  • 音をDIY!もっと気楽に音楽にふれよう

    表参道駅から徒歩約1分のCOMMUNE 2ndにメインキャンパスを置く「自由大学」。“知る楽しさと考える面白さを日常の中に取り込む”きっかけを提供するべく、ここでは様々な分野の学びをキュレーションして...

    公開日:2017.10.04 更新日:2022.01.11
  • 鉄フライパンの持ち手をdiy!

    鉄のフライパンは持ち手まで熱くなるので、木材を加工して取手をdiyしました!

    公開日:2017.10.04 更新日:2017.10.04
  • 遊び心あふれるスケートボードアートの作品の世界/CIRCLE of DIY VOL.26

    全国各地で活躍するDIYerたちとその作品を訪ねる本企画。今回は、スケートボードアーティストとして活躍されるトミーさんこと、オオトミヤスヒロさんにその作品と、それが生まれる工房の中をご案内いただきました。

    公開日:2017.10.03 更新日:2022.01.11
  • Interior Subtonez

    東京都は目黒区、目黒本町にある「Interior Subtonez (サブトーンズ)」。2008年にオープンして以来、地元の方や家具や雑貨好きに愛され続けるお店です。国内外からセレクトしたアイテムや、...

    公開日:2017.10.02 更新日:2017.10.02
  • 「西千葉工作室」で西山芽衣さんが仕掛ける地域活性化とは/CIRCLE of DIY VOL.25

    全国、津々浦々で活躍するDIYerたちを訪ねる本企画。今回は、千葉県千葉市にて「西千葉工作室」を運営する西山芽衣さんに、工作室を通しての街の活性化や、ものづくりに対する思いについてお話を伺いました。

    公開日:2017.10.02 更新日:2022.01.11
  • 【ワークショップレポ】苔のテラリウムを作ろう

    入居者をはじめとした様々のクリエイターが講師を務めるものづくりのワークショップが行われているIID 世田谷ものづくり学校。毎月に渡って、DIYer(s)編集部が注目するコンテンツをご紹介。今回はピック...

    公開日:2017.10.02 更新日:2022.01.11
  • 家でも使える!シェルフコンテナ天板をdiy!

    キャンプ用品の収納ボックス スノーピークのシェルフコンテナ。 天板を作成して、我が家ではテーブル変わりに 使用しています! 見た目もオシャレなので、 キャンプをしない皆さ...

    公開日:2017.10.01 更新日:2017.10.01
  • 3331 Arts Chiyoda:中学校の跡地を生かし、東京の中心でアートと人を繋ぐ

    東京の観光地として、国内外から多くの人が集まる秋葉原のすぐ裏にある“3331 Arts Chiyoda”。旧校舎という建物を生かしたこの場所はアートと人を繋ぐ場所でした。

    公開日:2017.09.29 更新日:2022.01.11
  • USBが大変身!身近な物を活用して、オリジナルUSBを作る

    学校の友人や会社の同僚、またはカフェで隣りになった人を、少し驚かせてみたい!そんな方におススメしたいのが、今回紹介するUSBの簡単リメイク術。普通のUSBをおもしろアイテムに早変わりさせましょう。

    公開日:2017.09.29 更新日:2022.01.11
  • ≪ GO OUT ≫な『ふすま』~アウトドアカタログをアップサイクル!~

    和室時代の印象を強く与えていた「ふすま」をイメージチェンジ!  マニアックなアウトドアカタログを、アップサイクルしました。この空間にいると、あまり自宅でゆっくりしないで≪GO OUT≫するかも(笑)

    公開日:2017.09.29 更新日:2017.09.29
  • The Tastemakers & Co.

    2011年に南青山にオープンした「The Tastemakers & Co.」は、イギリスやアメリカを中心に各国から「日常使いできる良いもの」を集めたセレクトショップです。普段の生活に彩りを添...

    公開日:2017.09.28 更新日:2017.09.28
  • 【ワークショップレポ】お花の標本、ハーバリウムを作ろう

    入居者をはじめとした様々のクリエイターが講師を務めるものづくりのワークショップが行われているIID 世田谷ものづくり学校。毎月に渡って、DIYer(s)編集部が注目するコンテンツをご紹介。今回はピック...

    公開日:2017.09.28 更新日:2022.01.11
  • 簡単~本格DIY棚作り方アイデア集。壁面・隙間にピッタリが気持ちいい!

    今の部屋の統一感を崩さないデザインでぴったりなサイズ感の棚やラックを探すのは大変ですよね? ぴったりのものに出会っても価格面で諦めてしまうことも少なくないのでは?そんな時はDIYで欲しいものを自作し...

    公開日:2017.09.27 更新日:2019.08.16
  • ネイティブ風柄に組立ベニヤテーブルの天板をリニューアル

    ラティスの廃材を利用して組立ベニヤテーブルの天板をリニューアルしました。 ラティスの分解し、使える材を分別。 そこからひたすらカットし、着色貼り付け、サンダーで研磨してクリア塗装。

    公開日:2017.09.25 更新日:2017.09.25
  • 2×4材と有孔ボードで可動式シェルフをDIY!

    ホームセンターで安く入手でき加工しやすいためにDIYの人気資材となっている2×4材。そんな資材で棚やテーブルなど様々な家具作りに挑戦する連載「2×4 LOVES」がスタート。第3回は有孔ボードとキャス...

    公開日:2017.09.25 更新日:2022.01.11
  • ままごとキッチン

    姪っ子のプレゼントにままごとキッチンを製作しました。 家のサイズや好みのイメージに合わせられるよう、話し合い製作でき、既製品にはない物が作れるところがDIYの大きな魅力だと思います☆ 姪っ子のイメ...

    公開日:2017.09.23 更新日:2017.09.23
3823件中1495 - 1512件を表示
リノベーションのご相談はこちら! リノベーションのご相談はこちら!