最新記事
-
オシャレなテレビ台オススメDIY実例22選!賃貸でも素敵なリビング空間
リビングというくつろぎの空間をよりオシャレに演出するため、視線が集まりやすいテレビ台には特にこだわりたいもの。DIYで好みのテイストや機能を詰め込めば、きっと毎日が快適になるはずです。そこで今回は、思...
公開日:2017.04.06 更新日:2022.01.07 -
東京サバイバル物語 Vol.2 〜火が起こせないと暮らせない!問題〜
今、電気、ガス、水道などのライフラインがストップしてしまったら、あなたは生き残れますか?そんな状況を想像し、DIYでどこまでやれるのかを実際に試してみる、という実験的連載です。
公開日:2017.04.06 更新日:2022.01.07 -
ゴム版はんこ&消しゴムはんこの作り方
DIYer(s)にも掲載されているペンキやスプレーを使ったインテリアリメイクに憧れていながら、不器用で自信がない、なんて思っている方にオススメしたいのが今回ご紹介する「消しゴムハンコ」と「ゴム板ハンコ」。
公開日:2017.04.05 更新日:2022.01.07 -
UQiYO、151A_RTプロジェクト:旅するCDがクリエイターを繋ぐ/CIRCLE of DIY Vol.15
DIYにまつわるヒト・モノ・コトを紹介し、この文化を広く波及させよう始まった本連載。今回は音楽ユニット「UQiYO(ウキヨ)」が手掛ける「151A_RTプロジェクト」をフィーチャーします。
公開日:2017.04.05 更新日:2022.01.07 -
BLACK + DECKERが人気女性DIYerと手を組んだ新キャンペーンがスタート!
DIYer(s)でも注目する工具メーカーが新たなキャンペーンを始動。限定デザインを施したノベルティが応募者全員貰えるので、この機会をお見逃しなく。
公開日:2017.04.04 更新日:2023.11.09 -
“四季の景色”を作り上げる大人の土遊び「ミニ盆栽」作りに挑戦!
最近、趣味として話題の「ミニ盆栽」。季節を感じ、土に触れ、植物からパワーをもらえる…そんな魅力あふれる世界を卓上で味わえるミニ盆栽、体験してきました。
公開日:2017.04.04 更新日:2022.01.07 -
スリムな傘立てをDIY!すのこを使って簡単に作る方法とは?
初心者さんにももってこいの「すのこDIY」。中でも手軽にできて、使えるアイデアをご紹介します。玄関スペースがそれほど広くなく、増えるビニール傘の置き場に困っている人は必見!
公開日:2017.04.03 更新日:2022.01.07 -
不要なセーターはリメイクで大変身!
毛玉ができたり、トレンドが終わってしまったり、好みが変わったり。着なくなったセーターやニットトップス、捨てる前にぜひリメイクを!形を変えたら、またお気に入りとして活躍してくれるかも。
公開日:2017.04.03 更新日:2022.01.07 -
好きなモノを詰め込んで作ったアトリエ〜突撃!隣のDIY!vol.15〜
DIYのアイデアを追い求めて、様々な場所へと乗り込む連載企画。今回はイラストレーターさんがアトリエを自身の手で作り上げた事例を紹介します。
公開日:2017.04.03 更新日:2022.01.07 -
靴棚のDIYアイデア〜先日のDIYの件ですが。vol.4〜
DIYer(s)編集部が、思いつきでその時自分が欲しいものをDIYするだけ、のゆるい不定期連載です。
公開日:2017.04.03 更新日:2022.01.07 -
DIYでおしゃれインテリアに!人気スタイリスト・遠藤慎也の自宅公開
テレビや雑誌でスタイリングを手がけつつ、エクスペリアのCMにも出演した話題のインテリアスタイリスト遠藤慎也さん。機能的かつモダンな空間デザインが持ち味の遠藤さんのご自宅には、初心者でも真似できるちょっ...
公開日:2017.04.02 更新日:2022.01.07 -
藤田ななみがSK11のグルーガン“EX GM-130”を使って、壁飾りをDIY -工具 みーつ ガール。vol.13-
DIYer(s)が独断でピックアップする工具と美女のグラビア企画もvol.13に突入。今回も写真家、佐野円香氏によるポートレートをじっくりと堪能してください。 photo/佐野円香 hair&a...
公開日:2017.04.01 更新日:2022.01.07 -
【アロマオイルキャンドルの作り方】オシャレな手作りアイデア13選!
手作りできるキャンドル(ろうそく)のアイデアをご紹介します。冬にほっこり心温まるボタニカルキャンドルの作り方から裏技まで、キャンドルの知識を大公開。読み終わったらぜひ、ご自身でキャンドル作りを体験して...
公開日:2017.03.31 更新日:2023.03.27 -
布製品を自分で撥水加工!ローソクで防水
急な雨でずぶ濡れ!でもそんな時に身につけているものが防水だったら、いろいろと安心ですよね。簡単にできる防水アイテム変貌術をご紹介。
公開日:2017.03.31 更新日:2022.01.07 -
【試してみた】歯磨き粉でシールの剥がし跡やカトラリーのくすみを取る!
DIYer(s)でも以前ご紹介した、歯磨き粉を使ったクリーニング方法。今回、陶器や金属、ガラスなど様々な種類に挑戦しました。
公開日:2017.03.31 更新日:2022.01.07 -
シルクスクリーンでプリントTシャツを自作
インテリアをDIYするんだったら、洋服をDIYしてもいいですよね。白いTシャツをキャンパスにデザインを落とし込みました。
公開日:2017.03.31 更新日:2022.01.07 -
重曹とオキシドールでスニーカーを真っ白に戻す
白いキャンバススニーカーは誰もが一度は手にする定番アイテム。どうしても避けられない汚れを解決するクリーニング方法をご紹介。
公開日:2017.03.31 更新日:2022.01.07 -
Droguerie
アイアン、無垢材や古材、輸入ガラスなどを使用した建材やパーツなどのDIYアイテムを展開する以外にも、店内に施されたインテリアの参考にしたいアイデアもポイント。
公開日:2017.03.31 更新日:2017.09.14