最新記事
-
軽トラは“カスタムする”時代!?ハードカーゴのクールすぎる新提案とは
軽トラは、古くから農作業などで使われてきた日本独自の乗り物です。その荷台には多くの物を積載することができ、狭い道でもスイスイ。それでいて飾らない素朴なデザインが、多くの軽トラ乗りから愛されてきました。...
公開日:2020.06.26 更新日:2022.01.07 -
アフターコロナで暮らしはどう変わる?業界をリードする工務店に聞いてみた!
新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴い、長く続く巣こもり期間の中で、家の中での過ごし方や生活のスタイルを見直した方も多いのではないでしょうか?今まさに、コロナ禍を経て、わたしたちの“当たり前”が変化し...
公開日:2020.06.25 更新日:2022.01.07 -
とことん、自分仕様。「わたしらしさ」を120%楽しむリノベ賃貸!
リノベーション賃貸ブランドREISM(リズム)の公式WEBマガジン「REISM STYLE(リズム・スタイル)」より、オススメ記事をピックアップ!連載企画「REISMなHito」には、日々の生活を楽し...
公開日:2020.06.23 更新日:2022.01.07 -
理想の家の作り方。ガーリーで “好き”だらけのリノベハウスに迫る!
近頃、コロナウイルスの影響でお家にいる時間が増えましたよね。少しでも暮らしやすい住まいを求めて、住み替えや修繕を考える方も多いのではないでしょうか。そこで、今回は人気インスタグラマー「KASIMEGU...
公開日:2020.06.22 更新日:2023.04.15 -
境界線のない開放感!無印良品が暮らしの理想形と語る、平屋『陽の家』とは?
新型コロナウイルスの影響で世の中的なリモート化が進み、地方暮らしを検討している方も増えているのではないでしょうか。そうでなくても、ゆとりを持った田舎暮らしに、憧れを持つ人も少なくないはず。そこで今回は...
公開日:2020.06.18 更新日:2022.01.07 -
自宅でカフェ気分。カラーボックスでカウンターテーブルをDIY!
28歳で福岡へ移住し、築40年を超える2軒の物件をセルフリノベーション。その様子をブログメディア「DIY MAGAZINE」で公開しているセーチです。キッチンに家具が無かったのでカラーボックスと木材を...
公開日:2020.06.17 更新日:2022.01.07 -
床から変わるリノベ術!部屋の印象が激変するクッションフロアの実力とは
28歳で福岡へ移住し、築40年の物件をセルフリノベーションしながら生活。その様子をブログメディア「DIY MAGAZINE」で公開しているセーチです。1軒目に続いて、築45年の相続物件(2軒目)をリノ...
公開日:2020.06.16 更新日:2022.01.07 -
“床解体”のススメ!築45年の家をセルフリノベーション
28歳で福岡へ移住し、築40年を超える2件の物件をセルフリノベーションしながら生活。その様子をブログメディア「DIY MAGAZINE」で公開しているセーチです。前回、砂壁で薄暗い印象の8畳和室と8畳...
公開日:2020.06.15 更新日:2022.01.07 -
男心、ど真ん中直撃!激レア満載のギアショップへワクワク潜入
男なら誰しも、心くすぐられるギアとの出会いを求めているもの!今回は、そんなギアの数々がところ狭しと並ぶ夢のようなお店「Smile Stage Equipment(スマイルステージクイップメント)」にお...
公開日:2020.06.11 更新日:2022.01.07 -
新感覚の都市型住宅!『縦の家』で“編集する”自分らしい生活。
「いつかは都心に住みたいけど、地価が高いから仕方なく郊外に」という人、多いのではないでしょうか。今回は、そういった都心暮らしを諦めかけている人たちに、ぴったりの家をご紹介。都心の不便さを逆手にとって、...
公開日:2020.06.08 更新日:2022.01.07 -
0円DIY!?端材で作るドアストッパーで家をもっと好きになる。
風が心地いい季節となりました。家中の換気をすることで、気分もリフレッシュされることでしょう。ということで今回は、ドアを開けっ放しにできるドアストッパーをDIYしてみようと思います。作り方は簡単です!
公開日:2020.06.07 更新日:2022.01.07 -
切り取る景色がインテリア。たっぷりの自然光で優しく照らす『窓の家』。
普段、何気なく目にしている家の“窓”。空気の入れ替えやなどでは開け閉めするけど、「窓が好き!」なんという方は少ないのでは。そこで今回は、無印良品の取り組む家づくり『無印良品の家』から、窓の持つ可能性を...
公開日:2020.06.06 更新日:2022.01.07 -
ベランダをもっと楽しもう!2段プランターラックをDIY。
自宅で過ごす時間が増えた人が多い中、息抜きとして楽しめるベランダ菜園が注目されています。そこで今回は、ベランダに設置できるプランターラックをDIY。秋野菜の収穫に向けて、早速作ってみてください!
公開日:2020.06.05 更新日:2022.01.07 -
家中どこでもワークスペース!合板1枚から作れる折りたたみデスク&ベンチ
レワーク(リモートワーク)が導入され、現在も在宅勤務となっている人も多いことでしょう。作業に最適なテーブルやデスクを持っていない人のために、仕事専用のデスクとベンチをDIYしてみようと思います!
公開日:2020.06.04 更新日:2022.01.07 -
間取りはもういらない。無印良品の『木の家』で叶う“顔の見える”暮らし。
自然派な家具や食品、アパレルのメーカーとして知られる無印良品ですが、実は家づくりにも取り組んでいることはご存知でしょうか?簡素だけど上質、そんな無印良品らしい要素を備えた家が、暮らし方に合わせた4タイ...
公開日:2020.05.29 更新日:2022.01.07 -
ビタミンカラーで叶える豊かな暮らし。壁が自慢の北欧リノベ賃貸!
リノベーション賃貸ブランドREISM(リズム)の公式WEBマガジン「REISM STYLE(リズム・スタイル)」より、オススメ記事をピックアップ!連載企画「REISMなHito」には、日々の生活を楽し...
公開日:2020.05.27 更新日:2022.01.07 -
快適さ、段違いです。便器だけじゃない華麗なるトイレの脇役たち
トイレは、その家に住む人のイメージに最も直結する場所だと言われています。にも関わらず、リビングや玄関はいつだってお洒落に飾ってあるけどトイレは寂しい雰囲気、なんて人も多いのではないでしょうか。そこで、...
公開日:2020.05.26 更新日:2022.01.07 -
【100均】コンセントプレートをリメイク
セリアで買えるコンセントプレートを、サンディングペーパーで磨いた後に、ステインで再塗装してみました。 100均とは思えないような仕上がりになりました。
公開日:2020.05.25 更新日:2020.05.25