最新記事
-
お部屋に春(スプリング)到来!バネを活用した技アリ収納棚をDIY
熟練のDIYerのみなさまにとって、“ただの収納棚DIY”ではちょっと物足りないところ。見た目や収納力があるのはもちろん、一捻りあるプロダクトにこそDIY魂が宿るというものです!ということで新年一作目...
公開日:2022.01.27 更新日:2023.04.13 -
オフィスの給湯室を一新して働き方改革!収納のポイントと合わせて解説
本記事では、オフィスの給湯室を一新し、より働きやすい空間をつくるポイントを解説します。給湯室を「マグネットスペース」として活用し、従業員のモチベーションや生産性をアップする方法についてまとめました。オ...
公開日:2022.01.26 更新日:2022.01.26 -
【事例付き】テレワークに合わせたリフォームのポイントは?在宅勤務を快適に進めるアイデア
本記事では、テレワークに合わせたオススメのリフォーム事例を紹介します。在宅勤務の長期化に伴う問題点にも触れながら、快適な業務スペースをつくるアイデアをまとめました。自宅のワークスペースを見直したい人は...
公開日:2022.01.25 更新日:2023.04.15 -
セルフリノベの難所“水回り”に挑む!〜お風呂・洗面所の解体編〜
28歳で福岡へ移住し、築40年の物件をセルフリノベーションしながら生活。その様子をブログメディア「DIY MAGAZINE」で公開しているセーチです。1軒目2軒目に続いて、築30年の中古マンション(3...
公開日:2022.01.21 更新日:2022.01.21 -
“洋室感”は壁から作る!石膏ボード&エアコンで壁面DIY
28歳で福岡へ移住し、築40年の物件をセルフリノベーションしながら生活。その様子をブログメディア「DIY MAGAZINE」で公開しているセーチです。2軒目3軒目に続いて、築50年の戸建て(4軒目)を...
公開日:2022.01.14 更新日:2022.01.14 -
キッチンパントリーとは?設置するメリット・デメリットを解説!
この記事では、キッチンパントリーを設置するメリット・デメリットについて紹介します。「そもそもキッチンパントリーとは、どのような空間を指すのか」などの基礎知識にも触れながら、種類や活用方法、オシャレな施...
公開日:2021.12.27 更新日:2023.04.14 -
ピットリビングとは?メリット・デメリットや事例を紹介!
この記事では、ピットリビングを設置するメリット・デメリットを紹介します。「ピットリビングとはどのような空間を指すのか」などの概要に触れつつ、リフォームの費用相場やデザイン事例など、知っておきたい情報を...
公開日:2021.12.22 更新日:2024.12.19 -
タンクレストイレ導入後に後悔しないようメリット・デメリットを理解しよう!
この記事では、タンクレストイレの設置で後悔しないポイントを紹介します。タンクレストイレを導入するメリット・デメリットや導入時の注意点、費用相場など、知っておきたい情報をまとめました。リフォームや新築で...
公開日:2021.12.21 更新日:2023.04.15 -
オフィス照明の選び方をポイント解説! おしゃれな施行事例も紹介
オフィス照明は、企業の生産性にも関わる重要な器具です。照明選びの際には、電球や照明の特徴を踏まえて、明るさも考慮して選ぶ必要があります。本記事では、オフィス照明の重要性や選ぶうえで大切なポイント、企業...
公開日:2021.12.19 更新日:2022.08.22 -
オフィスは床でイメージが変わる! 使用される床材や事例を紹介
本記事では、オフィスの床材を選ぶ際に知っておきたい、色の系統によってもたらされるイメージや効果、使用される床材の種類や床材選びの注意点について解説します。また、オフィスのエリア別のレイアウト例や、実際...
公開日:2021.12.18 更新日:2022.08.22 -
オシャレなオフィス家具メーカー7選
この記事では、オシャレなオフィス家具メーカーをいくつか厳選して紹介します。メーカーそれぞれの特徴やデザイン、オススメの商品などに触れつつ、失敗しないオフィス家具の選び方をまとめました。これからオフィス...
公開日:2021.12.17 更新日:2022.01.07 -
大迫力のスクラップ&ビルド!〜廃材の処理とキッチン解体編〜
28歳で福岡へ移住し、築40年の物件をセルフリノベーションしながら生活。その様子をブログメディア「DIY MAGAZINE」で公開しているセーチです。1軒目2軒目に続いて、築30年の中古マンション(3...
公開日:2021.12.13 更新日:2022.01.07 -
良いリノベは土台から。古さを活かしたリビングキッチン床の下地づくり
28歳で福岡へ移住し、築40年の物件をセルフリノベーションしながら生活。その様子をブログメディア「DIY MAGAZINE」で公開しているセーチです。2軒目3軒目に続いて、築50年の戸建て(4軒目)を...
公開日:2021.12.13 更新日:2022.01.07 -
“片付け”がこんなに楽しい!デスク周りの“小物戦争”に終止符を打つオーガナイザーをDIY
文房具やアクセサリー、電子機器やケーブル類など、デスクの上はとにかく小物で散らかってしまいがち。そこで今回は、綺麗にディスプレイすることが楽しくなる木製のオーガナイザーをDIY!机の乱れは心の乱れ、気...
公開日:2021.12.11 更新日:2022.01.07 -
コスパ◎×簡単×実用的!“作りたくなる3拍子”が揃ったスタイリッシュなティッシュケースをDIY
インテリアの統一は、お部屋の印象をグンと上げるためにまず取り掛かりたいポイントですよね。今回は、せっかくお洒落に飾ったお部屋の中で生活感が出てしまう“ティッシュ”をインテリアアイテムに昇華させるため、...
公開日:2021.12.10 更新日:2022.01.07 -
アパレル店舗の内装デザインで重視すべき要素とは?事例とあわせて解説
この記事では、アパレルショップの内装デザインで重視するべきポイントを紹介します。費用相場やコストを抑えるコツ、内装やレイアウトの注意点、魅力的なデザイン事例など、店舗設計で知っておきたい情報を詳しくま...
公開日:2021.11.28 更新日:2022.01.07 -
店舗にオススメの床材はどれ?種類や特徴を徹底解説!
本記事では、店舗に使用するオススメの床材を紹介します。人気のフローリングやタイル、モルタル、クッションフロアなど、種類ごとに特徴やメリット・デメリット、費用相場などをまとめました。店舗のリノベーション...
公開日:2021.11.27 更新日:2023.04.20 -
この変形にロマンがある!“パタっ”と畳めて“ガバっ”と広がるサイドテーブルをDIY
ソファや椅子に腰掛けている時、ちょっとしたサイドテーブルが欲しい時ってありますよね。今回は、パタパタと折り畳み可能で、見た目にもスマートなミニテーブルをDIYしていきたいと思います!極力、工具を使わず...
公開日:2021.11.26 更新日:2022.01.07