最新記事
-
布にライブの様子を記憶させる!!?(後編)
去年7月に開催したライブ、ささきりょうた/大福「ほらだんだん」レコ発ツアー。その様子と、その様子を記憶させた布がどのようにできたかのお話です。
公開日:2018.01.18 更新日:2018.01.21 -
金華山復興〜神楽殿修復編〜
東日本大震災の震源地に最も近かった金華山という島の復興。今回は、神楽殿の修復です。
公開日:2018.01.18 更新日:2018.01.25 -
SUNDAYS CRAFT CLUB By BEAVERTOZAN
ホームセンターでお馴染みのビーバートザンが手掛ける、DIY工房とセレクトショップを融合させた店舗「サンデークラフトクラブ バイ ビーバートザン」。2016年11月にオープンした神奈川県厚木市のDIYe...
公開日:2018.01.17 更新日:2018.01.17 -
産廃の新たな可能性を模索する「THROWBACK」プロジェクト始動!/CIRCLE of DIY Vol.31
「一度棄てられたモノを再び社会に投げ返す」。このコンセプトのもと2016年の夏より始動したTHROWBACKプロジェクト。産業廃棄物の商品化に至る経緯など、担当者の方にお話を聞きました。
公開日:2018.01.17 更新日:2018.11.27 -
金華山復興〜お土産売り場の棚製作編〜
東日本大震災の震源地に最も近かった金華山という島の復興。今回は、お土産売り場の棚を作ります。
公開日:2018.01.17 更新日:2018.01.20 -
楽しく作れて面白く遊べる!ペーパークラフト「カミカラ」/CIRCLE of DIY Vol.30
編集部が注目するDIYerやスポットを紹介する本連載。今回は、最近SNSなどを通して世界中に驚きを与えているペーパークラフト作品、紙のからくり「カミカラ」をピックアップ。作者の中村開己さんに、創作の魅...
公開日:2018.01.17 更新日:2018.04.16 -
SHARK ATTACK TOKYO
ヨーロッパ各国のアンティークやヴィンテージが中心のセレクトショップ。約100坪の広々とした店内には、大型の家具から珍しい小物まで様々な商品が取り揃えられています。
公開日:2018.01.17 更新日:2023.04.23 -
【DCM de DIY】ドリル&ドライバーで作る、とにかく使えるウッドボックス
DCMが展開するオリジナル工具を使ってDIYを楽しむ「DCM de DIY」。第2回目となる今回は、DCMブランドの『ドリル&ドライバー』をピックアップ。自宅にひとつあれば、収納や片付けでとにかく使え...
公開日:2018.01.16 更新日:2022.01.11 -
チームみんなでDIY!toolboxのアイデア集 ~突撃!隣のDIY! Vol.21~
DIYのアイデアを求めて突撃取材を行う本連載。Vol.21の今回は、素材の良さを活かした魅力的な内装建材を取り扱っているwebストア「toolbox」のショールームにお邪魔しました。
公開日:2018.01.16 更新日:2022.01.11 -
100均キッチン用品で男前インテリア収納
この時期、マスクやクリームが必需品に。 小学生の子どもたち用に 収納場所を作ってみました。
公開日:2018.01.14 更新日:2018.01.14 -
こんな空間が欲しかった!ぼっちてんとがいい感じ
DIYer(s)が日々、DIYリノベーションを行っている南青山のとあるマンション。ある日撮影に行ってみると、そこに現れたのは黒い立方体。“なにこれ…”と声を失う撮影メンバーでしたが、中から出てきたのは…。
公開日:2018.01.12 更新日:2022.01.11 -
2x4と1x4で作るマガジンラック
DIY!マガジンラックを1X4と2X4を使って 見ました。 色はアイアンペイントで インダストリアル風に作ってみました。! おしゃれなマガジンラックを 作ってカフェ風なイメージに。 色は...
公開日:2018.01.10 更新日:2018.01.10 -
家でも外でも使える、DIYなアウトドア家具3選!
DOPPELGANGER OUTDOOR(ドッペルギャンガーアウトドア、DOD)から展開されている、テキーラシリーズ。スチール製のレッグパーツに天板を差し込むだけでテーブルやラック、ベンチなどが作れる...
公開日:2018.01.09 更新日:2022.01.11 -
気軽に、アイアンを取り入れてみませんか!?
溶接DIYキットで、手軽にアイアンアイテムが自作できます♪
公開日:2018.01.09 更新日:2018.05.18 -
傘立てに見えない傘立て!
玄関前に傘立てを置いていたのですが、どうも見映えが悪いので、傘を隠して収納出来るように製作してみました。 すのこを斜めに立てかけてるだけなので超簡単です!
公開日:2018.01.08 更新日:2018.01.08 -
世界中で親しまれている調理法「漬ける」を楽しむ:自由大学
東京メトロ表参道駅から徒歩約1分のCOMMUNE 2ndにメインキャンパスを置く「自由大学」。“知る楽しさと考える面白さを日常の中に取り込む”きっかけを提供するべく、ここでは様々な分野の学びをキュレー...
公開日:2018.01.06 更新日:2022.01.11 -
モノと空間で人を繋げる:YANE
東京都江東区深川の閑静な住宅街に佇むマンション。一階の大きなガラス扉の向こうへ、お年寄りからスーツ姿の女性、はたまたランドセルを背負った女の子までが入って行きます。広々とした開放的な空間が魅力的なこち...
公開日:2018.01.05 更新日:2023.04.16 -
YANE
下町の風情が残る、門前仲町駅からほど近い住宅街にある「YANE(ヤネ)」。“皆が屋根の下に集まる”というコンセプトの通り、地域の皆さんが足を運んでは思い思いのひとときを過ごしている複合施設です。
公開日:2018.01.05 更新日:2022.01.11