最新記事
-
リフォームに住宅ローンは使える?リフォームローンと住宅ローンの違いは?
中古住宅を購入し、自分好みの住まいにリフォームする人が増えています。リフォーム資金を用意する手段を考える際、リフォームローンの借り入れを検討することが多いかもしれませんが、実は住宅ローンを活用すること...
公開日:2020.09.09 更新日:2022.01.07 -
トイレの床をリフォーム!張り替え費用の相場や床材選びのコツなどを紹介
トイレの中でも、床は水や尿の跳ね返りで汚れやすく、腐食や劣化しやすい場所です。床材をリフォームするとトイレ全体の印象も変わります。今回はトイレ床のリフォームについて、費用の大まかな相場、床材の種類や素...
公開日:2020.09.08 更新日:2022.01.07 -
3つの木材で簡単スッキリ!開け閉め楽々なスライドドアラックをDIY!
今回は、飾ってよし、使ってよしなインテリア映えする収納をDIYしていきます。しかも、開け閉めが楽ちんなスライドドア仕様。これなら開閉が手間にならず、整理整頓も捗るはず!お部屋のゴチャゴチャをスッキリさ...
公開日:2020.09.03 更新日:2022.01.07 -
家でも外でも使える“コンパクト”!耐荷重100kgの収納トランクカーゴ
岐阜県に拠点を構えるプラスチックメーカーのリス株式会社。同社の発売するアウトドア収納の定番「TRUNK CARGO(トランクカーゴ)」から、ついにコンパクトサイズが新登場しました!新型コロナウイルスの...
公開日:2020.09.02 更新日:2023.11.09 -
自宅にオアシスできました。究極のくつろぎ家具『一人掛けソファ』をDIY!
『一人掛けソファ』、それは部屋の快適さをワンランク上げてくれる究極のくつろぎ家具。今回は、そんな憧れのアイテムをついにDIY!1日中座っていられる空間を手に入れて、より快適なおうち時間&テレワ...
公開日:2020.09.01 更新日:2022.01.07 -
モダンな侘び寂び、賃貸で叶います。リノベ部屋“Wasabi”が気になる!
中古不動産の再生を通じて、時代に左右されず、経年変化が味となるリノベーション空間を提供するREISM。「Hondana」や「Organic」など、様々なコンセプトを設けた賃貸リノベシリーズたちは高い人...
公開日:2020.08.29 更新日:2023.04.20 -
“60年代の洋品店”をリノベで実現!高難度のオーダーを叶える、店舗デザイン。
リノベーションは、住居や店舗など、自分の空間を作る際の選択肢の一つです。なので何より、“どんな空間にしたいか”というコンセプトをはっきりさせて臨みたいところですよね!そこで今回は、南青山の空き物件を、...
公開日:2020.08.29 更新日:2023.05.17 -
夜キャンプの“光る表札”!テントを見分けるベースサインをDIY
今回は、これからやってくるキャンプシーズンに向けて、遠くからでも自分のテントの目印になるベースサインをDIYしていきます!中にLEDランタンを仕込む簡単設計で、光の色味やデザインはお好みで変えることが...
公開日:2020.08.27 更新日:2022.01.07 -
自分専用の “おうちカフェ”。古材のぬくもり感じるリノベ賃貸
リノベーション賃貸ブランドREISM(リズム)の公式WEBマガジン「REISM STYLE(リズム・スタイル)」より、オススメ記事をピックアップ!連載企画「REISMなHito」には、日々の生活を楽し...
公開日:2020.08.26 更新日:2023.04.20 -
店舗改装の効果と費用目安解説!補助金など知っておくべき情報まとめ
「店舗の売り上げが落ちている」、「設備が老朽化して使い勝手が悪い」など、店舗経営には悩みがつきません。本記事ではこうした問題を抱える経営者に向け、店舗の改装によって得られる効果や改装にかかる費用の目安...
公開日:2020.08.24 更新日:2022.01.07 -
古民家DIYer必見!押入れ解体のイロハがここに。
28歳で福岡へ移住し、築40年を超える2軒の物件をセルフリノベーションしながら生活。その様子をブログメディア「DIY MAGAZINE」で公開しているセーチです。前回、解体した床を貼り直す作業をしまし...
公開日:2020.08.22 更新日:2022.01.07 -
間取りは自在!リビングのワンルーム化計画、始動。
28歳で福岡へ移住し、築40年の物件をセルフリノベーションしながら生活。その様子をブログメディア「DIY MAGAZINE」で公開しているセーチです。1軒目に続いて、築45年の相続物件(2軒目)をリノ...
公開日:2020.08.21 更新日:2022.01.07 -
倉庫や古民家がカフェに変身?!リノベーション事例と物件選びのポイント
古民家や倉庫を再利用し、非日常感が味わえると人気のリノベーションカフェ。古い建物に新しい価値をプラスすることで唯一無二の空間を作り上げられるのが大きな魅力です。この記事ではリノベーションカフェのメリッ...
公開日:2020.08.20 更新日:2023.04.20 -
いまでも一番気に入っている"end grain flooring"
お久しぶりです。2年ほど前にセルフで店舗を改装したコーヒー豆屋です。お気に入りのフローリングの紹介をしたく、時間は経ってしまいましたが、2回に渡り寄稿いたします。
公開日:2020.08.18 更新日:2020.11.09 -
店舗兼住宅を建てたい! 気をつけるべき法律や施工例を紹介
いつか自分の店を持ちたいと考えている人の中には、店舗兼住宅を選択肢の中に入れている人もいるのではないでしょうか?当記事では、店舗兼住宅のメリットとデメリット、法律や住宅ローンについての注意点、間取りを...
公開日:2020.08.18 更新日:2022.01.07 -
素焼きの味わいが魅力的なテラコッタタイル、その特徴と注意点を紹介
素焼きの味わいが魅力的なテラコッタタイル。素朴な質感と温かみのある雰囲気で、自然派のライフスタイルを好む人々から人気を集めています。玄関やキッチンの床に敷き詰めれば、無機質な空間も一気にナチュラルな表...
公開日:2020.08.17 更新日:2022.01.07 -
リフォームに人気の素材、ガルバリウムって?魅力とメンテナンス法を紹介
ガルバリウム鋼板は、耐久性や防水性に優れた建材です。素材自体が軽いので、既存の屋根や外壁の上に重ねて施工する「カバー工法」によく用いられています。当記事では、ガルバリウム鋼板のメリットやデメリット、実...
公開日:2020.08.16 更新日:2022.01.07 -
低予算なのに本格派!ウォールグリーンDIYで壁を飾ろう
28歳で福岡へ移住し、築40年を超える2軒の物件をセルフリノベーション。その様子をブログメディア「DIY MAGAZINE」で公開しているセーチです。真っ白なオフィス兼リビングキッチンの部屋に暮らし始...
公開日:2020.08.15 更新日:2022.01.07