ダイニングテーブルのDIY20選
家族で食事を楽しむ、ダイニングテーブル。今回は、そんなダイニングテーブルに絞ったDIYアイデアをご紹介します。
2022.01.07
関連記事
賃貸などの狭い空間でも役立つアイデアや、簡単にできる作り方など、あなたに合ったDIYを見つけてください。
ダイニングテーブルDIY.01 リメイクで作るオクタゴンテーブル
使い古したテーブルもちょっとした工夫で、簡単にオシャレなダイニングテーブルにリメイクできます。デザイン性の高いDIYアイデアが多数紹介されているClassy Cutterからは、オクタゴン(八角形)のダイニングテーブルのリメイク事例をご紹介します。用意するものは、クルドカッターに、サンドペーパー、タック布、塗料、ツヤ出し塗料。まずは、テーブルの足を外し、クルドカッターとサンドペーパーで表面の光沢を落としてきます。その後は、お好みのカラーにペイント。エッジ部分には、タック布などを貼って、わざとそのままの質感を残しておくのもいいですね。仕上げに、ツヤ出し塗料を塗り、お好みの足を取り付ければ、出来上がりです。
ダイニングテーブルDIY.02 パレットで作るダイニングテーブル
しっかりとした作りで、独特の風合いが魅力のパレット。さまざまなDIYの素材として万能なパレットでオリジナルのダイニングテーブルを作りましょう。まずは、出来上がりの姿を想像しながら、パレットの一部を解体していきます。解体したものは、適宜長さなどを調節して、正方形のテーブルや、椅子に組み立てていきます。足元にライトなどを入れてみたら、より一層雰囲気がある食事を楽めそうですね。
ダイニングテーブルDIY.03 一から作るダイニングテーブル
本格的なDIYを楽しみたい人は、木材で一からテーブルを作ってみるのもいいですね。事前にしっかりと設計図を描いておくことで、細かなミスや材料不足を防げます。用意するものは、ネイルガン、ノコギリ、仕上げサンダー、ウッドフィラー、ウッドグルー、必要な量の木材です。まずは、木材店で板を好みのサイズにカットしてもらいましょう。木片の接合が終わったら、端をカットしたり、サンドペーパーで表面を磨いたりしていきます。組み立て終わったテーブルベースと、テーブルの天板を90度のブラケットで固定し、塗料を塗っていきます。入念に塗り終わったら、あとは乾かせば完成です。
ダイニングテーブルDIY.04 合板で作るインダストリアルなテーブル
多様な厚さを選べるうえ、高い強度を持つ合板。そんな合板を使ってダイニングテーブルを作ってみましょう。用意するのは、メンディングプレート6枚と、2×4と4×4の合板、サンドペーパー。天板部分の板を丸く切り抜き、サンドペーパーで表面の凹凸をなくします。脚の部分は、同じく合板を組み立て、接合部分をメンディングプレートで留め、インダストリアルなテイストに仕上げます。素材のよさを存分に活かしたテーブルの出来上がりです。
ダイニングテーブルDIY.05 モダンなヘキサゴンテーブル
賃貸などの狭いダイニングで、部屋のスペースを残しながらも、効率よく座れるダイニングテーブルが必要な時にオススメなのがヘキサゴン(六角形)テーブル。用意するものは、天板用の大きめの木材とお好みの鉄脚、サンドペーパー、ネジ、ドライバーです。木材を六角形に切り出し、周りや角をサンドペーパーで滑らかにしていきます。天板部分が出来上がったら、塗料を塗っていきましょう。塗った塗料が乾いたら、後は鉄脚を取り付けます。最大6人まで座れるヘキサゴンテーブルの出来上がりです。テーブルがシンプルな分、ラグなどを凝ったものにしてもいいですね。
ダイニングテーブルDIY.06 廃材パレットで作るダイニングテーブル
使い古されたものには、そのものが経てきたストーリーと、醸し出す独特の雰囲気があります。廃材はとても魅力的なDIYの素材です。そんな廃材のパレットを使ってダイニングテーブルを作ってみましょう。まずは、使い古されたパレットを集め、分解します。つぎに分解したパレットを、テーブルの天板となる板の上に並べていきます。その際、パレットが同じ高さになるように注意しましょう。サンドペーパーで表面を滑らかにしてから、釘や接着剤で固定していきます。パレットの下に引く板は、材木店で揃えてもいいですし、古いドアなどを利用しても大丈夫です。天板が出来上がったら、もう一度表面を磨いて、ニスを塗り、乾いたらお好みの足をとりつけて、出来上がりです。
ダイニングテーブルDIY.07 ミシン台の脚で作る、アンティークテーブル
優雅な模様が特徴的な、ミシンベースを使って作るテーブル。まずは、使い古されたミシンベースを探すところから始まります。見つけたミシンベースは、錆びていても大丈夫。業者にサンドブラストしてもらい、キレイになったら塗装します。テーブルの幅に合わせて溶接し、天板を取り付けられるよう加工します。取り付けたら接合部分を隠せるよう幕板を取り付け、塗装をすれば完成です。
ダイニングテーブルDIY.08 廃材で作るテーブル
パレットや、使い古した家具など役目を終えた木材を利用して作るテーブルも素敵ですね。写真のように、それぞれの素材の違いを活かしてみるのも一つの手です。天板を作る際は、表面がしっかりと平らになるように加工しましょう。
ダイニングテーブルDIY.09 お手軽に作れる、鉄パイプと木材のダイニングテーブル
丈夫でおしゃれなテーブルを簡単に作りたい。そんなあなたにおすすめなのが、鉄パイプを使ったダイニングテーブルのアイデアです。用意するものは、2×12または2×10の木材と鉄パイプ、ジョイント部分の金具、スクリューなどの工具です。まずは、木材の両端を大きめのカッターナイフやサンドペーパーで滑らかにします。お好みの大きさの天板を作ったら天板の下にカットした木材を敷き、上の天板の板を固定します。あとは、鉄パイプを組み立て、テーブルの脚を作っていきます。天板との接合面は釘でしっかりと固定しましょう。さらに天板の上を滑らかにして、塗料を塗っていきます。写真のようにマットなグレーで仕上げても、ホワイトにしても、元の素材の色合いを活かしてもよし。余った一枚の板は同じ要領で、椅子などにしてみてはいかがでしょうか。
ダイニングテーブルDIY.10 幾何学模様が美しい、ステッカーで作るダイニングテーブル
オリジナルのダイニングテーブルは何も一から作る必要はありません。IKEAなどで購入したテーブルを、自分なりにリメイクしてみましょう。やり方は簡単です。ホームセンターなどで売っている粘着テープを好きな模様にカットして貼っていけば、出来上がり。貼り付ける際に気泡が入り込まないようしっかりと押さえながら貼っていきましょう。気泡ができてしまったら、カッターの先で刺し、空気を逃します。色付きのステッカーを貼り終えた残りの部分に白のステッカーを貼っていけば、モダンでおしゃれなダイニングテーブルの完成です。
ダイニングテーブルDIY.11 厚板を組み合わせたシンプルなダイニングテーブル
頑丈な作りのさまざまな厚板を組み合わせて、オリジナルのダイニングテーブルを作るのもおすすめのアイデアです。写真では、白い色合いの厚板と黒の厚板を数枚組み合わせ、テーブルの裏から別の板でつなげており、そこに脚を取り付けています。シンプルなアイデアですが、厚板の種類や組み合わせ次第で、多種多様なテーブルを作ることができるところが魅力ですね。
ダイニングテーブルDIY.12 リサイクル木製パレットで作るダイニングテーブル
しっかりとした強度を保ちながらも、アレンジがしやすいパレット。今回は、パレットのフォームを出来る限り活かした、ダイニングテーブルをご紹介します。作り方は簡単。白い布を敷いた土台の上のパレットを乗せれば出来上がりです。パレットの板の隙間は、ワインや食器などの収納にも便利そうですね。パレットのテーブルに合わせて、椅子や収納箱も似た素材を使えば、統一感があるダイニングが出来上がります。
ダイニングテーブルDIY.13 額縁に隠されたダイニングテーブル
賃貸など、限られたスペースがしかないダイニングにもってこいなのが、こちらのアイデアです。壁に掛かっていたおしゃれな額縁入りの絵が、ダイニングテーブルに早変わり。黒い板を蝶番などで壁に固定し、折りたたみ式の脚を取り付けます。テーブルが落ちてこないようにトップの部分はしっかりと固定しましょう。
ダイニングテーブルDIY.14 ヘリンボーンの鉄脚ダイニングテーブル
高級感があり、柔らかな風合いが特徴のヘリンボーン。そんなヘリンボーンのダイニングテーブルをDIYしてみましょう。用意するものは、ベースの天板に、ヘリンボーン、枠に使う木材、木工パテ、塗料、ミツロウワックス、サンドペーパー、木工用ボンドなど。まずは、ダイニングテーブルの大きさと、ヘリンボーン部分の木の幅を決め、木材をカットしていきます。ヘリンボーンで使うためにカットした木材は、あらかじめオイルで色付けをしておきましょう。次に、ベースとなる木材に塗装した木材を並べ、木工ボンドで貼り付けます。はみ出る部分は丸のこでカットしましょう。木と木の間の溝に木工パテを流し込み、枠と脚を取り付ければ、出来上がりです。
ダイニングテーブルDIY.15 カフェ風ダイニングテーブル
カフェ風のおしゃれなダイニングテーブルを目指す方におすすめなのが、こちらのアイデアです。準備するものは、天板、アイアン脚、ワトコオイル、蜜蝋ワックス、サンドペーパー、耐水ペーパー、ローラーまたは刷毛、古布、電動ドリルドライバー。天板パネルにヤスリがけをして、オイルを塗り乾かしてから古布で拭いていきます。再度塗装し、アイアン脚を取り付け、天板部分をミツロウで磨けば、完成です。テーブルランナーなどを載せるとより、カフェ感が出ていいですね。
ダイニングテーブルDIY.16 幾何学模様が美しいダイニングテーブル
寄木細工のような模様が美しいダイニングテーブルも、DIYで作ることが出来ます。まずは、模様部分に使用する1×4の平行四辺形とひし形、三角形の木材を切り出し、サンドペーパーで表面を整えてから、塗料を塗っていきましょう。切り出した木材を天板のベースに並べ接着剤で貼り付け、テーブルの縁を取り付けます。あとは、天板部分に脚を取り付ければ出来上がりです。
ダイニングテーブルDIY.17 卓球台にもなる!? 大きさ自在のダイニングテーブル
折りたたみ式の天板と、左右に伸縮できる脚をもったこのダイニングテーブルは、時と場合に応じて、面積を広げたり、縮めたりすることができます。大人数でパーティーをするときなどにも重宝しそうなアイテムですね。
ダイニングテーブルDIY.18 リーズナブルに作れるミニテーブル
そこまで大きなテーブルはいらないけど、ちょっとお茶を飲めるくらいのテーブルが欲しいという方には、ミニテーブルがおすすめです。用意するのは、2×4材と1×4材、コンパネなどの合板、テーブルクロス、ドライバー、ネジ、木工バンドです。作業を始める前に簡単な設計図をメモしておくと、あとの工程をスムーズに進めることが出来ますよ。まずは、天板に使用する合板をカットし、1×4材で幕板を「日」の字に組んでビス留めしていきます。次に、2×4材の脚を幕板に取り付けて、固定。幕板と脚はビスに加えて、木工用ボンドで接着しておくと強度が増します。最後に天板を取り付け、テーブルクロスを被せれば出来上がりです。テーブルクロスは、端を巻き込んで、画鋲で留めておくとずれることもなく便利ですよ。
ダイニングテーブルDIY.19 壁紙とマスキングテープで出来るダイニングテーブルの簡単リメイク
既にダイニングのテーブルを購入してしまった人も、ほんの一手間で、素敵なダイニングテーブルにリメイクが可能です。まずは、何の変哲もない黒のテーブルに、幅が広いタイプのマスキングテープを貼っていきます(マスキングテーブルを貼ることで、原状回復がしやすくなります)。貼り終わったら、その上から超強力な両面テープを貼っていき、その上に木目の壁紙を、端の部分が余るくらいに貼り付けます。最後に、テーブルの側面に黒のマスキングテープを重ねて貼っていけば出来上がり。始めの真っ黒なテーブルとは印象がガラッと変わった男前なテーブルに仕上がりました。補強として、ニスを塗ったり、テーブルの上のプラスチック板を乗せておけば、壁紙が剥がれる心配も減りますね。
ダイニングテーブルDIY.20 簡単!パレットで作る可動式テーブル
最後は、おなじみパレットで作る便利なテーブルをご紹介。用意するのは、大きめのパレット一枚に、サンディングペーパー、ワニス 、ペイントブラシまたはワニス塗装用、テーブルの脚、ネジ、釘です。まずはパレットのブラシをかけ、汚れを取り除き、サンディングペーパーで磨きます。脚を取り付け、塗料を塗れば完成です。
WRITTEN BY
Japan
DIYer(s)編集部です。DIYのアイデアやハウツー、おすすめツールやショップ情報まで幅広くお届けします!