リフォーム、絶対後悔したくない!よくある失敗例と対策まとめ!
リフォームのよくある失敗例と解決策を紹介します。間取りやレイアウト、資材、デザインなど、さまざまな事例をピックアップし、後悔しない業者選びのコツにも触れていきます。これからリフォームを行う人はぜひ参考にしてみてください。
2022.01.07
後悔しないリフォームの鍵は「想定外」をなくすこと
納得のいくリフォームにするためには、失敗例をできるだけたくさん知り、あらかじめそれらを避ける対策を講じておくことが重要です。費用や間取り、日当たりなど、さまざまな角度から検討し、リフォーム後に想定外の結果が起こらないように準備しましょう。
また、情報収集にはSNSを活用するのもおすすめです。おしゃれなデザインや、家を建てる際にやってよかった事例、もしくは失敗例などが、実際に暮らしている人の視点から発信されています。等身大の意見はとても参考になりますよね。DIYer(s)のインスタグラムアカウントでも、さまざまな事例を取り扱っていますので、ぜひ参考にしてください。
場所&内容別!よくあるリフォームの失敗例と対策8選
間取りで失敗?!家族の距離が縮まる、オシャレなリビング階段のはずが…。
「リビング階段を置くことで回り道をしなくてはならず、家事がスムーズに進まない」「必ずリビングを通る動線になるため、友達を家に招待しにくい」といった失敗もあります。
憧れの対面式・アイランドキッチンが、使いにくいレイアウトに
魅力的な開放感!憧れのオープンキッチン、メリットやデメリットを徹底解説! | DIYer(s)│リノベと暮らしとDIY。
キッチンエリア多くの時間を過ごす方の中には、おしゃれなキッチンの代名詞であるオープンキッチンスタイルに憧れる方も多いのではないでしょうか。この記事ではオープンキッチンのイメージを掴んでいただけるように、メリットやタイプ別の特徴、リフォーム事例などを紹介しています。
理想的なI型キッチンのレイアウトは?使いやすいキッチンの作り方を紹介! | DIYer(s)│リノベと暮らしとDIY。
馴染みがあるのにあまり知られていないI型キッチンの種類とレイアウトの例、家事がしやすい動線設計についてお伝えします。あわせてキッチンのリフォームに役立つ、使いやすいキッチンを作る方法と人気メーカーのI型キッチンのモデルもご紹介します。
見栄えを重視したデザインのバスルームで、水垢・結露の悩みが発生
ユニットバスの素材やカラーによっては、水垢が目立ちやすいものや、結露やカビに弱いものもあります。業者とバスルームのデザインを打ち合わせる際は、「汚れが目立ちにくくするにはどうしたらよいか」「水捌けのよい素材に変更できるか」なども確認するとよいでしょう。
見落としがち!トイレが狭くて後悔…。
よくある失敗は、ドアを内開きにしたところ、スリッパや収納などを置くスペースがなくなる例です。また、トイレの中で人が倒れた時、内開きだとドアが開かないこともあります。外開きにするスペースが取れない場合は引き戸にするなど、なるべく内開きのドアは避けることがオススメです。
また、洗面台の下に収納を作る人も多いでしょう。スペースを広く取りたいあまり洗面台を高くし過ぎると、手を洗う時に肘から水が伝って服が汚れてしまいます。平均的な洗面台の高さは80cmほどなので、家族の身長を参考に適切なものを選んでください。
寝室の大き過ぎる窓が安眠を阻害?!
気をつけたいのが、「寝室に大きな窓を設置したものの、朝日が眩しくてよく眠れない」「夏場は温度が上がりやすく光熱費がかさむ」などの失敗例です。寝室に窓を取り付ける時は、その方角に注意が必要です。東側に窓を設置すると、夏場は朝日が差し込みやすく、眩しさや暑さで後悔することも。どうしても窓の位置を変更できない時は、カーテンや内窓などで遮光対策を行いましょう。
張り替えで追加費用も?場所に適さない床材選びで失敗!
また、床材の種類によって、耐久性やメンテナンス性などの特徴は異なります。見栄えを優先するあまり、リビングに耐久性の低い床材を使用すると、かえってメンテナンス費用が膨らむこともあるでしょう。また、タイルや石素材はメンテナンス性が高い一方で、キッチンで使用すると油などで滑りやすいデメリットも。床材それぞれの特性を理解した上で、場所に合ったものを選ぶことが大切です。
無難がよかったかも…。こだわった壁紙が後悔ポイントに
しかし、個性的な柄や派手なカラーの壁紙をリビングや寝室などの広い空間に使用すると、落ち着かない部屋になることもあります。カタログだと可愛らしく思えたものでも、実際に壁に貼ると印象が異なるケースも多いのです。派手な壁紙にチャレンジしたい人は、クローゼットやトイレなど狭い空間に施工するのがオススメです。
また、「子ども部屋の壁紙を可愛い柄のものにしたところ、成長とともに好みから外れてしまった」という失敗談も。壁紙を長く使用するためには、好みに左右されないベーシックなものを選ぶのが無難でしょう。
【ウッド調壁紙】お部屋を劇的変化!失敗しないアクセントクロスの選び方 | DIYer(s)│リノベと暮らしとDIY。
ウッド調壁紙の特徴やデザイン別の魅力に加え、オススメの壁材、アクセントクロスの失敗しない選び方などについてまとめています。壁紙を活用したコーディネートの参考実例も記載しているので、ウッド調壁紙を選ぶ際の参考にしてみてください。
高い天井や吹き抜けで、開放感と引き換えに冷暖房効率がダウン
リフォームで失敗しないためには「業者の選び方」も重要!
綿密な事前打ち合わせを行う業者は信頼度が高い
保証やアフターサービスが充実していると、万が一のトラブル時も安心
また、もし工事に欠陥があった場合、リフォーム瑕疵保険に加入している業者ならきちんと補修を行ってくれます。リフォーム完了後に、専門の建築士が仕上がりをチェックします。そのため万が一、ずさんな箇所などが見つかってもすぐに修繕可能です。
安過ぎる見積もりには注意?相見積もりで相場を知ろう
【リフォーム業者の選び方】後悔しない!契約前に絶対見るべきポイントとは? | DIYer(s)│リノベと暮らしとDIY。
当記事では、リフォーム業者の種類や特徴、得意分野、工事の範囲などの観点から、業者選びのポイントをご紹介します。契約する前の注意点や、見積もり書の比較基準、失敗しないコツなども併せて解説しますので、これからリフォームをされる人はぜひご一読ください。
リノベーションの見積もり、何社に頼むべき?かかる期間や注意点も一挙解説! | DIYer(s)│リノベと暮らしとDIY。
リノベーションの見積もりは、何社に頼むのがよいのでしょうか。見積書作成にかかる期間や費用、注意するべきポイントなどを解説します。失敗しないリフォーム会社の選び方も併せてご紹介しますので、これから業者を選ぶ人もぜひ参考にしてみてください。
WRITTEN BY
Japan
DIYer(s)編集部です。DIYのアイデアやハウツー、おすすめツールやショップ情報まで幅広くお届けします!