賃貸壁DIY! 現状復帰可能なアイデア28選

今回は、賃貸物件の壁に使える原状復帰可能なDIYアイデアをご紹介します。ちょっとしたDIYでお部屋の印象がガラッと変わりますよ。

2022.01.07

賃貸物件でDIYをする際にネックになる原状復帰義務。特に壁は退去時のチェックが厳しい場所でもあります。そこで、今回は簡単に原状復帰できる賃貸物件の壁のDIY術をご紹介。目次の5つの方法をぜひお試しください。

方法その1:壁にステッカー・マステを貼る

賃貸壁DIY.01 モノトーンのウォールステッカー

賃貸物件だけどおしゃれな部屋に住みたい!という方におすすめのアイテム、ウォールステッカー。様々な種類がありますが、シンプル&おしゃれに決めたい時は、モノトーンのものなどいかがでしょうか。ドライフラワーに合わせたボタニカルのステッカーが素敵ですね。インパクトがある大きめのアイテムで、お部屋を彩りましょう!

賃貸壁DIY.02 ツリーのウォールステッカー

シンプルなお子さんの勉強部屋も、ウォールステッカーひとつで華やかに生まれ変わります。写真のように勉強机やテーブル、小物入れなど、お部屋の他の家具と色を合わせると自然とインテリアに馴染みますね。また、お部屋に緑色があることで、明るくおしゃれな雰囲気になります。

賃貸壁DIY.03 マスキングテープのハイセンスなアレンジ術

最近では100円ショップなどでも購入でき、さまざまなバリエーションを楽しめるマスキングテープ。貼ったり剥がしたり自由にできて、壁に跡が残りにくいため、気軽に模様替えができます。時計や額縁などほかのアイテムともよくマッチしていますね。

賃貸壁DIY.04 マスキングテープで自由にアレンジ

もっと大胆に壁紙をアレンジしたい方におすすめなのが、こちらのアイデアです。作り方は簡単。壁にマスキングテープを十字に貼り付けていけば完成です。ウォールステッカーよりもフレキシブルに使える、マスキングテープならではのアレンジですね。

賃貸壁DIY.05 マスキングテープアート

デザインが決まっているウォールステッカーや、自由度の高いマスキングテープの壁アレンジよりもっとこだりたい!という方はマスキングテープ自体からDIYしてみてはいかがでしょうか。爽やかで可愛らしいこちらの壁紙アレンジは「インクジェットプリンタ専用自分で作るマスキングテープ」というアイテムを使ったもの。まずは、Photoshopで印刷するデータを作りましょう。写真では、なかなか見かけないグラデーションのマスキングテープを作成しています。A4サイズの製品をグラデーションに印刷し、インクが落ちないようしっかり乾かします。あとは、テープを12mm幅にカット。カットが終わったら、それを壁に貼っていきましょう。複雑な模様を作る際は、外枠から作っていくときれいに仕上がりますよ。

賃貸壁DIY.06 和紙キッチンテープで作るキッチンキャビネット

海外でも「WASHI TAPE」として人気が高い、和紙のマスキングテープ。日本オリジナルの製品で、薄い割に強度や粘着力があり、剥がしてもあとが残らないところが特徴。色やデザインのバリエーションも豊かです。写真のキッチンでは、太さを変えてカットした和紙テープをキャビネットに貼っています。お部屋のカラーとも相性抜群ですね!

賃貸壁DIY.07 和紙テープで作るウォールメッセージ

真っ白で味気ない部屋の壁も、和紙テープ一つで華やかに生まれ変わります。写真の「Not all who wander are lost」というフレーズは、有名なファンタジー小説『指輪物語』からの引用。勉強部屋や書斎の壁を、自分の好きなフレーズで彩ってみてはいかがでしょうか。こちらの写真のように単語ごとで色を変えてもいいですし、一文字ごと変えてもよさそうですね。 

賃貸壁DIY.08 マスキングテープで壁紙簡単アレンジ

パステルカラーが印象的なバスルーム。手前の壁はパープルのマスキングテープ、奥の壁や洗濯機には水玉模様にカットされたマスキングテープが貼られています。幅が広めのマスキングテープだと貼りやすそうですね。

方法その2:壁紙を貼る

賃貸壁DIY.09 貼ってはがせる壁紙

賃貸物件の壁紙の貼り替えにおすすめなのが「貼ってはがせる壁紙」です。簡単なシール式で、適当な大きさにカットし、裏紙を剥がして壁紙の上から貼れば完成です。専用のカッターやはがし液なども一緒に販売されています。柄も豊富なので、季節に合わせて選んでみてもよさそうですね。写真のように壁の一部のみ貼っても素敵です。

賃貸壁DIY.10 レンガ風壁紙

部屋の柱の一つをレンガ風にしてみるのもオススメです。壁紙にはさまざまなサイズの物があるので、大きなサイズのものを探せば、張替えも簡単です。お部屋の印象がガラッと変わりますね。

その他のアイデア:トイレの壁をリメイクシートでDIY

賃貸だとトイレのリフォームは無理なので、雑貨や花を置けば多少は雰囲気が変わります。ガラリとトイレの雰囲気をチェンジしたいのなら、トイレの壁にリメイクシートを貼ってみてはいかがでしょうか。トイレという場所は、何も手を加えなければ、冷たくて暗い雰囲気です。ところが、レンガ風のリメイクシートを壁に貼ると温かい空間へ様変わりして、トイレに長くいたいと思うようになるでしょう。

DIYの方法は簡単で、ただ柄に合わせてトイレの壁紙の上から貼っていくだけです。しわができないようにゆっくりと貼っていきますが、コンセントやタンクなどの障害物のところはカットすれば簡単にできます。

レンガ風の壁にしたら、それに合わせてアンティーク風のインテリアを置くとトイレがおしゃれな空間になります。

賃貸壁DIY.11 グレーの壁紙プラスワンポイント

紫がかったグレーの壁紙も素敵です。モノクロのガーランドが、いいアクセントになっていますね。

賃貸壁DIY.12 インダストリアルなコンクリート風壁紙

こちらの写真も貼ってはがせる壁紙を使ったDIYのアイデアです。古くなり汚れが目立ってきた白の壁紙の上から、貼ってはがせる壁紙を貼り付け、換気口の形もチェンジ。コンクリートむき出しのような壁紙がお部屋の雰囲気をガラッと変えてくれます。

賃貸壁DIY.13 貼ってはがせる壁紙 RILMを使用

バリエーション豊富な「貼ってはがせる壁紙 RILM(リルム)」。クール過ぎず、上品なインテリアに仕上げたい場合は、布地風のテクスチャーが入った壁紙を使ってみてはいかがでしょうか。事前に壁のサイズを測っておき、必要な大きさにハサミでカットしていきます。RILMの裏紙には目盛りが付いているので、簡単にカットすることができます。後はシワなく貼って、しっかり押さえれば出来上がりです。

賃貸壁DIY.14 ストライプの壁紙で印象を変える

狭い賃貸物件の印象を変えたいときには、視覚効果を取り入れた壁紙を貼ってみてはいかがでしょうか。ファッションと同じで、ストライプの壁紙には部屋の天井を高く見せ、ボーダーの壁紙には部屋の広さを強調する視覚効果があります。コントラストが強めのものだと効果が薄れてしまうことがあるので、淡い色合いのものでお部屋のイメージチェンジをしてみてはいかがでしょうか。

そのほかのアイデア:キッチンの壁をリメークシートでリフォーム

インテリアを模様替えしようとしても、賃貸だといろいろと制限があります。リメイクシートを使えば、気軽にDIYができるのでおすすめです。ホームセンターなどのショップへ行けば豊富なデザインのリメイクシートがそろっています。キッチンの雰囲気に合わせてリメイクシートを選ぶことができるでしょう。

ホワイトを基調としたキッチンなら、ホワイトの木目シートを壁に貼るとマッチします。ホワイト基調なら、レンガのデザインのシートも合うでしょう。ガスコンロ周辺の壁にレンガ風を貼ると、おしゃれな雰囲気にガラリと変わります。

アンティーク風のリメイクシートを貼るのなら、合わせてナチュラルな雑貨を並べるとさらに引き立つはずです。黒いタイル風のシートを貼ればモダンな雰囲気を醸し出せるで、雑貨もモダンなものをを置くとより引き立ちます。

方法その3:ポスターや写真を飾る

賃貸壁DIY.15 両面テープで写真を飾る

壁を賑やかに彩りたいならお気に入りのポスターや写真を貼ってみるのもいいでしょう。最近では強力な両面テープもあるので、ちょっとした写真立てや、ポスターなら簡単に貼ることができます。季節によって貝殻などちょっとしたアイテムを一緒に飾ってみてもよさそうですね。

賃貸壁DIY.16 おしゃれなパネルを貼ってみる

素敵なデザインのパネルがあれば、それを飾ってみてはいかがでしょうか。お気に入りのデザインがあれば、パネルからDIYしてみても良いかもしれません。

賃貸壁DIY.17 マスキングテープで写真を貼る

旅先での思い出や、友人とのひとときなど楽しい思い出が詰まった写真。そんなさまざまな写真をカラフルなマスキングテープで、壁に貼っていくのもオススメです。ポイントは、大きさを揃えること。写真のほかにも洋書の1ページや、プリントとした英語のメッセージなども素敵ですね。今週のお休みは、久しぶりに写真をプリントしに出かけてみてはいかがですか。

賃貸壁DIY.18 マスキングテープで作る額縁

自在にアレンジが可能なマスキングテープ。普通にポスターや写真を貼ってもいいですが、ちょっと貼り方をアレンジして額縁風にするのもオススメです。モノトーンの写真には黒のマスキングテープを使ったり、カラフルなものでも写真の色にあわせてみたりすると統一感が生まれますよ。

賃貸壁DIY.19 物件の壁に穴を空けずに貼れる「ひっつき虫」

賃貸物件の退出の際に心配なのが、壁や床などの修繕費。そんな時に役立つのが、「ひっつき虫」というアイテムです。見た目は粘度かガムのようなもので、これをちぎって使っていきます。使い方は簡単です。貼りたいポスターなどの四隅にひっつき虫を付け、貼り付ければ完了。多少重さがあるものでも簡単に貼ることできます。大切なポスターや写真に穴が開かないのもうれしいですね。

賃貸壁DIY.20 ファブリックパネルを貼る

お気に入りの布でファブリックパネルを作り、壁に貼ってみるのも素敵なアイデアです。まず用意するのは、布地と、発泡スチロール板、カッター、ガムテープや接着剤。まずは、発泡スチロールを正方形にカットします。それをファブリックで包み裏面を、ガムテープなどで貼れば完成です。壁には両面テープや、ひっつき虫などで貼って固定しましょう。

方法その4:ペンキを塗る

賃貸壁DIY.21 ペンキを塗っても現状回復できるDIY術

賃貸だけど壁にペンキを塗りたい場合は、下に壁紙を貼ってから塗装しましょう。用意するものは下地用の壁紙、ペンキ、刷毛、養生テープなど。まずは下地となる壁紙を貼り付けます。次に、塗装に向けてコンセントなどペンキがついたら困る部分に養生テープでカバーしましょう。ペンキを塗る際は、使わないCDケースなどを下にあてておくとペンキが飛び散りません。

賃貸壁DIY.22 コーキング材で作るムラがない壁紙

壁紙を塗りつぶす際、気になるのは壁紙同士のジョイント部分。また、下地に模様がある場合はそれをしっかり塗りつぶすことも重要です。そんな時に役立つのがコーキング材(ジョイントコーク)とヘラ。まずは、ジョイントの隙間や段差がある部分をコーキング材で補修します。隙間部分をコーキング材で埋め、指でスーっと軽くなで、濡らしたスポンジで余分なコーキング材を取り除きましょう。あとは、ペンキを2度塗りすれば出来上がりです。

賃貸壁DIY.23 「貼ってはがせるペンキ下地用粘着シート」を使ったDIY

壁をペイントしたい際に、壁紙の上にペイントするほかにも便利な方法があります。DIYアドバイザーの末永さんは「貼ってはがせるペンキ下地用粘着シート」を使って素敵な壁を完成させています。表面にはペンキが塗れ、裏面はシールになっているこちらのアイテムを壁のペイントしたい部分に貼っていきます。あとはしっかりと養生し、ローラーなのでペイントしていけば出来上がりです。

賃貸壁DIY.24 「ワンダーペーパー for DIY」を使ってペイント

「ワンダーペーパー for DIY」も賃貸の壁を塗装する際にオススメです。このアイテムの一番の特徴は、独自の加工処理をほどこした施工面の塗りやすさです。ハウスメーカーのモデルハウスなどでも使われるほどの人気を誇るこちらのアイテム。はじめてDIYをする際など、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。

方法その5:壁面収納

賃貸壁DIY.25 ラブリコで作る壁掛けテレビ

用意するものは、2×4材3本、檜板22枚(天井までの高さ分)、ラブリコ(天井に木材を固定するためのアジャスター)3セット、照明3つ、壁掛けテレビ用金具。作りたい壁の横幅に合わせてラブリコを取り付けた2×4材を並べ、下から檜板を順に打ち付けていきます。テレビを取り付けたい箇所は、あらかじめ木材をカットしスペースを空けておきましょう。次は、そのスペースに収まる大きさの箱を作ります。檜板の取り付けが終わったら、壁を取り付けたい位置に仮置きし、箱と、壁掛けテレビ用の金具を取り付けましょう。テレビは重さがあるため、金具の後ろ側に添え木が出来るといいですね。あとは配線が板の後ろに隠れる形でテレビを設置し、ラブリコでしっかり天井に固定すれば、憧れの壁掛けテレビの完成です!

賃貸壁DIY.26 ブラケットで作る、おしゃれな壁収納

壁に木材を取り付ける際、便利なアイテムの一つにブラケットがあります。ブラケットとは2×4材にはめ込んで、突っ張り棒の要領で木材を固定させる道具です。こちらは、ブラケットを使用した柱に、ウッドプレートを取り付けたもの。ところどころにL字の金具で取り付けちょっとした棚があるのも便利ですね。

その他のアイデア:ディアウォールで壁に柱を作る

賃貸だとここに棚をDIYしたいなと思っても、壁に穴を空けるわけにはいきません。自分の持ち家でも壁に穴を空けるのは避けたいという人もいるでしょう。ところが、ディアウォールを使えば、簡単に家の中に柱を立てることができるのです。ディアウォールで立てた柱に穴を空けてビスを打ち込めば、自由に棚をDIYできます。

柱を1本立てる場合はディアウォール1個を用意するだけですが、棚を作るのなら最低でも2本以上の柱を立てなくてはなりません。立てる柱の数に合わせて、ディアウォールを購入する必要があります。

ディアウォールで作った柱の強度はどうなんだろうと思う方もいるかもしれません。実際に作った棚を手で動かしてみるとわかりますが、かなり頑丈なので驚かれるでしょう。柱を天井から-4cmのところに取り付けると、手でほとんど動かないほど安定します。

賃貸壁DIY.27 「壁美人」を使ったシェルフ

目立たず、取り付けが簡単で、石膏ボードの壁面にしっかりとものを固定できる「壁美人」。壁側に取り付ける金具と、家具側に取り付ける金具を用意し、両方を組み合わせれば簡単に重めの家具も壁面に設置できます。ただし、収納を取り付ける際は、壁美人の耐荷重をしっかりと確認するようにしましょう。

賃貸壁DIY.28 「壁美人」で作る壁掛け棚

用意するものは「壁美人」、金具、ホッチキス、棚用の木材、ブライワックスなど。まずは、所定の長さにカットした木材を塗装していきます。完全に乾いたら、棚に固定し、三角にカットした板を取り付けましょう。あとは、壁美人をホッチキスで壁に固定し、棚の金具と合わせて取り付ければ完成です。

なかなか難しいと思われがちな賃貸物件の壁のDIYですが、ちょっとしたアイテムや工夫次第で、簡単に理想のお部屋にすることができます!気になったアイデアがあれば、ぜひお試しください。

WRITTEN BY

DIYer(s)

Japan

DIYer(s)編集部です。DIYのアイデアやハウツー、おすすめツールやショップ情報まで幅広くお届けします!