最新記事
-
SEE SEE〜静岡挽物〜デザインと出会った伝統工芸/CIRCLE of DIY Vol.10
自らの手でプロダクトやカルチャーを生み出すDIYerをフィーチャーする連載企画。記念すべき第10回目となる今回は、伝統工芸である静岡挽物(ひきもの)をモダンなインテリアへ昇華させたホームウェアブランド...
公開日:2017.02.03 更新日:2022.01.07 -
本革シートパッド
ニコルチェア用のシートパットを本革とハトメを使って、《お手軽にD.I.Y.》しました!
公開日:2017.02.02 更新日:2017.03.26 -
下駄箱
玄関ぴったりの下駄箱が無かったので作成しました!
公開日:2017.02.02 更新日:2017.03.26 -
パラコードDIY!種類別の編み方【四つ編み】
初心者でも必ず編める、使い勝手も見た目も◎なパラコードプロダクト作りを目指す、人気の連載も早、第3弾。今回作るのは、キーホルダーとして、ブレスレットとして、マルチに使える一品です。
公開日:2017.02.02 更新日:2023.09.11 -
LABRICOさん❥❥で間仕切り♡♡パーテーション風DIY
我が家のリビングはハナレの為、ベッドルーム兼リビングになってます。 何とか寛ぎ空間を作りたくて・・・ LABRICOさん❥❥のサンプリングをさせて頂いた際に間仕切りとなるパーテーション風を作りました❢...
公開日:2017.02.02 更新日:2017.03.26 -
海辺で拾った流木のプランター
海辺を散歩中に目についたイイ感じの流木! 中は空洞化していたので端に平たい小石で壁を作り石を敷いて土を入れてワイヤープランツとアイビーを挿しました。 ほったらかしで庭に置いてましたがどんどん増えてくれ...
公開日:2017.02.02 更新日:2017.03.26 -
賃貸!ロングテレビボード
壁面に合うテレビボードがなかったので簡単diy。 材料は全てネット注文でカットして納品してもらったのであとは組み立てて2時間ぐらいで完成!
公開日:2017.02.01 更新日:2017.03.26 -
【簡単フードアートも!】脱初心者!包丁の基本的な使い方まとめ帳
公開日:2017.01.31 更新日:2022.01.07 -
スパイスボックス
ダイソーの竹まな板でスパイスボックスを作りました 家とキャンプなどで共用しています
公開日:2017.01.31 更新日:2017.03.26 -
ペライトシェードで部屋の雰囲気を変える
リビングのペンダントライトをLED電球に変更して、ランプシェードを木製にしてみました。 18枚の板をロープで繋げて、隙間から灯りがもれるように作りました。
公開日:2017.01.31 更新日:2017.03.26 -
壁面にぴったりサイズの収納
3つのラックを作って、壁一面を収納で使えるようにしました。
公開日:2017.01.30 更新日:2017.03.26 -
トイレをタンクレスにしてすっきり!
トイレのタンクを木材でカバーしてスッキリさせました! 置いただけで簡単なので賃貸でも現状復帰できると思います!
公開日:2017.01.30 更新日:2017.03.26 -
壁掛けギタースタンド
2×4、1×4材を使って壁掛けギタースタンドを作りました。 今までは床に置いていて場所をとっていましたが…壁に掛けることによって、部屋がスッキリとしました。
公開日:2017.01.30 更新日:2017.03.26 -
ベンチ式おもちゃ入れ
2×4材のベンチ 中におもちゃ入れを作ったので子供達が自発的に片付けてくれるようになりました キャスターを付けたので重くても動かせるので 便利になりました 長いサイズと小さめのサイズを合わせて使ってます
公開日:2017.01.28 更新日:2017.03.26 -
スパイスラックにもなるラックを簡単DIY!
とりあえず、インテリアを探す暇がない時、身近な100円ショップでアンティーク風のラックを! DAISOやセリアで手に入るものだけで作りました!ちょっとした小物入れにもなります♪ 制作費は約1000円位...
公開日:2017.01.28 更新日:2017.03.26 -
【ヴィンテージ加工】ソファーテーブル★取材されました★キャスター付き
※賃貸DIYの企画で日経新聞の取材を受けさせて頂きました。 ソファーで仕事するのにDIYしました! 木材は2×4、ヴィンテージワックスを塗りました。 こだわりはキャスターが付いてることで仕事が終わ...
公開日:2017.01.28 更新日:2017.03.26 -
ドリップスタンド&パレットコースターをDIY! 【niko and ... Lab vol.1】
「niko and ... TOKYO」のバックヤードに構えるスタッフ専用のワークスペース。その名も「niko and ... Lab(ニコアンドラボ)」。センス溢れるディスプレイの一部は、この場所で...
公開日:2017.01.27 更新日:2022.01.07 -
編み物初心者でも簡単!オシャレを叶えるマフラーの編み方徹底解説
編み物上級者はもちろん、初心者でも挑戦しやすい簡単なマフラーの編み方をご紹介します。道具を使わずに指や腕で編む方法もあり、手作りに苦手意識のある方にもオススメ。自分好みのマフラーを完成させて、冬のオシ...
公開日:2017.01.27 更新日:2023.09.11