最新記事
-
BOLTS HARDWARE STORE
プロダクトの販売だけにとどまらず、プロダクト・空間デザインなどを行うショップ。“こうだったらいいのになぁ”という悩みを解消してくれるアイテムを多数展開しています。
公開日:2017.02.09 更新日:2017.03.31 -
BALLANCOURT SUR ESSONNE
プロからの信頼も厚く、内装デザインやショップインテリアとして、家具や什器を探しに来る方も多数。アンティークファニチャーのほか、国内外からセレクトされたアイテムもラインナップ。
公開日:2017.02.09 更新日:2017.03.31 -
antique-arles
フランスやイギリス、ベルギーなどで買い付けたヨーロッパアンティークを中心に展開。複数の幹線道路や高速道路が往来する箕面市西宿エリアのショップです。
公開日:2017.02.09 更新日:2017.03.31 -
ANTRY PARTS & SUPPLY
オリジナルの表札や看板を作ることができるDIYアイテムや海外の古い納屋に使用されていた古材=バーンウッドを使用した板材など、豊富にラインナップ。
公開日:2017.02.09 更新日:2017.06.06 -
DULTON TEMMABASHI
15年以上の間、流行に左右されることなく支持され続けるオリジナルのロングセラーアイテムを始め、様々なインテリアアイテムが店内を飾ります。
公開日:2017.02.09 更新日:2017.06.28 -
SECOND BANANA
店内のいたるところに、年代物のインテリアがレイアウトされています。店内を眺めているだけでも楽しめます。また、サードウェーブコーヒーも楽しめます。
公開日:2017.02.09 更新日:2017.10.02 -
Sign board★Dust box
沖縄の離島でペンションとレストランを夫婦で やってます。 前から使ってた業務用のゴミ箱が小さくて 困ってたところに DIYが日課の旦那さんが自分で作り始めました。 最初は猫に入られてしまったり苦労しま...
公開日:2017.02.08 更新日:2017.03.26 -
いつものハダカ電球にスパイスを。簡単間接照明をDIY。
ソケット側をマスキングして塗料がつかないようにする。 好みの色の塗料を塗る。※水性塗料は剥がれたり焦げたりするのでNG。 マスキングを剥がし、好みのソケットに取り付ければ完成。 いつものハダカ電球もた...
公開日:2017.02.08 更新日:2017.03.26 -
【狭い玄関でも有孔ボードで有効活用できる DIY】
・毎日使っている折りたたみ自転車を室内に保管できるようにしたい。 ・玄関が狭いので靴は出しっぱなしにしたくない。 ・暗い玄関をライトアップしたい。 このような問題があったので以下のようにDIYで解決し...
公開日:2017.02.07 更新日:2017.03.26 -
【狭い玄関でも有孔ボードを有効活用する DIY】
・毎日使っている折りたたみ自転車を室内に保管できるようにしたい。 ・玄関が狭いので靴は出しっぱなしにしたくない。 ・暗い玄関をライトアップしたい。 このような問題があったので以下のようにDIYで...
公開日:2017.02.07 更新日:2017.03.31 -
デニムゴミ箱
細かった頃のビンテージのデニムパンツ 置いとくのはもったいないし、 売るのもなんだかなー? 1)クラフトでゴミを作り 2)デニムを切る 3)ボンドで接着 4)せんたくばさみで固定 5)乾くまで放置...
公開日:2017.02.06 更新日:2017.03.26 -
壁面収納!古着屋さんみたいなハンガーラック
冬物はかさばるし、畳むのが面倒、、、 そんな面倒くさがりの私にぴったりな壁面収納が出来ました。
公開日:2017.02.06 更新日:2017.03.26 -
TVボード!
友達から頼まれので集合材を使って、TVボードを製作してみました。
公開日:2017.02.06 更新日:2017.03.26 -
古い賃貸の狭い暗いを解決DIY
古い賃貸の狭い暗いを解決DIY
公開日:2017.02.06 更新日:2017.04.04 -
ハイエースの錆ペイント
愛車ハイエースに錆ペイントをしました。 純正色の濃いグリーンに下地処理をし、6層ほど色を重ね、ベースの黄色にしています。 そこから、錆びを描いたので、かなり大変ですが、いい雰囲気になりました。 屋根ま...
公開日:2017.02.05 更新日:2017.03.26 -
多目的テーブル&収納兼チェアーボックス
賃貸住宅の流し台はとても小さく、調理作業もしづらいので背面の扉横のスペースに合わせてアイアン脚と足場板でテーブルを作成。 テーブルの下のスペースにはサイズを合わせて、杉板でボックスを作成。 底にはキ...
公開日:2017.02.05 更新日:2017.03.26 -
石井佳苗さんが語る壁のインテリア
黎明期よりDIYをライフスタイルに取り入れていた女性DIYerの草分け的存在である、インテリアスタイリスト・石井佳苗さん。メディアでのスタイリングのほか、ウィンドウディスプレイや商品開発、セミナー講師...
公開日:2017.02.04 更新日:2022.01.07 -
ボードスタンド
2×4でボードスタンド&ハンガーを作ってみました!
公開日:2017.02.03 更新日:2017.03.26