スッキリ収納を叶えるDIY本棚!賃貸可!壁に棚を自作するアイデア20選

ついつい増えがちな雑誌や漫画などの書籍も、本棚をお好みのサイズでDIYすればすっきりオシャレに収納できます。そこで今回は、オシャレと実用性を兼ね備えた秀逸自作アイデアをご紹介します。ハンガーやキャスターを活用した、思いもよらないアイデアも!

公開日 2017.04.11

更新日 2022.01.07

スッキリ収納を叶えるDIY本棚!賃貸可!壁に棚を自作するアイデア20選

棚の詳しいDIY記事はこちらから

片付かない!?それなら棚を自作しよう!

お部屋にあふれかえっている雑誌や書籍、漫画などなど。ちゃんと収納したいけれど、デザインも機能性もよい本棚は、高価だったりサイズが合わなかったりして手が出なかったりしますよね。そんな方に今回ご紹介するのは、DIYならではの意外なアイテムや場所を活かして製作するブックシェルフアイデアです。作り方や材料のシンプルさにこだわったプロダクトから、まるでアート作品のような逸品まで、幅広くピックアップしました!

DIY本棚アイデア1〜10!

DIY本棚:01

脚立2台へ木のボードを渡して製作した本棚。たくさんの本の収納に困った時に、簡単にDIYできるアイデアを、BuzzFeedのスタッフPeggyさんが紹介しています。脚立のステップに板を渡すだけで棚が作れるので、取り付けも簡単。段の幅を上手に利用すれば、棚の高さを好みで調節することも可能です。脚立にボードを置くだけなので、場所を移動したい時や使わなくなった時に、簡単に解体できる点もポイントが高いですね。脚立を1台だけにしたり、小さな脚立を使ったりすればコンパクトなサイズのブックシェルフへのアレンジもできるので、手持ちの本の量に合わせて作ってみては?

DIY本棚:02

壁に、棚板を取り付けてスペースの有効活用をすれば、お気に入りのギャラリー
が完成! 床から天井までの高さを存分に活かせるので、好きなだけ棚を増やすことができますね。ArielさんがDIYしたこちらのブックシェルフは、リサイクル木材を使用し、棚の下面にはオシャレな壁紙を貼り付けた秀逸アイデア。下から見上げた時にお気に入りのデザインが目に入ると、気分が上がりそうです。好みの壁紙が見つからない時には、ペーパーナプキンなどでデコパージュしてもOK。デザインが豊富で、安く手に入れることができるのでおすすめです。

DIY本棚:03

ヴィンテージのラダーを、横にした状態で壁に取り付けたブックシェルフのアイデア。Graceさんのサイトpoetichomeで紹介されています。これなら、ラダーの支柱(通常の使い方をした時の脚になる部分)を底面として利用することができるので、棚板を準備する必要もなく手軽に本の収納をすることができます。また、ステップの部分が仕切りになり、本を立てかけることができるので、ブックエンドなしでもOKと驚くほど実用的です。壁への取り付けには棚受け金具が使われていますので、本をたくさん載せてもしっかり安定。個性的なブックシェルフが欲しい方に、ぜひ試していただきたいアイデアです。

DIY本棚:04

木製パレットをアレンジして作られた、こちらのブックシェルフ。パレットは、倉庫などで商品を移動させる時に使われている物で、DIY好きの方にはおなじみのアイテムです。ベッドフレームとしても使えるほど大きなサイズの物が多いので、切断すれば、同じパレットからたくさんのシェルフを生み出すことができますよ。横幅があるので、雑誌の表紙見せをしたり、ピクチャーフレームを飾ったりするのも容易です。tumblrに掲載されています。

DIY本棚:05

男前インテリアの注目ワード、「インダストリアル(工業的)」な魅力がたっぷりの、配管を使ったDIY。ひとつ取り入れるだけでも、簡単に辛口のコーディネートが叶います。DIY用にホームセンターで購入する時は、扱いやすい塩ビパイプや、ガス管をチョイスするユーザーが多いようです。いろいろな方向に配管をつなぎ合わせて、好みの長さやカタチのブックシェルフ作りが楽しめます。収納する本にもインテリアの一部にふさわしい物を選んで、こだわりの雰囲気を演出してみては。

DIY本棚:06

頭の中にふと思いついたデザインを、そのままDIYしたというブックシェルフを紹介している、Runcible Spoon。大量の書籍を支えるために必要なブラケットが高価だったため、ロープを使ってみたところ上手くいったという、実用性の高いアイデアです。重量に耐えられるよう、天井に取り付けるフックは、屋根裏から板を取り付け補強されているそうです。棚は四隅に穴を開け、ロープを通して好みの位置で結んで固定します。壁に取り付けたパイプに、垂らしたロープの先をしっかり結んでおけば、本を出し入れする時にグラグラ揺れるのを防ぐことができます。

DIY本棚:07

壁一面に本棚を作り付けた、ダンさんのお家を拝見してみましょう。図書館のようにスライド式のはしごを作り、上から下までまんべんなく収納することができる上に、なんとソファベンチを備え付けるというアイデアには、驚きです。しかも、棚の作りは2重になっているため、はしごで上に上がると、手前の本棚の上に乗れるという仕掛けも。ソファに座っている男の子にとっては、「ここが僕の家」なのだそう。

DIY本棚:08

ソファ付きとはいかなくても、一人暮らしなどの賃貸マンションでも、壁一面の本棚収納をDIYすることができますよ。RoomClipで紹介されているkohさんのアイデアは、部屋の中に柱を立てることができる「ディアウォール」を使った物。ホームセンターで購入できる、2×4材の柱の上下にディアウォールをはめ込み、柱を垂直に立てると突っ張り棒の要領で固定することができます。柱を前後に設置し、L字金具などを使って棚を取り付ければ完成です。設計の段階でしっかり長さを測っておき、材料をホームセンターでカットしてもらえば、後はお家で組み立てるだけでOKなので、手軽にチャレンジできそうですね。

DIY本棚:09

オシャレなワークスペースには、整理整頓しやすいウォールシェルフのDIYがおすすめ。あえて仕切りをなくして横に広いスペースを作ることで、スタイリッシュさが演出できます。SUVACOで紹介されているのは、「ダボレール」「ガチャレール」などと呼ばれる棚受け金具で作ったウォールシェルフ。レールには穴が開いていて、好きな場所に支えのブラケットを取り付けることがき、棚の高さを自由に設置することができます。こんなに開放的なスペースなら、作業がはかどりそうですね。

DIY本棚:10

階段を上りながら本を選んだり、座って読みふけったりと、楽しい使い方ができそうな素敵な本棚を、おじゃかんばん『本の写真日記』からご紹介。たしかに、階段をただ昇り降りをするだけの場所にしておくのはもったいないですよね。収納スペースが少ない時には、こんな活用の仕方が役立ちそうです。また、家族で使える本棚が欲しいという時にも、もってこいの共有スペースになりそうですね。

DIY本棚アイデア11〜20!

DIY本棚:11

ディスプレイ式のオシャレ本棚の参考に、RoomClipから、ゆるりさんのアイデアをご紹介。雑誌などの表紙を見せて置くスタイルなので、場所を取らないシンプルなシェルフが作れます。まず木枠を作り、仕切り板を取り付けて3段に分け、雑誌が落ちないように手前にバーを取り付けます。ウォールナット色の塗装を施すことで、レトロな印象に。この本棚、実はセールになっていた木材を安く仕入れて作ったそうで、なんと1500円ほどでできているのだとか。DIYなら材料費にもこだわれるので、出来上がった時のお得感にも満足できそうですね。

DIY本棚:12

狭い部屋やちょっとしたスペースに本棚を置くと、どうしても場所を取られてしまいますが、空間を利用すればご覧の通り。スタイリッシュな一例が、ALL HOUSEのサイトで紹介されています。部屋の半分から上だけに取り付けられたウォールラックは、漫画2冊を前後に並べられる十分な幅を取っておくことで、収納量を確保。可動式のレールを使えば棚の高さも自由に変えられるので、ハードカバーや雑誌など、好みの書籍を収納することができますよ。床に置く家具は、ソファだけ。書斎として使って、読書の時間を心行くまで楽しんでみては。

DIY本棚:13

魅せることを重視した、オシャレなマガジンラックをwe heartからピックアップ。シンプルな作りのラックを3つ並べただけですが、ひとつの大きなラックを作るのではなく、あえて別々に作ることでさまざまなコーディネートが楽しめます。また、ラックを分割すれば、壁収納の悩みでもある重量をカバーすることができるので、壁に大きな穴を開けずに取り付けることも可能に。最近では、ホチキスなどでも壁掛けができるパーツなどもあるので、初心者さんも気軽に試せそうです。

DIY本棚:14

配管パイプを使った、インダストリアルなブックシェルフ。どの角度から眺めても、いろいろな書籍の表紙や装丁が楽しめるので、本を収納する場所にもこだわりが出そうですね。配管パイプは、同じ長さの物を水平に壁に取り付け、その上に板を乗せて作られています。こちらのアイデアのように、両サイドに設置した材料で棚を支える時には、板が平行になるように取り付ける必要があります。その際は、水準器(水平器)を使い、取り付ける位置をしっかりマークしてから取り付けるようにしましょう。100円ショップでも購入できますよ。Sumallyから。

DIY本棚:15

大人の雰囲気が漂う書斎には、棚受けだけを使ったウォールラックですっきり収納を。棚受け金具は、壁に穴を開けて取り付けすタイプがほとんどですが、シンプルな物から、アンティーク調の物までデザインが豊富に揃っているので、雰囲気作りに役立ちます。壁に直接打ち付ける時には、事前に壁の中に下地材(柱)がある場所を探す必要があります。これは、ホームセンターなどで購入可能な電気式のセンサーや、針を刺して探すタイプの道具を使って行います。また、下地材のない場所には、石膏ボード用のアンカーボルトを使って取り付ける方法もあります。

DIY本棚:16

空間スペースの活用は、上ばかりでなく下にも目を向けてみて。スウェーデンのサイト、MORA ONEで紹介されているのは、キャスター付きボードです。板にキャスターを取り付けるだけで完成するので初心者さんも作りやすく、サッと移動することができるのでお掃除の際にも便利です。キャスターは、4つのうち2つをストッパー付きの物にすることで、写真のようにたくさんの本を積み重ねても安定して使うことができます。ファッションやインテリアデザインなど、雑誌ごとにまとめて置いておけば、読み返したい時にすぐに見つけることができそうですね。

DIY本棚:17

お気に入りの雑誌は、ハンガーを使った個性的なディスプレイをしてみるのはいかがでしょうか。壁にフックを取り付け、お揃いのハンガーに雑誌を引っかけて掛けるだけ。ドイツのサイト「OHHH MHHH」を運営しているSteffiさんのアイデアです。

DIY本棚:18

アイスランドの「agustav」が手掛けたブックラックは、ハードカバーを吊り下げて収納する、デザインセンスあふれるプロダクト。紐の先には小さな木の板が取り付けられていて、本の底に木の板を引っかけて吊るすというアイデア作品です。シェルフに引っかけるフックは取り外すことができ、本の順番を入れ替えたり、吊るす位置を移動させたりすることも可能です。また、オシャレに飾るだけではなく、フックはそのままブックマークとして使用することができるという機能性も持ち合わせています。

DIY本棚:19

“自由な壁の遊び方”を考え、さまざまなDIY家具に囲まれた家に暮らす、インテリアスタイリストの石井佳苗さん。DIYer(s)のインタビュー記事で紹介されているこちらのブックシェルフも、彼女の作品のひとつです。重厚感のある板材と、レトロな彫刻が施されたL型の棚受けを使い、シンプルながらも趣のある世界観を演出しています。使い込まれた風合いの板材が欲しい時は、建設現場の足場として使われた中古の「足場材」が、ネットなどでも手に入りやすくおすすめですよ。

DIY本棚:20

本の一辺だけをはめ込み、ディスプレイできるブックシェルフ。DIYer(s)で紹介されています。シェルフを真横に取り付ければ本が斜めにディスプレイされ、シェルフの右側を持ち上げて取り付ければ、本を縦に飾ることができるという2つの使い方ができます。木をくり抜くためには、直線や曲線などを自由に型抜きすることができる電動工具「ジグソー」などが便利です。買うほどではない…という方は、ホームセンターでレンタルサービスを行っているところもあるので、活用してみてください。

重要ポイント!本のサイズで変わる棚設計

スッキリ収納を叶えるDIY本棚!賃貸可!壁に棚を自作するアイデア20選
本棚を自作する場合、設計の時点でしっかり意識しておきたいのが本のサイズ。一般的な書籍でも、新書版や文庫本など大きさはさまざまですが、これらに加えて漫画や雑誌なども整理して並べるとなると、設計が大変です。

本の規格は、下記のように多種多様。

・文庫判(横105×縦148mm)
・新書判(横103×縦182mm)
・B6判(横128×縦182mm)
・四六判(横127×縦188mm)
・A5判(横148×縦210mm)
・菊判(横150×縦220mm)
・B5判(横182×縦257mm)
・AB判(横210×縦257mm)
・A4判(横210×縦297mm)

これらを効率よく収納するためには、あらかじめどんなサイズの本を、どの程度収納するのか想定し、棚の設計に反映させる必要があります。

DIYでもしっかり実施!大切な本の落下防止対策

省スペースを意識した本棚は奥行きが狭いうえ、壁に固定されていない状態だと、地震の際に転倒するリスクがあります。たとえ棚の転倒が避けられたとしても、収納している本の落下は、ほぼ避けられないでしょう。
本の落下を防ぐには、ブックガードを付けるのが基本です。バー形状のブックガードや落下抑制テープを活用して、いざという時に備えましょう。
また、ディアウォールでDIYした本棚など、背板がない形状の場合、日ごろ使用している際にも本が壁との隙間に落ちてしまうことがあります。このようなケースは、細くカットした板や丸い棒を壁との隙間に挟んでおけば解決可能です。
その他、伸縮式の突っ張り棒や、L型の固定式耐震器具など、さまざまな固定グッズが販売されていますので、ぜひご活用ください。

廊下に本棚を作る時のポイント

スッキリ収納を叶えるDIY本棚!賃貸可!壁に棚を自作するアイデア20選
壁付け本棚の中でも、より省スペースであることが求められる廊下の本棚。それだけに、アイデアとDIYの腕の見せ所となります。例えば、本棚のデザインや高さを部屋の扉と合わせれば、スペースに統一感が出てオシャレです。また、本棚の高さを80cm前後に揃えれば、オブジェなどを乗せる陳列スペース兼、棚板をちょっとした手すりとしても使えます。

表紙を見せる本棚なら、絵本やデザイン性の高い本を並べれば、廊下をちょっとしたギャラリーに変えられるでしょう。子どもの成長に合わせて本の種類を変えたり、新しく買った本から優先的に並べたりすると、いつでも新鮮な気分になれるはずです!

賃貸マンションやアパートにはディアウォール

部屋にオシャレな棚を作ろうと思っても、賃貸物件に住んでいると原状復帰の義務があるため、壁に穴を開けることができません。そんな時にオススメしたいのがディアウォール。突っ張り棒のような仕組みを持つ一組のパッドで、2×4材と組み合わせることで、釘やネジを使うことなく棚を支える柱ができるアイテムです。本棚のような重量のかかる棚でも問題なく設置できますよ。
ディアウォールの使い方は、2×4材の両端にパッド部分をはめるだけ。これを複数作って柱にすると、さまざまなDIYに使えるというわけです。
簡単な本棚なら専用金具を利用して何枚かの板を渡せば完成。ディアウォールは、アイデア次第でDIYの可能性を無限に広げてくれるアイテムなんです。誰にでも楽に設置できて、費用も抑えられます。ただし、床と天井の間を突っ張り棒の原理で固定するだけなので、クッションフロアや畳の部屋、天井がしっかり固定されていない部屋では安定感を欠くので使わないでくださいね。

長い木材を持ち帰れない時の対処方法

本棚の素材として使われることの多い木材ですが、買ったはいいものの、長すぎて車に乗らず、持って帰れないなんてこともあり得ます。軽トラックを貸し出してくれるお店もありますが、返しに行くのも二度手間です。そんな場合、短い木材を買ってきて、補強金具で継ぎ合わせて1本に仕立てる方法があります。
選ぶのは、規格が決まっている2×4がオススメです。90cmの木材を2本つなげれば180cmに、120cmなら240cmとなります。これなら高い天井のお部屋にも対応できますね。木材と金具を固定するビスは、電動ドライバーで留めるとスムーズです。

一人暮らしの部屋のレイアウト考案法

壁に棚を取り付ける場合、どの方向の壁のどの位置に取り付けるかも問題です。これを機会に部屋のレイアウトを改めて考えてみてもよいでしょう。一人暮らしの部屋は一般的に1Kや1DKなどシンプルでコンパクト。ここでは6畳〜8畳程度の長方形で、玄関・部屋・ベランダという並びのごく一般的なお部屋を想定したレイアウトの考え方をご紹介します。
スッキリ収納を叶えるDIY本棚!賃貸可!壁に棚を自作するアイデア20選
このレイアウト方法の肝は、大きな家具から位置決めすること。まず考えたいのが「ベッドをどこに置くか」です。最も場所を取るベッドの位置が決まると他の空間の使い方も決まってきます。長辺側の壁に沿わせるとベランダに出やすくなりますが、片面の壁が埋まるため、棚などを設置できるスペースは限られてしまいます。ベランダと平行に置くと左右の壁が使いやすくなりますが、ベランダへの動線は悪くなります。ベッドの位置が決まったら、次は棚やテレビ台などの位置を決めます。このレイアウト方法を実践すると、限られたスペースを有効に活用する術が身に付くので、ワンランク上のDIYerへとステップアップできますよ!

まとめ

本の見せ方ひとつで、お部屋のイメージまで驚くほど変わりそうなブックシェルフのアイデア。いかがでしたか? DIYなら、収納力はもちろんデザインにも満足できる物が作り出せるので、いつものスペースが特別な空間になりそうですね。机の上や、床の上など、散らかった本や雑誌が目に付いたら、さっそくオリジナル本棚の構想に取り掛かってみては?

DIYer(s)

WRITTEN BY

DIYer(s)

Japan

DIYer(s)編集部です。DIYのアイデアやハウツー、おすすめツールやショップ情報まで幅広くお届けします!