スタンディングテーブルをDIY!キャンプで立ち飲みを楽しむ!
キャンプを楽しむなら、自作ギアを車に積み込んでキャンプ場へ赴くのはいかがでしょうか?そんな思いから、DIYer(s)では自作ギアで臨むキャンプスタイルをご提案!DIYしたスタンディングテーブルでキャンプでも仲間たちと立ち飲みスタイルでお酒を楽しんでみては?
公開日 2017.11.02
更新日 2022.01.11
STEP.04 ソーホースと天板を取り付ける
ここまできたら、スタンディングテーブルの最終ステップ。金具やチェーンを駆使して、ソーホースと天板を取り付けましょう。
リングプレートを2x4材 Bに2つ取り付けます。
先ほどのリングプレートにJIS型バネ付きフックを取り付けます。
1x6材で作った天板に4ヶ所取り付け金具を設置します。
こちらにもバネ付きフックを取り付ければ、あとはチェーンを通すだけ。
天板がお好みの高さにくるように、チェーンの長さを計ります。合計4本のチェーンを準備しましょう。
チェーンの端をそれぞれのバネ付きフックへ取り付けます。
天板側も同様に。
4本のチェーンをそれぞれ設置したら、スタンディングテーブルは9割完成です!
天板を設置した様子。
最後に100円ショップなどでタオルハンガーとして売られているパーツを2x4材 Aに取り付けて、利便性を高めます。
完成!
以上で2x4材で作る、スタンディングテーブルの完成です!
ということで、完成したスタンディングテーブル。早速ですが、DIYer(s)編集部で行ったキャンプへ持ち込んでみました。車に積む際は2x4材AとBを固定している部分を外して、さらに天板も外せば、長さはありますが幅は取らない仕様になっています。現地ではドライバーなどでビスを止めて使いましょう。今回は、風などもなかったため、ビス止めはせずにブラケットにあるツメを噛ませた状態で使用しています。
タオルハンガーはS字フックやカラビナと組み合わせることで、マグやちょっとした荷物がかけられる仕様に。端にはビスを打つことで、ハンガーにジャケットを吊るせるようにアレンジしています。
せっかくのキャンプということで、仲のいい友人や久しく会っていない友人を誘って、スタンディングテーブルを囲んでみてはいかがでしょうか?
いろいろな楽しみ方のある、キャンプ。DIYer(s)では自作ギアを持ち込んで楽しむキャンプスタイルをご提案します。
本作以外にも下記URLでは、多種多様な自作ギアをご紹介しています。ぜひとも参考にしていただき、キャンプを楽しんでくださいね。
いろいろな楽しみ方のある、キャンプ。DIYer(s)では自作ギアを持ち込んで楽しむキャンプスタイルをご提案します。
本作以外にも下記URLでは、多種多様な自作ギアをご紹介しています。ぜひとも参考にしていただき、キャンプを楽しんでくださいね。
45件中27 - 45件を表示
WRITTEN BY
Japan
DIYer(s)編集部です。DIYのアイデアやハウツー、おすすめツールやショップ情報まで幅広くお届けします!
Instagram
https://www.instagram.com/diyersjapan/