最新記事
-
人気のワインボトルトーチをDIY!
公開日:2016.09.27 更新日:2022.01.07 -
レザーグリップをDIY!縫わない&金具不使用で簡単!
レザーを縫うのは初心者にはハードルが高い…。そんな方にもオススメの方法を海外のアウトドアメディアで発見したので、ご紹介します!
公開日:2016.09.27 更新日:2022.01.07 -
ハンモックをDIY
公開日:2016.09.26 更新日:2022.01.07 -
“住む”を見つめ直す/クリエイティブリペア Vol.2 –椅子をリペア!【前編】–
古家具をクリエイティブにリペアする職人である荒井健二さん。好評を博したVol.1に続く今回は、リペアの実践編!クラシックな事務用の椅子がみるみるモダンなデザインへ生まれ変わります! Photog...
公開日:2016.09.26 更新日:2022.01.07 -
スニーカー収納のDIY術!たくさん入ってオシャレな見せる収納アイデア
スニーカー愛好家のために、限られたスペースを最大限活用し、できるだけ多くのスニーカーを収納するDIYアイデアをご紹介します!
公開日:2016.09.26 更新日:2022.01.07 -
【目隠しカーテン】ロープでおしゃれにDIY
公開日:2016.09.26 更新日:2022.01.07 -
食べれて身体にも使える、ハーブのインフューズドオイルを簡単DIY!
公開日:2016.09.26 更新日:2022.01.07 -
いつか空を飛ぶのも夢じゃないアイデア!!
公開日:2016.09.26 更新日:2022.01.07 -
かまぼこの板でミニカッティングボード★
かまぼこの板をカッティングボードの型にカットして黒板塗料を塗りました。その上にフリーハンドで好きな文字を描いてみました。ミニカッティングボード★とフェイクグリーンの相性がとても良いです。
公開日:2016.09.25 更新日:2017.03.26 -
キッチンラティス
ラブリコとスノコを使って作成したキッチンラティスです。 ステンシルした男前小物を飾りやすく、尚且つキッチンのゴチャゴチャを隠せるように作成しました。
公開日:2016.09.25 更新日:2017.03.26 -
りんご箱のリメイク✳︎トランク型BOX
りんご箱にオイルを塗り、ステンシルしました。上の蓋は、りんご箱を解体したものに取っ手をつけたトランク型BOXと蝶番の2種類です。蓋があるので野菜やオモチャなど色々収納することができます。存在感バツグン...
公開日:2016.09.25 更新日:2017.03.26 -
蓋つきバケツを男前リメイク♪
側面は紫、蓋は黄色のカラフルなバケツを男前にリメイク☆ パソコンで作った紙を貼り付けました☆ サビ加工でエイジングしてます!
公開日:2016.09.25 更新日:2017.03.26 -
手書きでポラロイドストックバーをDIY
端材でキャンドゥのポラロイド風なメモを飾るようにバーをDIYしました。挟んでいるのは文房具売り場にあるパンチです‼︎ 文字は…「LOVE AND PEACE」とポスカで手書きしました‼︎シンプルで尚且...
公開日:2016.09.25 更新日:2017.03.26 -
素麺箱リメイク❥❥
chikoさん♡♡に憧れてDIYを始めて間もないときに作ったキーBOXです❢❢ 家にあった素麺箱をリメイクして作りました ステンシルも自作にチャレンジ❢❢ セリアのアイテムを使ったり自分なりに区分して...
公開日:2016.09.25 更新日:2017.03.26 -
フライパン風時計
100均のケーキ用カップと端材を削り出してフライパン風に。100均の時計をバラして組つけて友人のやっているレストランの店名をステンシルで施してみました♪
公開日:2016.09.24 更新日:2017.03.26 -
「文字を楽しむ」ステンシルフレームリメイク
写真フレームを錆びペイントでエイジング加工し、ガラス部分にはステンシルをしてウェルカムサインとしてリメイクしました。 「文字」が大好きなので、キッチンはカフェの雰囲気を出せるように、ステンシルやラベル...
公開日:2016.09.24 更新日:2017.03.26 -
古材や廃材はまだ捨てないで!重ねてダイニングライトが作れます!
公開日:2016.09.24 更新日:2022.01.07 -
フリーハンドでパレット製サインボードをDIY!
公開日:2016.09.24 更新日:2022.01.07