リフォームで間取りを変更したい!オシャレ&便利な実例と費用の目安

当記事では、オシャレで画期的な間取り変更リフォームを実例付きで解説していきます。間取り変更の基礎知識に触れながら、上手にリフォームするコツについてもご紹介します。これから間取りリフォームをする人は、ぜひ参考にしてみてください。

公開日 2020.09.15

更新日 2022.01.07

リフォームで間取りを変更したい!オシャレ&便利な実例と費用の目安

生活が変化するとともに、暮らしやすい住宅のスタイルも変わります。場合によっては、家の基礎部分から取り壊して建て替えを行うよりも、内装のみのリフォームを行い、間取りを変更するほうが費用を安く抑えられることも。
そこで当記事では、間取り変更のリフォームを検討している方に向けて、知っておくべきポイントを実例付きで解説していきます。具体的な費用も併せてご紹介しますので、相場を知りたい方もぜひ参考にしてみてください。

間取り変更リフォームって何ができるの?工事内容と費用相場の目安

「間取りを変更したいけれど、詳しいイメージが湧かない」という人は多いでしょう。間取り変更のリフォームでは、具体的にどのようなことができるのでしょうか。まずは、主な工事内容と費用相場について解説していきます。

間仕切り壁の増設・撤去

「今ある部屋よりもっと広い部屋が欲しい」「広い部屋を仕切って2つの部屋にしたい」といった場合は、間仕切り壁の増設または撤去の工事を行います。

間仕切り壁の増設では、新たに壁を作って部屋を分割したり、引き戸やカーテンを設置して部屋を仕切ったりすることができます。ロースクリーンやカーテンを設置する工事は値段も安く、費用は約5万円前後。壁や引き戸を作る場合は約8万〜25万円前後です。

壁を撤去するリフォームでは、隣接する部屋同士を繋げて、1つの大きな空間にします。洋室と和室を繋げることもできるため、「ダイニングと和室を繋げて広いリビングにしたい」といった人にも人気のリフォームです。
壁の撤去工事にかかる費用は7万〜23万円ほどで、オプションによっては追加費用が発生します。天井・壁のクロスやフローリングの張り替え工事、壁紙・床材の張り替え工事が必要な場合は、その分の別途費用もかかり、総額50万円以上になることもあるため注意が必要です。

また、収納・ドア・コンセント・照明などを設置したい時は、併せてオーダーができるので業者に相談してみましょう。
収納の設置費用は、壁付けクローゼットの場合は10万~48万円程度、ウォークインクローゼットの場合は18万~80万円程度です。ドアは種類にもよりますが、5万前後~20万円前後が目安となります。コンセント・照明に関しては、おおむね1万~2万円程度で増設可能です。
リフォームで間取りを変更したい!オシャレ&便利な実例と費用の目安

一軒家で玄関や階段、窓の位置を変える

大きな間取り変更のリフォームを検討している場合、玄関や階段の位置も変更できれば、より自由度の高いリノベーションが実現できます。ただ、これらは建物の構造や間取りに大きく影響するため、リフォーム金額も比較的高額になることが多いです。

階段の移動工事を行う時、天井の穴あけ工事や壁・床の補修工事、梁・柱の補強工事なども必要です。既存の階段をそのまま利用するか、新しいものを作るかによっても費用は大きく異なります。既存の階段を解体し、新たに踊り場の付いた階段を設置する場合は、総費用は約100万円前後です。

玄関の移動工事でも同様に、玄関のみを移動させるか、水回りも同時に移動させるかなどにより費用は異なります。玄関位置の変更のみにかかる費用は約150万〜300万円です。
玄関や階段のリフォームは、間取りの自由度が高くなる分、絶対にやりたいことや生活に必要なことを整理して、費用を確認しながら決めていく必要があります。

また「大規模なリフォームは考えていないけれど、雰囲気を一新したい」という場合は、窓のリフォームもオススメです。窓の大きさや場所にもよりますが、おおむね6万〜10万円ほどで新しい窓を設置できます。

水回りの位置を変えると金額は上がる

より費用を抑えてリフォームを行いたい時は、水回りの位置は変えずに間取り変更を行うのがオススメです。水回りの移動をする場合、配管工事の費用も同時に発生するので、その分金額が高くなるのです。

また「水道管や排水管、ガス管などを移動すると破損してしまう可能性がある」「天井や床下のスペースが足りない」など、建物の構造上、水回りの移動が難しいケースもあるので注意しましょう。
どうしても動線をスムーズに確保できない場合などを除き、水回りの位置はそのまま利用するのが賢明といえます。

アイデア拝借!オシャレ&便利な間取り変更リフォーム実例3選

やりたいリフォームがイメージできたら、実例を見ながらアイデアを膨らませるのがオススメ。ここからは、実際の間取り変更リフォームの例と、その費用をご紹介します。建物の築年数や施工面積なども解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

築20年のマンションをホテルライクで開放的な空間に変えた事例

「ハウスネットギャラリーリノベーション」掲載の全面リフォーム事例です。
築20年の中古マンションを改装し、和モダンで落ち着いたトーンの部屋に変身。リビングダイニングとキッチンの間にあった段差を取り払ったことで、フラットで開放的な空間を実現しています。
全面改装とインテリアコーディネートを行い、総費用は約700万円、施工面積は85㎡です。

4畳ある大きなウォークインクローゼットを設置した事例

「Reform Contact(リフォームコンタクト)」に掲載されているリフォーム事例です。
築30年以上の一軒家を全面リフォームし、間取り変更・キッチン・バスルーム・洗面所・リビング・廊下・階段・窓回りなどの全面的な改修を行いました。
ポイントは、新たに設置された4畳の大きなウォークインクローゼット。棚板や可動棚も杉板に統一し、機能性と統一感を両立しています。クローゼットの設置にかかった費用は約50万円です。

居室が細かく分かれた一戸建てを二世帯住宅にフルリノベーションした事例

「ハウスネットギャラリーリノベーション」掲載の全面リフォーム事例です。
「細かな別室が多いが、家族で顔を合わせられる大きな空間が欲しい」という理想を具現化し、仕切りを極力取り除いた設計に。1階から階段、2階までほぼ一体的な空間となりました。
築30年の一戸建てをスケルトンリフォームし、総費用は約1,200万円、施工面積は89㎡です。

リフォーム計画前に知っておきたい、間取り変更の注意点

自由度が高く、より生活に寄り添った部屋を実現できる間取り変更リフォーム。しかし、どのような物件でも要望通りに施工できるわけではありません。思うように間取りを変えられなかったり、予想以上に費用がかかったりしてしまうケースもあります。ここでは、リフォーム前に知っておきたい注意点についてご説明します。

建物の構造や耐震強度によってもリフォーム内容は変わる

建物の構造にはいくつか種類があり、木造軸組工法やツーバイフォー(2×4)工法、鉄筋コンクリート(RC)工法、鉄骨工法などがあります。それぞれの特性によって、間取り変更リフォームの難易度が異なります。

間取り変更がしやすい構造は、木造軸組工法と鉄筋コンクリート(RC)工法。これらは問題なく間取りリフォームを依頼することができますが、注意が必要なのはツーバイフォー(2×4)工法と鉄骨工法です。
鉄骨工法は、さらに重量鉄骨造と軽量鉄骨造(プレハブ工法)の2種類に分かれています。重量鉄骨造は間取りリフォームが行いやすく、自由度が高いのがポイントです。一方、軽量鉄骨造は建物を支える耐力壁の移動がしにくいため、間取りリフォームの難易度は高めです。

お住まいの住宅が軽量鉄骨造またはツーバイフォー(2×4)工法の場合は、この構造をよく理解している業者に依頼するのがオススメです。また、構造上動かすことができない壁などがある点にも注意しましょう。

マンションでは変更範囲に制限がある場合も

マンションのリフォームを依頼する時は、事前にマンションの管理規約をよく確認する必要があります。どこまでの間取り変更なら可能なのか、物件によって規則が異なります。

例えば、マンションの共用部分にあたる玄関やベランダ、ドア、窓などは個人の都合でリフォームできないケースが多いです。また梁や柱、コンクリートの床板、隣の家との仕切り壁など、マンションの構造に影響を与えてしまう箇所のリフォームも難しいでしょう。

規約の範囲内であれば、内装の全面リフォームを行うことも可能です。制限をよく理解したうえで、リフォームを依頼することが大切です。

後悔したくない!間取り変更リフォームで失敗しないためのコツ

間取り変更リフォームではしばしば、デザインや開放感などの雰囲気にこだわりすぎるあまり、かえって使い勝手の悪い間取りになってしまうこともあります。せっかくのリフォームを台無しにしないために、ありがちな失敗パターンと、後悔しないコツについてご紹介していきます。

動線など、実際の生活をイメージする

リビングダイニング・キッチン・寝室など、毎日長い時間を過ごす空間は、「暮らしやすいこと」「生活スタイルに順応していること」が何よりも大切です。家事をやる際にストレスなくスムーズに移動できるか、子どもによく目が行き届くかなど、実際の生活をイメージしながら間取りを考えましょう。

とはいえ、実際に家具を置いてみないと、使い勝手がイメージできないこともあります。置きたい家具の配置を考えたうえで、間取りを決めるのもオススメです。
リフォームで間取りを変更したい!オシャレ&便利な実例と費用の目安

「音」の問題にも配慮を

快適な暮らしのためには、生活音に配慮することもポイントです。例えば「子ども部屋が隣家に面しているため、騒音で迷惑をかけてしまった」「仕事部屋とリビングが隣接しているため集中できない」などの失敗はよくありがちです。

また、日頃から楽器演奏をする人や、大きな音で音楽を楽しみたい人などは、防音機能の高い間取りにしたい旨を業者に伝えるとよいでしょう。防音に特化した構造や壁材を提案してくれることもあります。

開放感=冷暖房効率の悪化?!

開放感にこだわり、壁を取り払った広いリビングを得た結果、冷暖房効率が悪くなってしまうケースがあります。床に断熱材を追加したり、仕切りを設けられるよう工夫したりするなど、対策が必要です。
また「寝室に大きな窓を設置したら西日が眩しくてよく眠れない」「日差しがきつくて夏場が暑い」など、窓の大きさや場所に関する失敗もよく聞く話です。断熱材の導入や、日差しを遮る工夫などの配慮が必要です。

DIY・セルフリノベーションでも間取り変更はできる?

間取り変更は、リフォームの中でも大掛かりな工事のため、セルフリノベーションはかなりの時間と労力が必要になります。壊せる構造の壁なのか、残しておくべき柱はどれかなどを判断する必要もあるため、専門知識や経験も必要です。このうえ強度や配管、配線などの問題も考えると、大掛かりなリフォームはプロに任せるのが賢明でしょう。

とはいえ、セルフリノベーションでは新しい知識を得る楽しさや、自分の手で住まいを作る充実感を味わえます。興味のある人は、ぜひ下記URLの記事を参考にしてみてください。
「家族が増えて、部屋が足りなくなった」「大人数で集まれるような広いリビングにしたい」など、リフォームを検討する理由はさまざまです。想像力を膨らませ、リフォーム後の具体的な生活をイメージすることが、失敗しないためのポイントです。
もし今、間取りリフォームを検討されているのであれば、カシワバラ・コーポレーションに相談してみてはいかがでしょうか。豊富な実績と優れた技術により、あなたの希望に沿ったリフォームを叶えてくれるはずです。

DIYer(s)

WRITTEN BY

DIYer(s)

Japan

DIYer(s)編集部です。DIYのアイデアやハウツー、おすすめツールやショップ情報まで幅広くお届けします!