ウッドスピーカーの作り方!レジャーシーンで大活躍!

差込口にiPhoneを入れるだけで使えるウッドスピーカー。電源もいらないので室内だけでなくキャンプやBBQなどのレジャーシーンでも活躍するアイテムの作り方をお届けします。

公開日 2018.08.17

更新日 2022.01.07

ウッドスピーカーの作り方!レジャーシーンで大活躍!

今年のYES GOOD MARKETやTHE CAMP BOOKなどのフェスで行ったウッドスピーカーのワークショップ。ありがたいことに予想以上の方に参加してくださり、大いに盛り上がりました。改めてありがとうございました!
ウッドスピーカーの作り方!レジャーシーンで大活躍!
そして、「ウッドスピーカーを作りたかった!だけど、そのフェスに行けなかったので作り方を教えてほしい」とのお問い合わせも多数いただきました。ということで、今回ここで詳しくレクチャーさせていただきます。

しかし、その前に悩みのタネが一つ…。

作り方を教えてもらっても、「電動工具を持っていない」や「近隣の迷惑になるから大きな音を出せない」、「片付けが大変」なんて方も多いのではないでしょうか。かく言うDIYer(s)編集部もちょっと前までは作業できる場所があったのですが、現在は特になし。今回の作業内容では粉塵も飛ぶので、編集部で作業するにしても片付けが大変というのは皆さんと同じく悩みどころでした。

そんな時に救いの声をかけてくれたのがホームセンターのCAINZ。豊富な商品量で人々の暮らしを支えるホームセンターとして利用している方も多いと思うのですが、商品の販売以外にCAINZ工房と銘を打って作業スペースの貸し出しも行っているんです。
ウッドスピーカーの作り方!レジャーシーンで大活躍!
これは非常にありがたいということで、さっそく工房が併設されているカインズ南砂町SUNAMO店にお邪魔させていただきました。

それではお待ちかねのウッドスピーカーの作り方をご紹介します。

【材料】

ウッドスピーカーの作り方!レジャーシーンで大活躍!

・ラワンランバー15mm 225mm×135mm(表面) ・ラワンランバー18mm 225mm×135mm(裏面) ・ラワンベニヤ9mm 225mm×135mm(中面)

材料となる木材は上記のものを使っていますが、必ずこれではダメいうわけではありません。もっと木目を生かしたいなら針葉樹合板、表面の表情が豊かなOSB合板など自分好みで選んでください。また今回お邪魔したカインズ南砂町SUNAMO店には資材館がないため、他店舗でそれぞれサブロク板で購入しカットしてもらいました。

【道具】

ウッドスピーカーの作り方!レジャーシーンで大活躍!

・ボンド ・ウェス ・鉛筆 ・差し金 ・ジグソー ・サンダー ・ホールソー

意外と色んな道具が必要だなと思った方がいるかと思いますが、ご安心ください。工房では手道具や電動工具もレンタルすることができるんです。ただ、何でもあるわけではないので、特殊な工具が必要な場合は店舗への確認をお忘れなく。

STEP.01 くり抜く面をマーキング

ウッドスピーカーの作り方!レジャーシーンで大活躍!

表面にホールソーで穴を開けるために円の中心となる分にマーキングします。DIYer(s)仕様としては横から6cm、縦から7.25cmを中心としています。

STEP.02 ホールソーで穴を開ける

ウッドスピーカーの作り方!レジャーシーンで大活躍!

マーキングが終わったら、穴開けです。工作室には卓上ボール盤という何とも作業効率を高めてくれる電動工具が貸し出しされていたので、コチラもレンタル。持参した60Φmmのホールソー(※切削工具)で装着して穴を開けていきます。

ウッドスピーカーの作り方!レジャーシーンで大活躍!

ホールソーはインパクトドリルドライバーに装着しても使えるのですが、卓上ボール盤だと安定感が高くサクサクと作業を進めることができました。

STEP.03 中面のカット箇所をマーキング

ウッドスピーカーの作り方!レジャーシーンで大活躍!

表面の作業が終わったところで、続いて中面。先ほどのくり抜いた表面の中心と合うようにマーキング。そしてiPhoneの差込口、音が抜ける導線もマーキングします。この際、iPhoneを置いてサイズを確認しながら作業を進めていきましょう。また、円のサイズを表面よりも大きい65Φmmにすることで板を貼り合わせた時に内側の構造が見えない仕様になります。

STEP.04 中面をカット

ウッドスピーカーの作り方!レジャーシーンで大活躍!

マーキングした箇所をホールソーでくり抜き、残りをジグソーでカットしていきます。ズレないように慎重に作業を進めていきましょう。

ウッドスピーカーの作り方!レジャーシーンで大活躍!

カット後の姿がコチラ。この中面の構造がウッドスピーカーの肝となります。貼り付けた後だと修正がきかないので、iPhoneがちゃんと収まるか確認するのも忘れずに。

作業もここで折り返し。次のページは残りの工程をお届けします。
48件中1 - 23件を表示

DIYer(s)

WRITTEN BY

DIYer(s)

Japan

DIYer(s)編集部です。DIYのアイデアやハウツー、おすすめツールやショップ情報まで幅広くお届けします!