DIYで折りたたみ式スツールを作る! 【niko and ... Lab vol.4】
「niko and ... TOKYO」のバックヤードスペースにあるスタッフ専用のワークスペース「niko and ... Lab(ニコアンドラボ)」からお届けする、DIY連載。4回目となる今回は、折りたたみスツールをDIY!
公開日 2017.04.28
更新日 2022.01.07
STEP.04【脚用木材を長蝶番で固定する】
ぴったりと綺麗に固定できるように、ネジ穴の位置を板材へ印をつけていきます。
続けて先ほどつけたネジ穴の印に、ドリルでネジ用のガイドを開けていきます。これを作ることで、ネジ打ちがしやすくなり、板材がずれて固定されることを防ぎます。
ネジ穴を作ったことにより、スムーズにまっすぐネジ打ちが可能です。木材自体はそこまで硬くないのでそのままネジ打ちもできますが、割れにくくなるので、完成度が高まります。
3枚目の脚用板材を取り付けている様子です。先述のように、マグネットあり、あり、なしの順番で取り付けます。3枚目の板材を取り付ける際は段差ができてしまうので、材料を切り出した際の端材などを下に敷きましょう。
隙間なく板材を取り付けることで、3枚の板材の中心に綺麗な三角形が作られます。
STEP.05【座面用木材へ蝶番と受板を取り付ける】
座面裏側に脚上部のアウトラインを作成します。
脚にはめ込んだマグネットの位置を確認しながら、受板を取り付ける部分に印をつけます。
受板用に作成したアウトラインに沿って、まずはノミを打っていきます。この時板材がずれないように、クランプで固定しましょう。
アウトラインにノミを打った後は、板材の表面を削っていきます。こちらもマグネット同様深く掘りすぎてしまうと、マグネットとの接着が弱くなったり、ネジ止めの際に表面へネジ先が出てしまうので気をつけましょう。
受板用のスペースが完成しました。今回は受板と合板の表面の厚みが同じだったため、表面部分を削り出すことでぴったりとはまりました。
受板用のスペースを2つ開けたら、ネジ止めを行います。
同じように蝶番も取り付けます。この時座面に取り付けるのは片側のみ、もう片方は脚へ取り付けます。
すべてのパーツを取り付け終わりました。
STEP.06【座面と脚を取り付ける】
こちらも同じようにネジ止めを行います。
ネジ止めをして、パーツの固定が完了です。
STEP.07【座面に穴を開ける】
こちらも開けた穴周辺へサンディングを行い、滑らかにしていきます。
完成!
座面に開けた穴が機能面だけではなく、デザインのアクセントとしても活躍。無垢でナチュラルな雰囲気が素敵です。
まずはオーソドックスにテーブルとのスタイリング。無塗装かつミニマムデザインなので、取り入れやすい設計に。スツール下にラグマットを敷けば、華やかなリビングに。 テーブル¥55,000+TAX<niko and ... FURNITURE & SUPPLY>、マグカップ¥1,000+TAX、植物¥900+TAX、マット¥3,200+TAX<すべてniko and ...>
次に折りたたんだ様子がこちら。コンパクトかつ軽量なので、持ち運びや収納しやすい設計となっています。普段はしまっておき、急な来客の際にサッと取り出せるのが魅力の一つです。
晴れた日にはバルコニーへ持ち出して、読書タイムなんていうのも素敵ですね。
サイドテーブル代わりにソファ脇やベッドサイドに取り入れても、収まりのいいシンプルな佇まい。観葉植物を置いて、部屋に華やかさを見せたいですね。 マグカップ(左)¥1,000+TAX、植物¥900+TAX、マグカップ(右)¥1,800+TAX、コースター¥250+TAX<すべてniko and ...>
洋服の収納棚代わりに使用するのもオススメです。キャップをそのままポンと置いても、Tシャツなどをたたんで置いても、アパレルショップのディスプレイ風にまとまります。キャップ¥3,800+TAX<niko and ...>
現在、niko and ...の全店舗で「niko and ... FURNITURE & SUPPLY」をフィーチャーしたタブロイド特別号が配布中!この春、取り入れたくなる家具がズラリと並んでいます。インテリアスタイリングの好サンプルとして、全国のniko and ...でぜひ手に入れてくださいね。
スタッフが様々なパンを食べ比べ、フワフワとした食感と無添加ながら優しい甘みが特徴の静岡県浜松市の「相馬パン」を採用しています。
サンドする中身には、チョコレートやジャムマーガリンといった甘味系とタマゴサラダや焼きそばといった惣菜系の全12種類を用意。
INFORMATION
niko and ... TOKYO
営業時間:11:00〜22:00(ニコパンの販売のみ20:00まで)
電話:03-5778-3304
WRITTEN BY
Japan
DIYer(s)編集部です。DIYのアイデアやハウツー、おすすめツールやショップ情報まで幅広くお届けします!