最新記事
-
冬を快適に過ごせる床下断熱リフォームの効果とは?
寒い季節が訪れると、「床が冷たくて足元が冷える」「廊下が寒くて歩くのがつらい」「暖房をつけても部屋が暖まりにくい」といった悩みを感じる方は多いのではないでしょうか。こうした冷え込みは「床下断熱リフォー...
公開日:2025.01.14 更新日:2025.01.14 -
子育て後の夫婦二人にぴったりな間取り変更リフォームのアイデア集!
子育てがひと段落し、夫婦二人の生活が新たなフェーズを迎えるタイミング。そんな時に検討したいのが、住まいのリフォームに取り組むことです。家族全員で暮らしていた時の間取りから、夫婦二人にちょうど良い空間へ...
公開日:2025.01.12 更新日:2025.01.12 -
中古マンションを断熱リフォーム!寒い季節を快適に過ごそう。
近年、中古マンションを購入し、自分のライフスタイルに合わせてリフォームやリノベーションを行う方法が注目を集めています。新築に比べて価格を抑えられ、間取りを自由に変更できるのが魅力です。しかし、見た目を...
公開日:2025.01.11 更新日:2025.01.11 -
快適さを追求!壁の断熱リフォームで快適な住まいの作り方
壁の断熱リフォームにはさまざまな方法があり、それぞれにかかる費用や施工に必要なポイントについて詳しくご紹介します。断熱リフォームを取り入れることは、快適な住まいへの重要なステップです。これから断熱リフ...
公開日:2025.01.08 更新日:2025.01.08 -
土地の制約を“強みに変える”!東京組の家づくりを設計士に聞いてみた
今回ご紹介するのは、線路脇に建てられた戸建住宅をご紹介します。土地にはさまざまな制約があり、住みやすい家づくりのためにさまざまな工夫が必要です。実際に建物を設計した東京組の設計士が、設計する際にこだわ...
公開日:2024.12.20 更新日:2024.12.20 -
玄関ドアをリフォームし、防犯性能を向上させる5つのポイント
玄関ドアは、家の「顔」であると同時に、不審者の侵入を防ぐ大切な場所です。防犯性能が低いドアは空き巣被害のリスクを増大させるため、ドアのリフォームでしっかりとした対策を行うことが重要です。この記事では、...
公開日:2024.12.14 更新日:2024.12.14 -
防犯対策してますか?住宅の防犯性が劇的に向上する窓ガラスリフォーム
ご自宅の防犯対策は万全ですか?住宅における防犯リフォームは、家族と財産を守るために欠かせない対策です。そのなかでも、窓ガラスの防犯性は特に重要です。この記事では、窓ガラスの防犯リフォームについて解説します。
公開日:2024.12.12 更新日:2024.12.12 -
リフォーム中に気をつけたい防犯対策5選
リフォーム中の住まいは工事関係者の出入りが頻繁になり、普段以上に無防備な状態に陥りがちです。特に大掛かりな工事の場合、家の内部が丸見えになったり、施錠が一時的に不安定になったりすることがあるため、狙わ...
公開日:2024.12.12 更新日:2024.12.12 -
トイレをバリアフリーに!安心で使いやすいリフォーム術
家族が安心して使えるトイレにリフォームしませんか?高齢の家族や将来を見据えたバリアフリー化で、より安全で快適な生活をサポートします。今回は、将来を見据えてトイレのバリアフリー化を検討している方や、家族...
公開日:2024.12.10 更新日:2024.12.11 -
予算を抑えながらスタイリッシュにリフォーム!カシワバラコーポレーションのマンションリフォーム事例
今回紹介するのは、築21年の2LDKマンションのリフォーム事例です。コストを抑えつつも機能的でスタイリッシュな空間へと生まれ変わりました。リフォーム後の快適な生活をイメージし、同様の中古物件購入を検討...
公開日:2024.12.08 更新日:2024.12.08 -
新江ノ島水族館で「スナック ラジオ」のCM撮影!撮影の舞台裏に潜入取材しました
Diyer(s)を運営するカシワバラ・コーポレーションは、TOKYO FMで放送中のリリー・フランキーさんがパーソナリティーを務める「スナック ラジオ」のスポンサーをしています。 このたび、番組アシス...
公開日:2024.12.07 更新日:2024.12.09 -
築年数40年のレトロマンションをフルリフォーム!カシワバラコーポレーションのマンションリフォーム事例
今回紹介するのは、築40年の2LDKマンションのリフォーム事例です。リフォーム後の快適な生活をイメージし、同様の中古物件購入を検討される方々への参考として、事例をご紹介します。
公開日:2024.12.05 更新日:2024.12.05 -
【インテリアコーディネーターが行く!】子どもの成長と環境に合わせた住まいをご紹介
東京を中心に、より良い住まいを提案するインテリアコーディネイターや料理家として活動をしているiecoto。今回は、マンションリノベを行った佐藤さん宅へ突撃訪問。 一級建築士の資格を持つ施工主ご本...
公開日:2024.11.16 更新日:2024.12.03 -
【こどもDIY検定】2級や1級はますます本格的に
和歌山で2023年6月にスタートしたこどもDIY検定を運営しているBOX*0(ボックスゼロ)です! 現在2年目に入り、子供たちは単なるものづくり以上の技術を学んでいます。
公開日:2024.11.02 更新日:2024.11.02 -
お風呂リフォームで暖房・乾燥機を導入するメリットと選び方
お家の浴室に悩みはありませんか? 特に寒い冬や梅雨の時期には、浴室が寒かったり湿気がこもったりして、不快に感じることもあるでしょう。そんな悩みを解消できるのが「浴室暖房・乾燥機」です。この設備を取り入...
公開日:2024.10.31 更新日:2024.11.27 -
家づくりのオアシス誕生。住まいのプロが作るブックカフェに迫る。
2024年10月、住まいを考えるブックカフェ「GNOME COFFEE」がオープンとなりました!DIYer(s)を運営するカシワバラグループが展開しており、プロ目線で選ぶ家づくりのアイデアが詰まった書...
公開日:2024.10.25 更新日:2024.11.27 -
【こどもDIY検定】自信につながる!作る時に役立つ技術
和歌山で2023年6月にスタートしたこどもDIY検定を運営しているBOX*0(ボックスゼロ)です! 現在2年目に入り、子供たちは単なるものづくり以上の技術を学んでいます。
公開日:2024.10.11 更新日:2024.10.11 -
マンションのスケルトンリフォームとは?そのメリットとデメリット
リフォームにはいくつかの種類があることをご存知ですか? 特定の部分だけをリフォームする「部分リフォーム」、壁紙や床の張り替えといった複数の部屋やスペースを一度に改装する「全面リフォーム」、間取りや設備...
公開日:2024.10.09 更新日:2024.10.09