家でもキャンプでも使いたい!お手製ハンギングドライヤーラックの作り方!
天井などから吊るして収納力を高めるハンギングドライヤーラック。家ではもちろんのこと、キャンプでも使えるユースフルな1品の作り方をご紹介します!
公開日 2019.05.13
更新日 2022.01.07
吊るして収納力アップ!安価で作れるハンギングドライヤーラック
作るもの
材料
・丸棒 約1820mm×12φ
・ロープ 太さ3mm
・滑車(シングルプーリーとダブルプーリー)
STEP.01 丸棒をマーキングしてカット
ハンギング部分となる丸棒にマーキングします。今回は900mmで設定しました。
マーキング後、カットします。カット後の切り口は軽くサンディングして整えておきます。
STEP.02 土台の形を整える
1×4材は350mmでホームセンターにてカットしてもらいました。
まずは土台自体の形を決めます。カットする部分をマーキングしていきます。
クランプで1×4材を固定し、カットしていきます。ズレないように慎重に作業を進めましょう。
STEP.03 丸棒の取り付け位置を決める
土台となる1×4材に丸棒を取り付ける位置を決めます。
先ほど決めた間隔を土台の方にもマーキングします。
STEP.04 土台に穴をあける
カットと同じようにクランプで固定します。そして振動ドリルドライバーに穴あけ用のビットを取り付け、穴をあけます。初動を勢いよく回転させると割れてしまうので、慎重に作業を進めましょう。
穴あけ後、全体をサンディングします。
STEP.05 半田ごてでデザインを加える
大まかな形はこれにて完成ですが、せっかくなので前にカッティングボードでも紹介した半田ごてを使い焼印風デザインを加えます。
関連記事
今回は英字新聞で見つけたデザインを切り取り、トレーシングペーパーを使って土台に複写します。
あとはデザインに沿って半田ごてでなぞっていきます。高温になるので火傷しないように注意しましょう。
ここで一度、丸棒を取り付けてみました。入りにくい場合は木づちやゴムハンマーで叩いて入れます。
STEP.06 ロープ用の穴をあける
最後にロープを通すための穴をあけます。先ほど同じように穴をあける位置をマーキングします。
振動ドリルドライバーで穴をあけます。
再び丸棒を装着して、ロープを通して結んだら完成です。
吊るすところを決めたら、滑車を使い吊るします。この際、シングルプーリーとダブルプーリーの用意することをお忘れなく。左手奥の滑車(シングルプーリー)に通したロープは右手前の滑車(ダブルプーリー)にも通すことで、設置は完了です。
ロープを引っ張ることで、ハンギングドライヤーラックを上げ下げすることができます。
監修 RECLAIMED WORKS 岩西 剛
岩西さんのおすすめプロダクトはこちらから!
WRITTEN BY
Japan
DIYer(s)編集部です。DIYのアイデアやハウツー、おすすめツールやショップ情報まで幅広くお届けします!