【DCM de DIY】サンダーで家具をガラリと変える!エイジング塗装術
DCMが展開するオリジナル工具を使ってDIYを楽しむ「DCM de DIY」。第6回目となる今回は、DCMブランドから新たに発売された『充電式サンダー』をピックアップ。サンダーを繰り返し使うことで実現する、エイジング塗装術をご紹介!
公開日 2018.05.14
更新日 2022.01.07
STEP.05 完成!
ベース塗料の色味は生かしつつもオイルステインを2度塗りしているため、アンティークな雰囲気に。ベース塗料がしっかりと剥がれた部分と残っている部分で、オイルステインの染み込み方が変わるため奥行きのある仕上がりに。
無塗装のスツールと比べるとその違いはご覧の通り。1,000円以下で購入可能な組み立て式スツールが、アンティークショップに並んでいるような雰囲気のある表情となりました。
こちらはホワイト系のみでベースカラーを作ったスツールです。座面のみを塗装しているため、メリハリのありつつもナチュラルなリメイクとなりました。
POINT.01 様々な番手のサンダーペーパーを同梱
サンダーには、60番手、120番手、240番手と3種類のペーパーが同梱されています。表面を粗く削るサンディングから、なめらかな手触りの仕上げまで、マルチに対応します。
POINT.02 シンプルなスイッチ設計
人間工学をベースとしたグリップしやすい設計だけではなく、スイッチON/OFFも非常にシンプルで使いやすい仕様となっています。ON状態では、白色LEDライトが点滅。
POINT.03 使いまわせる10.8Vバッテリー
今回発売した充電式サンダー以外にも、電動ドリルドライバーやインパクトドライバー、丸ノコ、ジグソーなど、合計8種類の電動工具シリーズが展開。10.8Vバッテリーは、こちらのすべてのモデルに使い回すことが可能です。
POINT.04 集じんバッグも取り付け可能!
サンディング作業中の気になる問題が、木材から削り出た細かな木屑。集塵ポートが同梱されているため、集塵バッグを取り付ければ木屑が飛び散ることがないので、室内の作業でも安心です。
今回DIYしたDCMはこちら!
電話番号:045-300-6330
営業時間:9:30~20:00
隣接しているのが、スタッフがカット&加工を行ってくれるマイスター工房。直線カットだけではなく、曲線カット、穴あけなども対応可能です。
WRITTEN BY
Japan
DIYer(s)編集部です。DIYのアイデアやハウツー、おすすめツールやショップ情報まで幅広くお届けします!