家でも外でも使える、DIYなアウトドア家具3選!
DOPPELGANGER OUTDOOR(ドッペルギャンガーアウトドア、DOD)から展開されている、テキーラシリーズ。スチール製のレッグパーツに天板を差し込むだけでテーブルやラック、ベンチなどが作れる、DIYなアウトドア家具です。今回、DIYer(s)的にもリコメンドしたい3つのアイテムをピックアップ。
公開日 2018-01-09
更新日 2022-01-11
アウトドア家具 ②:テキーララック

キャンプシーンでは調理道具や調味料などの収納として活躍するのはもちろんのこと、インテリアに取り入れれば、シューズラックから本棚、植物ラックなど、マルチに活躍してくれそうです。

スチール製のレッグパーツ・テキーラレッグと、天板パーツ・テキーラプレートから構成されるテキーララック。テキーラテーブルよりもコンパクトなシルエットに。

組み立て方はテキーラテーブルと同じように、プレートをレッグパーツに差し込んだのち、広げれば完了です。

中段にワンバイ材を差し込めば、収納力も倍増!塗装したワンバイ材を使用すると、より一層男らしい印象のインテリアになりますよ。
アウトドア家具 ③:テキーラベンチレッグ

ベンチとしての使用はもちろんのこと、インテリアではちょっとした棚としての使い道もいいかもしれません。アイデア次第で活用方法はいくつも広がりますね。

スチール製のレッグパーツのみからなるテキーラベンチレッグ。やや太めのシルエットやマットブラックのカラーリングからはインダストリアルな雰囲気が漂います。

組み立て方は、テキーラテーブルなどと同様にツーバイ材を差し込むだけでOK。

座面の高さは2パターンが選択可能です。暮らしているお部屋やシチュエーションに合わせて、選んでみてはいかがでしょうか?

2x4材を3本使っているため、耐荷重も十分。ホームセンターでも取り扱いのある、12フィート(約3.6m)の2×4木材を3分割すれば、2人掛けにちょうどいい約1.2mの長さに。 ※強度確保のため、長さ1.4m以上の木材は使用しないでください。
「アウトドアアイテムは外で使うもの…」という固定概念は捨てて、自分らしく取り入れてインテリアを楽しんでみてください!
INFORMATION
WRITTEN BY
Japan
DIYer(s)編集部です。DIYのアイデアやハウツー、おすすめツールやショップ情報まで幅広くお届けします!