コスパ抜群!おすすめ電動サンダー14選
DIYの作業に欠かせない電動サンダー。今回は、編集部がよりすぐったリーズナブルで使い勝手がいいものをご紹介。自身の用途に合わせて、ピッタリのアイテムを探してDIYライフをさらに豊かにしましょう!!
公開日 2018.03.19
更新日 2022.01.07
004 BOSCH 吸塵マルチサンダー PSM 80A
900gと軽量で、片手で楽々と操作ができるコンパクトタイプのマルチサンダーも人気です。BOSCHの吸塵マルチサンダー「PSM 80A」は、アイロンのような新形状サンディングプレートを採用により、隅々までしっかりと研磨が可能。さらに先端の三角部は取り外しができ、様々な方向に回転して、取付けることができるので、サンディングペーパーを無駄なく使用することができる優れものです。このサンダーは、新マイクロフィルターシステムを搭載。工具本体が吸い上げた粉塵を微粒子フィルターでろ過し、クリーンな空気を排出するので、安心です。軽量のボディーに加え、ラバーグリップを搭載しているため、手にフィットし、より快適に作業を進められます。
005 makita オービタルサンダー BO3710
日本を代表する電気工具メーカー、マキタからは、パワフルながら静かなオービタルサンダー(仕上げサンダー)をピックアップ。手軽に市販のサンドペーパーを取り付けることができ、初心者でも安心です。日曜大工やDIYでサンダーを使用する際、騒音が気になる方も多いかと思いますが、こちらのアイテムは強力な振動と吸塵力を誇りながらも静音性に優れているため、安心して作業ができます。さらに、握りやすいグリップや、低重心ボディで作業も効率を上げられそうですね。
006 makita 充電式ランダムオービットサンダー BO180DZ
AC機に匹敵するパワーのマキタの「充電式ランダムオービットサンダー BO180DZ」。モーターを前方に配置し、バッテリーを斜めに差込めるため、小型かつ、低重心のボディを実現。コードレスで抜群の作業性を誇ります。回転数は1分間に11,000回。ワンタッチで3段階の変速が可能(11,000/9,500/7,000[回転/分])となっています。また、エルゴノミックデザインを採用しており、握りやすいグリップは、上面持ちや両手持ちなど、作業内容に応じた握り方が可能です。約22分で充電できるところもうれしいポイントですね。
007 日立工機 オービタルサンダー FSV10SA
回転運動と偏心運動で、回転軸をずらしながら回転するため、ムラの少ないきれいな仕上がりが実現できる日立工機の「オービタルサンダー FSV10SA」。ボディは1.3kgと軽量かつコンパクトです。機械の高さが147mmと低いため、研削面の近くで安定感のある作業ができます。スイッチも大型のものを採用し、初心者でも扱いやすい仕上がり。グリップ部分も、滑りにくく手にフィットしやすい大型のもので、安定した作業ができます。穴あけができるパンチプレートや、周囲への飛散を最小限に抑えるサンドペーパーの交換が簡単なペーパーホルダ、ダストバッグもついているので、快適な環境でDIYを楽しむことが出来ます。
008 日立工機 ランダムサンダー SV13YB
1.4kgとコンパクトかつ軽量のボディとは反対に、高い研削能力とムラがないきれいな仕上がりを実現できる日立工機の日立工機 ランダムサンダー 「SV13YB」。手にフィットする大型のグリップを採用しており、安定した研磨作業が実現できます。本体の後ろ部分には、ダストバッグが付いており、研削時の粉塵を強力にキャッチし、周囲への飛散を抑えるパッド穴集塵方式採用しているため、快適に作業ができますよ。
009 新興製作所 サンダ SDS200D
約3,000円程度の価格が魅力的な新興製作所の「サンダー SDS200D」。新興製作所は、2017年に創業80年を迎えた歴史ある日本企業です。スペックは、重量1.3kg、回転数は12,000回/分と他のサンダーに劣らず、日曜大工などちょっとしたDIYや入門機として最適です。
010 三共コーポレーション ミニデルターサンダー EDS-100 MK
アイロンに似た形状で、使い勝手が良さそうな三共コーポレーションの「EDS-100 MK ミニデルターサンダー」。こちらも約2,000円という破格のお値段と高い機能が魅力です。コンパクトなサイズ小回りが効き、高い操作性を誇ります。研磨具は、交換用のマジックテープ式で簡単に取り付け、取り外しが可能。回転数は12,000回/分、重量1kg、コードの長さは3m。小回りが効くので、狭い部分までしっかり研磨できます。サンドペーパーなどで研磨はするけど、本格的なサンダーを購入するのはちょっと…という方におすすめの一品です。
011 E-Value ランダムサンダー EWS-220R
集塵機能内蔵はもちろん、手にフィットするラバークリップ、スピーディで美しい研磨が可能な偏心運動と回転運動を備えたE-Valueの「ランダムサンダーパッド径125mm EWS-220R」。こちらも手軽に購入できる3,000円というお値段が魅力的ですね。円形パッドを搭載しているため、曲面の研磨作業も楽チン。回転数と振動数は12,500回転/分、振動数:25,000回/分と他に引けを取らないスペックです。木工、金属、プラスチック製品などの研摩作業はもちろん、塗装はがし、金属製品の錆落しなど幅広く活用できます。マジック式ペーパーも取り替え簡単。
012 Tacklife サンダー PSS01A
1.8A(240W)/15000 RPMモーターは強力なパワーを提供し、快適に作業を進めることができるTacklifeのサンダー「PSS01A」。そのパワーを支えるため、人間工学に基づいて設計されたスリムグリップハンドルを採用し、グリップ感を高めています。また集塵システムを搭載しているので、室内でも快適に作業ができます。
013 高儀 EARTH MAN AC100V ミニサンダー
1.1kgの重量とコンパクトなサイズで、手の小さい女性でも楽々作業ができる高儀 「EARTH MAN AC100V ミニサンダー」。木材の表面仕上げや、面取り作業にうってつけのアイテムです。片手で作業ができるので、もう一方の手で研磨したいものを押さえながらの作業が可能です。回転数は13,000回/分。集塵機能も搭載されてる点もいいですね。
014 RELIEF パームグリップコーナーサンダー
木材・石材・金属のサンディングに使用できる、リーズナブルなリリーフの「パームグリップコーナーサンダー」。880gと女性でも扱いやすい軽量さと、コンパクトなサイズ、しっかり握れる特殊樹脂ボディーが魅力的なアイテムです。コーナー研磨に威力を発揮するドロップ型の研磨面を採用し、狭い面でも綺麗に仕上げることができます。ペーパーが装着がしやすい面ファスナー式の装着面も便利ですね。低振動構造を採用しているため、快適な作業が可能です。粉塵の拡散を防ぐ集塵袋がついているところも嬉しいポイントですね。
WRITTEN BY
Japan
DIYer(s)編集部です。DIYのアイデアやハウツー、おすすめツールやショップ情報まで幅広くお届けします!