燃料別で使い分け!おすすめのバーベキューコンロ24選!
アウトドア料理の定番といえばバーベキュー。そのバーベキューをする時に必要なおすすめのバーベキューコンロをご紹介します。炭・ガス・電気の燃料別にコンロをご紹介するので、シーンに合わせて使い分けてみてください。
公開日 2019.01.11
更新日 2022.01.07
バーベキューコンロを選ぶ基準は?
「素材・タイプ・高さ・大きさ・燃料」の5つです。
バーベキューコンロの素材は大きく分けて2つあり、鉄製のものとステンレス製のものがあります。一般的に鉄製のものは、ステンレス製のものより価格が安く、重量が重く、耐久性が低いです。バーベキューをする頻度が少ないのであれば、鉄製のものから始めてみてはいかがでしょうか。
コンロのタイプには、脚が付いていて自立するタイプと、卓上に置くタイプがあります。使うシーンによって使い分けましょう。
バーベキューコンロの高さは、80cmあれば大人の男性でも腰を曲げずに使えるので便利です。座って使うのであれば、脚が短いものや卓上のものがおすすめです。
大きさは使用人数に合わせましょう。2、3人で使うなら30cm×20cm程度、4、5人なら40cm×30cm程度、6~8人なら60cm×40cm程度のものがおすすめです。
燃料は炭・ガス・電気があります。ここからは燃料別に実際の商品をご紹介していきます。
炭火式バーベキューコンロ
バーベキューコンロ B6型 UG-34 【CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)】
![燃料別で使い分け!おすすめのバーベキューコンロ24選!](https://cdn.diyers.co.jp/item_images/images/000/041/562/medium/a11ec027-ce20-443b-8a8c-99e6654c1c0f.jpg?1545801607)
こちらはCAPTAIN STAGから販売されているステンレス製のバーベキューコンロです。網を外せば焚き火用としても使えます。スタンド式のコンロですが、大きさは幅20×奥行12.5×高さ18cmほどと小さめなので1~2人向けです。折り畳み式でB6サイズの箱状に折りたたむことができ、付属のバッグに入れて簡単に持ち運びができます。組み立ても簡単!折りたたんだ脚を出すだけです。
バーベキューコンロ M-6498 【CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)】
![燃料別で使い分け!おすすめのバーベキューコンロ24選!](https://cdn.diyers.co.jp/item_images/images/000/041/542/medium/b883d07f-1081-4c28-86ef-317533f742b3.jpg?1545801510)
こちらもCAPTAIN STAGのステンレス製コンロで、6角形のシルエットが特徴的!こちらの商品も網を外して焚き火用として使うことができます。脚が付いたタイプで、大きさは幅30×奥行26.5×高さ22cmほどです。2、3人でのバーベキューに向いています。本体とスタンドを分けて折りたたむことができ、専用のバッグも付いているので持ち運びにも便利です。
バーベキューコンロ M-6497 【CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)】
![燃料別で使い分け!おすすめのバーベキューコンロ24選!](https://cdn.diyers.co.jp/item_images/images/000/041/519/medium/15c84483-995f-4f0f-97b4-a414b5ba8599.jpg?1545801414)
こちらは丸い形のバーベキューコンロで、鉄製です。スタンド式のコンロで、大きさは外径約36×19cmと1~2人用に設計されています。鉄製ですが、重さは約1.5kgと持ち運ぶことも可能です。コンロ本体に網をセットするとカチッと音がなるので、お子さんにお手伝いとしてお願いすることもできるでしょう。網を外せば焚き火としても使えるので、コストパフォーマンスも抜群です。
ピラミッドグリル 【LOGOS(ロゴス)】
![燃料別で使い分け!おすすめのバーベキューコンロ24選!](https://cdn.diyers.co.jp/item_images/images/000/041/493/medium/25315be3-fffe-4969-a9ca-5e97b694a03e.jpg?1545801319)
こちらはLOGOSから販売されている脚付きのバーベキューコンロです。素材はステンレスとスチール(鉄)で、大きさは約19×19×15cmと、1~2人向けになっています。こちらの商品は小さく折りたためるのに、組み立てが簡単です!スタンドとグリルを開き、部品をセットすれば組み立てることができます。
フォールディングBBQコンロ 【尾上製作所】
![燃料別で使い分け!おすすめのバーベキューコンロ24選!](https://cdn.diyers.co.jp/item_images/images/000/041/464/medium/615775b9-68a1-42d6-b254-84ae47f8805f.jpg?1545801216)
尾上製作所から販売されているステンレス製の折り畳み式コンロです。脚が付いたタイプですが、卓上でも使用可能です。大きさは約31.5×28×23.5cmで、2~3人用のバーベキューにおすすめ!折りたたむと厚さ4cm程度にすることができ、専用のクリアバッグに入れて持ち運びができます。アウトドアだけでなく、庭やベランダでもバーベキューを楽しめそうです。
バーベキューコンロ 【CAMPINGMOON(キャンピングムーン)】
![燃料別で使い分け!おすすめのバーベキューコンロ24選!](https://cdn.diyers.co.jp/item_images/images/000/041/426/medium/6072d3a8-98b3-400a-811c-da71b635e3de.jpg?1545801117)
こちらはCAMPINGMOONの鉄・ステンレス製バーベキューコンロです。脚が付いたスタンド式で、約17.5×17.5×16.5cmと、とてもコンパクトな商品です。網の部分の高さを3段階に変更できるため火加減も調節可能!折りたたみ式でバッグも付いているので、ツーリングやキャンプなどアウトドアでの持ち運びも楽々です。コンパクトですが、一つ一つの部品がしっかりしているので、長く使うことができます。
バーベキューコンロ 【WINTECH】
![燃料別で使い分け!おすすめのバーベキューコンロ24選!](https://cdn.diyers.co.jp/item_images/images/000/041/392/medium/27bc71cb-c4ea-4aab-ad12-5ec423da0539.jpg?1545801020)
こちらはステンレス製の折りたためるバーベキューコンロです。大きさが約42×32×24cmなので3~5人で囲んでバーベキューをすることができます。脚が短いので椅子に座ってのバーベキューがおすすめです。網を外せば焚き火でも使うことができます。家族や友達とバーベキューをするなら一つ持っておいても損はないでしょう。
焚火台 M スターターセット 【Snow Peak(スノーピーク)】
![燃料別で使い分け!おすすめのバーベキューコンロ24選!](https://cdn.diyers.co.jp/item_images/images/000/041/370/medium/9f05f1e6-c77e-41fe-8fe9-ec7ce0865453.jpg?1545800952)
人気アウトドアメーカーSnow Peakのバーベキューコンロです。素材はステンレス製で脚が付いたタイプになっています。大きさは約35×35×24.8cmで、3〜4人でのバーベキューに適しています。折り畳み式で、収納バッグも付いたセットなので持ち運ぶこともできますが、炭火台だけで3.5kgと少し重たく感じるかもしれません。しかしその重さも含め安心感があると評判なので、本格的なものをお探しの方におすすめです。
ガス式バーベキューコンロ
ジェネシス E-310 ガスグリル 【Weber (ウェーバー)】
![燃料別で使い分け!おすすめのバーベキューコンロ24選!](https://cdn.diyers.co.jp/item_images/images/000/041/325/medium/75f21875-765a-4a2a-b05f-92581b982d2d.jpg?1545800831)
こちらの商品はWeberから出ているガス式のグリルです。このガスグリルはステンレススチール製で、大きさは約152×76×164cmと大型のコンロになっています。スタンド式ですがキャスターが付いているので、押して移動させることができます。しかし重量は約77kgと重たいので、持ち運びには向いていません。
スピリット E-310 ガスグリル 【Weber (ウェーバー)】
![燃料別で使い分け!おすすめのバーベキューコンロ24選!](https://cdn.diyers.co.jp/item_images/images/000/041/292/medium/c1d9c4f7-a0e5-4748-bfba-f76eda3dc2fe.jpg?1545800738)
こちらもWeberのスタンド式ガスグリルで、ステンレススチール製です。こちらも先ほどのグリルと同様大きめのガスグリルで、約132×81×160cmです。前と左右にテーブルが付いているので、皿を並べておいたり、バーベキューの具材を用意して置いたりすることができます。ただしこちらのグリルで使用するガスはガスボンベではないので、プロパンガス業者に相談する必要があります。
スピリット E210 スーパーセット 【Weber (ウェーバー)】
![燃料別で使い分け!おすすめのバーベキューコンロ24選!](https://cdn.diyers.co.jp/item_images/images/000/041/258/medium/7689a71e-4e85-41a3-8650-e8747e083e47.jpg?1545800639)
こちらは鋳鉄(ちゅうてつ)製のガスグリルと、グリルカバーが付いたセットです。鋳鉄とは鉄の一種で、炭素が多く含まれている鉄のことです。網を使ってバーベキューをするだけでなく、鉄板を使えば焼きそばやお好み焼きなどの料理も楽しめます。キャスター付きですが、約127×81.3×160.1cmと大型なので、庭先でのバーベキューに向いています。
バーベキュー コンロ Q2200 スーパーセット 【Weber (ウェーバー)】
![燃料別で使い分け!おすすめのバーベキューコンロ24選!](https://cdn.diyers.co.jp/item_images/images/000/041/233/medium/015ad8b1-7957-48b6-aab4-27f0b9a96dce.jpg?1545800568)
こちらも鋳鉄製のガス式バーベキューコンロで、卓上タイプになっています。大きさは約130.6×63.8×66.1cm、重さは24.1kgなので車を使えば持ち運びも可能です。使用するプロパンガスは、Weberが手配をしてくれます。炭に近づけた香りと少ない煙が特徴です!こちらの商品も鉄板とカバーのセットなので、鉄板料理を楽しむことができます。
ガスバーベキューグリル スマーティ 【California Patio (カリフォルニアパティオ)】
![燃料別で使い分け!おすすめのバーベキューコンロ24選!](https://cdn.diyers.co.jp/item_images/images/000/041/208/medium/02abb069-2e42-4f8a-91d2-e0aa7d7339f9.jpg?1545800502)
こちらはキャスター付きのバーベキューグリルで、大きさは約106×44×100cmです。こちらのグリルは、LP(プロパン)ガス用のものと都市ガス用のものがあり、使用するガスによって選ぶことができます。このグリルの最大の特徴はラバロック(溶岩石)で、この石を網の下に並べて焼くことで、遠赤外線効果が生まれ食材を美味しく焼くことができます
中型BBQガスグリル 【Branch Grill(ブランチグリル)】
![燃料別で使い分け!おすすめのバーベキューコンロ24選!](https://cdn.diyers.co.jp/item_images/images/000/041/174/medium/c4386d71-e700-49c6-9423-3b596c47c50c.jpg?1545800403)
キャスター付きのバーベキューグリルで、鋳鉄製です。大きさは約126×55×106cmで、本体の重さは約29kgですが、キャスター付きなので動かしやすいグリルになっています。プロパンガスを使用するのでガス業者に連絡を取らなければいけませんが、屋外での料理を楽しむことができます。3人から最大8人まで一緒にご飯を楽しんでみてください!
Road Trip LXE 【Coleman(コールマン)】
![燃料別で使い分け!おすすめのバーベキューコンロ24選!](https://cdn.diyers.co.jp/item_images/images/000/041/151/medium/98159556-7fb4-4d82-aa2d-38b4fd1d36e1.jpg?1545800333)
こちらはColemanから販売されているガス式のバーベキューコンロです。こちらはプロパンガスにも対応していますし、Colemanで買える別売りのガスを利用することもできます。重さは22.2kgありますが、キャスター式で折りたたむとキャリーバックのような形になるので、アウトドアにも持っていくことができます。
バーベキュー コンロ 【Char Broil(チャーブロイル)】
![燃料別で使い分け!おすすめのバーベキューコンロ24選!](https://cdn.diyers.co.jp/item_images/images/000/041/119/medium/d4211d54-ced5-4e7c-a7b1-fb054ea509db.jpg?1545800240)
こちらはアメリカでバーベキューコンロを販売しているChar Broilのコンロです。大きさは約57-5×66.5×135cmと、キャスター付きのコンロの中ではコンパクトなサイズです。煙があまり出ないようになっているので、アウトドアだけでなくご家庭の庭でもお使いいただけます。
電気式バーベキューコンロ
電気オーブンカーボングリル 【QFFL】
![燃料別で使い分け!おすすめのバーベキューコンロ24選!](https://cdn.diyers.co.jp/item_images/images/000/041/077/medium/035bbfb1-4eff-40fd-9031-269a81d95747.jpg?1545800126)
こちらは約46×51×33cm、4kgの電気式バーベキューグリルです。卓上でも地面に置いても使うことができます。脚をたためばバッグのような形になるので、持ち運びも簡単です。コンパクトサイズですが、網が2段あるのが特徴で、3~5人でのバーベキューを楽しむことができます。使い終わったあとは、汚れをペーパータオルなどで拭き取り、水や少量の洗剤できれいに拭いて掃除をします。
ノンスティックバーベキューシェルフ 【QFFL】
![燃料別で使い分け!おすすめのバーベキューコンロ24選!](https://cdn.diyers.co.jp/item_images/images/000/041/049/medium/f3b5ffbb-9d63-4894-acad-6acd1de32386.jpg?1545800066)
こちらは脚がない卓上タイプのバーベキューコンロです。大きさは約50×18×12cmとコンパクトですが、細長い鉄板と、小さなフライパンが4つ付いています。すべて同時に調理することができるので、食材や料理ごとに分けて使えるのが便利です。煙が少ないのも特徴で、アウトドアだけでなく家の中でも日常的に使うことができるでしょう。
バーベキューシェルフ無煙グリル 【QFFL】
![](https://cdn.diyers.co.jp/item_images/images/000/041/672/medium/cdf27c7d-342a-4367-baa2-839b30e78dd1.jpg?1545807818)
こちらの商品も卓上タイプのバーベキューグリルです。大きさは約60×11.3×36.5cmで、細長い網焼きのグリルになっています。主に串焼きのバーベキューに向いているグリルで、串と調理方法が書かれた説明書、掃除用のブラシがセットになっています。付属の串はウッドスティックなので、何度も使用するならステンレスや金属製の、洗って繰り返し使える串を購入するのがおすすめです。
バーベキューストーブ 【QFFL】
![燃料別で使い分け!おすすめのバーベキューコンロ24選!](https://cdn.diyers.co.jp/item_images/images/000/040/999/medium/a760bb85-a7c6-4069-adf1-8f92e88e0102.jpg?1545799942)
薄い鉄板がスタイリッシュなバーベキューコンロです。約59×28×6.5cmとスリムなので、かさばることなく持ち運びができます。網焼きをすることはできませんが、鉄板を活かしてバーベキューのほかにお好み焼きや焼きそばを作ることも可能です。家の中でもダイニングテーブルの上で目玉焼きやベーコンを焼くなど、コンロを使わない調理に役立ちます。
バーベキューシェルフ 【QFFL】
![燃料別で使い分け!おすすめのバーベキューコンロ24選!](https://cdn.diyers.co.jp/item_images/images/000/040/972/medium/ed173373-5785-4583-a521-07e7a28cb781.jpg?1545799881)
こちらはステンレス製、卓上タイプのバーベキューコンロです。大きさは約42×15.3×28mmとコンパクトなのにも関わらず、2段式のコンロになっていて上には鉄板、下には小さなフライパンを8つ収納できる優れものです。鉄板とフライパンは同時に調理できるので、分けて焼きたいは個別に料理することができます。トングや木ベラ、掃除用ブラシなどの付属品も付いているお得なセットです。
ポータブル電気オーブン 【QFFL】
![燃料別で使い分け!おすすめのバーベキューコンロ24選!](https://cdn.diyers.co.jp/item_images/images/000/040/944/medium/49640f6c-8a79-46ae-ae44-54f8b7c5e584.jpg?1545799818)
こちらのバーベキューコンロは、上には鉄板、下には串がセットできるようになっています。コンロ本体と鉄板、専用の串が9本付いており、わざわざ串を買う必要がありません。本体中央にある加熱管が鉄板と串に熱を伝えるため、一度にたくさんの調理をすることができます。大きさは約52.2×21.8×34.6cmで、持ち運びにも便利です。
バーベキューフレーム 【Moolo Store】
![燃料別で使い分け!おすすめのバーベキューコンロ24選!](https://cdn.diyers.co.jp/item_images/images/000/040/918/medium/92b9f1f6-c422-45d7-ac13-52835ad9a553.jpg?1545799754)
こちらは韓国製のバーベキューコンロで、上では鉄板、下ではフライパンを3つ使って調理することができます。大きさは約38x23x12.5cmで、こちらのコンロにはサーモスタットという機能が付いており、食べ物に合わせて自動で最適な温度に調節をしてくれてとっても便利!3~6人用のバーベキューにおすすめです。
電気式BBQグリル 【Weber (ウェーバー)】
![燃料別で使い分け!おすすめのバーベキューコンロ24選!](https://cdn.diyers.co.jp/item_images/images/000/040/895/medium/03d8aa27-a46f-496a-b829-6d93b9f87e44.jpg?1545799695)
こちらはWeberから販売されている卓上タイプのバーベキューコンロです。これ1台でグリル・燻製・ロースト・ベイクの4種類の調理ができます。鋳鉄製の網で、焼き目がしっかり付くので見た目もきれいで、食材の美味しさを引き出します。本体の蓋と底はアルミ製になっており、熱と香りを反射させる仕組みです。
まとめ
WRITTEN BY
Japan
DIYer(s)編集部です。DIYのアイデアやハウツー、おすすめツールやショップ情報まで幅広くお届けします!