3cmの隙間にすっぽり収納!パタパタ折りたためるスツールをDIY!

今回は折りたたみ式スツールをご紹介。約3cmの厚さに折りたためるので、ちょっとした隙間に収納できるし、持ち運びにも便利です。機動力に優れているので、急な来客時やキャンプ、アウトドアで活躍すること間違いなし!棚と棚の間に空いた隙間、お埋めします。

公開日 2020.04.14

更新日 2022.01.07

3cmの隙間にすっぽり収納!パタパタ折りたためるスツールをDIY!

コンパクトに畳めて大きく広がる!諦めていた隙間を有効活用!

3cmの隙間にすっぽり収納!パタパタ折りたためるスツールをDIY!
みなさんのお家には、家具と家具の間にちょっとした隙間、ありませんか?何かしら収納できればいいですが、5cm程度の隙間だと、どうしてもデッドスペースになってしまいがち。今回は、そんな無駄をなくせるアイデアDIY家具のご提案です!隙間に収納するのは、折りたたみ式のスツール。わずか3センチほどに折りたためて、広げると幅約40cmサイズのボックス型になります。

来客時に使えるし、持ち運べるのでアウトドアにも最適。作っておいて損はない、超便利な存在です!さらに、既製品のクッションを座面に組み合わせて使える点も見逃せません。愛用のクッション基準にしたサイズで製作するのもオススメです。

作るもの

3cmの隙間にすっぽり収納!パタパタ折りたためるスツールをDIY!
こちらのつくりは、折り畳み仕様に組み立てた4枚の板に、座面を乗せるだけと非常にシンプル。製作過程でで大変なところを挙げるとすれば木材のカットですが…。そこはホームセンターのカットサービスを利用すれば、すぐに解決!あとはビス止めするだけなので、比較的簡単に仕上がるDIYです。

材料

3cmの隙間にすっぽり収納!パタパタ折りたためるスツールをDIY!
・合板A 428×428×12mm 1枚
・合板B 420×400×12mm 4枚
・ヒンジ 8個
・ビス ヒンジのサイズにあったもの 32本
・既製品のクッション

STEP.01 座面の切り出し

3cmの隙間にすっぽり収納!パタパタ折りたためるスツールをDIY!
座面となる合板Aの切り出しからスタート。座面が側面板と噛み合うように、4辺すべてを凸型にカットしていきます。ここが曲がってしまったり、長さを間違えたりすると、ガタつきの原因となりますので注意しましょう。
3cmの隙間にすっぽり収納!パタパタ折りたためるスツールをDIY!
凸型の寸法を出す際は、1辺の長さ428mmを等分した214mmにチェック。そこを中心に縦10mm×横100mmを墨付け。4辺すべてに書き込んだら、切り落とします。
3cmの隙間にすっぽり収納!パタパタ折りたためるスツールをDIY!
切り出した座面は、このようにジグソーパズルのような形状になりました。この突起が側面板とジョイントします。

STEP.02 側面板に脚をつける

3cmの隙間にすっぽり収納!パタパタ折りたためるスツールをDIY!
側面板となる合板Bを加工していきます。まずは、底となる400mmの辺を三角形にカット。そうすることで、脚と床の設置面が減って安定感が高まります。この知識は、机などの大物ファニチャーをDIYする際にも役立つので覚えておきましょう!
3cmの隙間にすっぽり収納!パタパタ折りたためるスツールをDIY!
続いて、1辺400mmの中央である200mm地点から直角に100mmの線を伸ばし、底辺200mmの二等辺三角形を描きます。
三角形を合板Bの4枚すべてに下書きしたらカット。床と設置する脚の加工が完了しました。

STEP.03 側面板を凹型に加工

3cmの隙間にすっぽり収納!パタパタ折りたためるスツールをDIY!
次に、座面の凸型を噛み合わせる側面板の凹型部分を切り出しましょう。刃の先が丸く、穴開け加工ができるタイプのレザーソーを使うと、切りやすくてオススメです!
この凹型に切り出す寸法は、縦45mm×横100mm。合板Aと同様に、辺の中央を測って長方形にマーク。これを4枚すべてに行います。

STEP.04 ヒンジをビス止めして側面板を組み立てる

3cmの隙間にすっぽり収納!パタパタ折りたためるスツールをDIY!
これが最後の工程。合板Bをヒンジで繋いでいきます。ヒンジは2個ずつ取り付けるので、上下50mmの位置をそれぞれマーキングしてください。
3cmの隙間にすっぽり収納!パタパタ折りたためるスツールをDIY!
ビス止めする際ズレないように、ヒンジの孔を合わせて、ガイドとなる小さな穴を開けておきましょう。
3cmの隙間にすっぽり収納!パタパタ折りたためるスツールをDIY!
目印の穴を開けたら、ビス止めして横に連結。6個のヒンジで4枚の板を横一列に繋いで、最後のヒンジ2個は片側だけ止めておきます。
残しておいたヒンジ2個の片側は、4枚の板をボックス型に組み立ててからビスを打ち込みます。
3cmの隙間にすっぽり収納!パタパタ折りたためるスツールをDIY!
側面板4枚が組み合わせたら、ボックス型の脚が完成!実際に座面がハマるか、チェックしましょう。ズレていてうまく噛み合わない場合は、ヤスリがけなどで微調整してください。

STEP.05 座面に穴を開けて完成!

3cmの隙間にすっぽり収納!パタパタ折りたためるスツールをDIY!
側面板から座面を外す時、指を入れて取り外しやすいようにドリルで穴を開けます。
3cmの隙間にすっぽり収納!パタパタ折りたためるスツールをDIY!
バリが出ている部分はサンディングをして滑らかに。ちなみに、座面が少し沈んでいるのは座布団を置くため。側面板が座布団のストッパーになってズレません!
3cmの隙間にすっぽり収納!パタパタ折りたためるスツールをDIY!
これで完成!こんなに大きいですが、折りたためばスマートに収納できます。
パタパタと折り畳めるスツール製作のハウツーをご紹介しましたが、いかがでしたか?「スツールなら間に合っている」なんて言わずに、狭〜い隙間があるなら収納しておきたい、一家に一台なスグレモノです。

椅子としてだけでなくコーヒーテーブルとしても役立つし、踏み台にもなります。もちろん、キャンプなどのアウトドアシーンに持って行くのもオススメです。ぜひ、部屋の隙間に合ったサイズで作ってみてください!
3cmの隙間にすっぽり収納!パタパタ折りたためるスツールをDIY!
監修 RECLAIMED WORKS 岩西 剛

INFORMATION

岩西さんのおすすめプロダクトはこちらから!

DIYer(s)

WRITTEN BY

DIYer(s)

Japan

DIYer(s)編集部です。DIYのアイデアやハウツー、おすすめツールやショップ情報まで幅広くお届けします!