ビルトイン型の食洗器は後付けできる?オススメ食洗器も比較!

あると便利な食洗器。中でも人気の高いビルトイン型を後付けしたいと考えている人もいるでしょう。そこで、ビルトイン、据え置き型それぞれの人気商品を比較し、ニーズと目的別に食洗器の特徴を具体的に解説します。これから食洗器を購入したいと考えている人は必見です。

公開日 2019.12.02

更新日 2022.01.07

ビルトイン型の食洗器は後付けできる?オススメ食洗器も比較!

食洗器の中でもキッチン本体に収まり、置き場所に困らないビルトイン型は安定して高い人気があります。しかし「元々キッチンを購入した時に食洗器の設置を想定していなかったから、後付けするのは難しいのでは?」とビルトイン型の導入を諦めてはいませんか?
実は多くの場合、食洗器の後付けは可能です。今回は「ビルトイン食洗器を後付けする方法」「オススメ商品の紹介と解説」「ビルトインの設置が難しい場合に検討したい据え置き型について」「食洗器を使うメリットについて」の順番で、食洗器の特徴について掘り下げていきます。

ビルトイン型の食洗器は後から設置できる?

ビルトイン型の食洗器は後付けできる?オススメ食洗器も比較!
ビルトイン型の食洗器を設置できるかどうかは「システムキッチンならビルトイン型の後付けが可能ですが、設置空間には一定の広さが必要」というのが結論です。

まず、キッチンは大きく分けて、システムキッチンとセクショナルキッチンの2種類に分類されます。システムキッチンとはコンロ、シンク、調理台が1枚の天板で繋がっているものを差し、こちらはビルトイン型の食洗器の後付けが可能です。しかし、すべての設備をそれぞれ別々の板で組み合わせられているセクショナルキッチンの場合は、残念ながら後付けができません。

また、設置場所の候補はカウンター下もしくはシンク下です。設置を予定している空間に一定の広さがない場合はシステムキッチンであっても後付けできないため、事前に寸法を測っておきましょう。キャビネットやシンク下の扉の幅、床からワークトップの高さ、奥行きによって設置できる食洗器の種類や大きさが変わります。
ビルトイン型の食洗器は後付けできる?オススメ食洗器も比較!
電源やコンセントの位置も確認しておくと安心です。コンセントに差し込むとコードに引っ掛かってしまうようであれば、コンセントを増設する、足を引っ掛けないようにカバーを付けるなどの対策が必要です。

食洗器の設置は業者?DIY?

近年、後付け工事ができるリフォーム業者は数多くありますし、DIYをして取り付けしてしまう人もいます。リフォーム業者に依頼するかどうかを判断する際は、本体価格のほかに、部材価格、工事費用、搬入費用、追加費用かかることを踏まえて、DIYで設置する際の出来栄えや労力、材料費などと比較してみましょう。

ちなみにリフォーム業者に依頼する際の工事費用とはキャビネット解体工事や本体設置工事、給水排水工事、電源工事費用のことを指します。追加費用とは搬入費用、加工費用、追加部材費用等、工事費用で賄いきれなかった上乗せ料金のことです。無料で見積もりを出してくれる業者がほとんどなので、まずは気軽に問い合わせをしてみましょう。

憧れの食洗器。人気のビルトイン型を比較!

「自宅のキッチンが後付け可能なタイプだと確認できたので、いよいよ購入に踏み切りたい。でも種類が多くてどんな食洗器を選んだらよいのか分からない」とお悩みの人に向けて、オススメの型食洗器を用途別に3点ご紹介します。家族数や自宅にある食器や調理器具の数、予算によって購入すべき食洗器の種類は変わるので、この記事を参考に商品を探してみてください。

パナソニック/R7シリーズNP-45RD7S/6人用

まず紹介するのは、どんなキッチンにも馴染むスタイリッシュなデザインが特徴的なフルオープン型の食洗器です。引き出しを開けて上から食器を入れられます。また、庫内は食器が約44点収納できるほど広さも深さも十分にあるので、フライパン等の大きな調理器具もしっかり入ります。節水・省エネができるエコナビの搭載もあるため、電気代や水道代を節約したい人にもぴったりです。
買い替え専用機種のため、ほとんどのシステムキッチンに対応している点も食洗機を後付けする人にとって嬉しいポイントでしょう。大きな欠点がない上に、キッチンカウンターの奥行きが60cmあれば設置することができるバランスの取れた良品です。

リンナイ/RSW-F402C/8人用

次に紹介するのは、一度にたくさんの調理器具や食器を洗いたいという人向けの食洗器です。前開きタイプで、食器の入れやすさと大容量を実現したこちらの製品は人数が多い家庭のニーズに応えます。4人家族が朝晩使用する食器およそ60点を1回で洗浄できる食洗器はなかなかありません。
しかも、二段に分かれたスライドカゴは手前いっぱいまで引き出すことができるので、奥側であっても洗い物のセットが簡単です。洗浄ノズルが上下2段に設置されており、すべての食器を隅々まで綺麗に洗浄可能な点も魅力でしょう。

リンナイ/RKW-404A/5人用

最後に紹介するのは、とにかくコストパフォーマンスにこだわりたい人向けの商品です。容量はほかの商品と比べると少なめですが、10万円以下と良心的な価格です。食器をセットする位置を誘導するポジションサインが搭載されていたり、シャワーの回転ノズルの動きに合わせて上カゴが改良されていたりと、洗いにくい食器や調理器具も隅々まで洗浄できます。初期投資を抑えたい人、容量にこだわらない人のニーズにしっかり応えてくれます。

ビルトインは無理でも食洗器を諦めたくない人は据え置き型を

ビルトイン型の食洗器は後付けできる?オススメ食洗器も比較!
「食洗器を購入したいけれど、自宅のキッチンは後付けできないタイプの作りだった」「賃貸マンションに住んでいて、引っ越しの可能性があるのでビルトイン型を買うのは躊躇してしまう」などとお考えの人には、据え置き型の食洗器がオススメです。
ビルトイン型とは異なり、設置工事は不要。分岐水栓を付けるだけで使用できます。キッチンの水道から水を引き、シンクへ排水する方法が一般的です。購入したお店に頼んで設置してもらうこともできますし、知識があれば自分で取り付けることもできるでしょう。キッチンスペースは占領してしまいますが、工事費が比較的安価です。気軽に購入しやすいのは断然据え置き型でしょう。
種類が少ない、あまり容量がないと思われがちですが、一人暮らし用の小型タイプから5、6人用の大型タイプまで種類は豊富です。今回はその中でも特に人気のある据え置き型食洗器を3つご紹介します。それぞれ違ったよさがあるので、是非じっくり比較検討してみてください。

パナソニック/食器洗い乾燥機NP-TA2/5人用

40点の食器が一度に洗浄できる据え置き型の乾燥機能付き食洗器です。5人用を想定している家族向けの商品で、直径25㎝のフライパンや大皿もそのまま入れることができす。食器だけではなく、調理器具も一度に洗浄できる点は便利でしょう。
小さなシリコンカップやお弁当箱等をできる「ちょこっとホルダー」も付いているのも、食べ盛りの子どもがいる家庭には嬉しいポイントです。ビルトイン型に劣らない収納、洗浄力を誇ります。35cm×57cmのスペースがあれば設置できる、小回りの利くスタイルが魅力でしょう。

パナソニック食器洗い乾燥機/プチ食洗NP-TCR4/3人用

次に紹介するのは、18点の食器が洗浄可能で、温風乾燥も付いた前開きの据え置き型食洗器です。据え置き型かつコンパクトタイプの場合、乾燥機能が付いていない食洗器が多い中、洗浄から乾燥までを行うことができるため、食器洗いの時短にも繋がります。
また、ワイヤー状のカゴを使っている点もこの食洗器ならではの特徴です。スペースを取る食器や調理器具もしっかり入ります。さらにプラスチックの食器を洗う際に使用できる「低温ソフトコース」も搭載。小さなお子様のいる家庭では、重宝されること間違いなしです。軽い汚れには29分間で洗浄完了するスピーディコースの選択もできるなど、さまざまな用途に合わせてコースの使い分けができる優秀な商品です。

エスケイジャパン/食器洗い乾燥機SDWJ5L/3人用

最後に紹介するのは少しユニークな発想の商品です。この食洗器の最大の特徴は分岐水栓不要なタンク式であるということです。設置方法は「置きたい場所に置くだけ」と至ってシンプル。本体を好きな場所に設置した後に、コンセントを指してタンクに水を補充すればすぐに使用できます。感覚的に使用できる操作性の高さがあります。

収納可能な食器は12点。ほかの商品に比べて少なめに感じるかもしれませんが、一人暮らしや二人暮らしなら十分事足りる収納力と言えるでしょう。扉が大きいため、食器の出し入れがしやすく、使いやすさも抜群です。また、稼働している時以外に別の場所へ移動させることも可能なので、キッチンスペースを占領することはありません。ちなみに電源さえあればどこでも使うことができるため、本体自体をキッチンから離れた場所に設置しても大丈夫です。どんな場所でも使用できる万能食洗器です。

こんなに快適。食洗器がある暮らしのメリット

ビルトイン型の食洗器は後付けできる?オススメ食洗器も比較!
新たに購入するのは少しハードルが高いと思われがちな「後付け食洗器」ですが、食洗器のある暮らしはメリットだらけです。

まず、洗い物から解放されます。かつては洗剤を使って手洗いをし、乾燥させてから拭き上げまでしていた食器や調理器具が、食洗器に入れて放置しておくだけで洗浄から乾燥まで完了してくれます。洗い物の手間が減るだけでも、家事の負担感は大きく削減されます。
また、食洗器を使用した場合、高温のお湯と強力な洗剤を使って洗浄した後に高温乾燥するため、手洗いよりも食器を綺麗かつ衛生的に洗うことができます。ガラス製のコップ等は、特に仕上がりに差が出ます。洗った食器を乾かす工程も不要になるので、キッチン周りが常に整頓された状態で保てます。
ビルトイン型の食洗器は後付けできる?オススメ食洗器も比較!
さらに、商品によって多少の誤差はありますが、食洗器で使用する水の量は手洗いの約9分の1とされています。水やお湯を流したままにしている手洗いと違い、食洗器は庫内に溜めた水もしくはお湯を循環させて洗浄するため、大幅な節水・節約が可能です。年間50トン以上の水を削減できるので、水道代も節約が可能です。是非家庭に導入して、快適な「食洗器のある暮らし」を送ってみてはいかがでしょうか?

DIYer(s)

WRITTEN BY

DIYer(s)

Japan

DIYer(s)編集部です。DIYのアイデアやハウツー、おすすめツールやショップ情報まで幅広くお届けします!