自然を大満喫するアクティビティ!MOUNTAIN FESTIVALレポート!
2018年8月25日、26日に開催されたアウトドアブランドTHE NORTH FACEと、セレクトショップBEAMSによるMOUNTAIN FESTIVAL。2日間にわたってアウトドアを大満喫したイベントの様子をレポート!
公開日 2018-09-05
更新日 2022-01-07
SCENE:YOGEE NEW WAVESライブ開始!

1日目のアクティビティも終了し、ジオドーム4にランタンの明かりが灯り始めた頃。

この日の夕食は、野沢温泉村で採れた食材を使ったBBQスタイル。星空の下で楽しむ食事は、また格別ですね!

夕食を終えた頃には、湖畔に設置された大きなジオデシックドーム型ステージに鮮やかに光りが灯り始めます。

「アクティビティはもちろん、これも楽しみだった!」という参加者も多かった、バンドYOGEE NEW WAVESによるライブがスタート!

本人たちも「こんな標高の高いところで演奏するのは初めて」と話したライブは、約60分近い時間をたっぷりと使った贅沢なセットリスト。山の中に響く演奏に、参加者たちも大盛り上がり。

ライブ終了後も、MAYU KAKIHATAによるDJが行われたMOUNTAIN FESTIVAL。遠くの方で流れる音楽に耳をすませながら、アクティビティで気持ちよく疲れた身体で眠りにつくのでした。
SCENE:2つのワークショップ!

アクティビティで盛り上がる会場内ですが、実はワークショップブースも出展されていたんです。

ドキュメンタリー映画「旅するダンボール」にてフィーチャーされた島津冬樹さんによるワークショップ。THE NORTH FACEのシューズの梱包に使われているボックスを再利用して作るカードケースが体験できます。

あらかじめ用意された型に沿って、ボックスをカットしてカードケースを作ります。ボックスのどの部分を裁断するかで、仕上がりが全く違うものになる楽しさがありました。

我々DIYer(s)もおなじみウッドスピーカー作りのワークショップで参加!

アクティビティの合間に、多くの方に体験していただきました!
次回の開催は未定ですが、ぜひとも次回の開催を期待したいところですね!

EVENT INFORMATION
場所:スタカ湖キャンプ場 〒389-2502 長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷8366
ホームページ:http://www.beams.co.jp/special/mountainfestival2018/
主催 :ザ・ノース・フェイス (https://www.goldwin.co.jp/tnf/)
企画協力:ビームス (http://www.beams.co.jp)
制作協力:スペースシャワーネットワーク (https://www.spaceshower.net)
協賛:ゴアテックス® (https://www.gore-tex.jp/)
WRITTEN BY
Japan
DIYer(s)編集部です。DIYのアイデアやハウツー、おすすめツールやショップ情報まで幅広くお届けします!