最新記事
-
カーゴパンツをワークスタイルエプロンにDIY
古着のカーゴパンツはポケットがいっぱい付いていて便利なのでエプロンに変身させました。
公開日:2015.12.07 更新日:2017.03.26 -
クリスマスにぴったり!ツリー型リングスタンド
余ったレザーで簡単に作れるリングスタンドです。 そのままツリーとして飾ってもかわいいかも。
公開日:2015.12.05 更新日:2017.03.26 -
ライムが効いて美味しく簡単!【アジのグリル】のレシピ!!
公開日:2015.12.05 更新日:2022.01.07 -
体験型DIYリフォームショールームがニューオープン
公開日:2015.12.05 更新日:2017.06.03 -
空き缶でホットドッグ焼き機をDIY!
公開日:2015.12.05 更新日:2022.01.07 -
MacBook Pro レザーケース
友人に依頼されナチュラル素材にこだわった一品。
公開日:2015.12.04 更新日:2017.03.26 -
ブーツを履くための椅子
息子が小学生の時に作った椅子が使われないまま放置されていたので、お気に入りのレザーをかぶせて、玄関で冬場にブーツを履くときの椅子にしました。
公開日:2015.12.04 更新日:2017.03.26 -
シンプルなウォレット
前にウォレットづくりに挑戦したのですが失敗してしまい、再チャレンジです! 紙幣とカードが収納できる作りになっています。特にカードっていろいろと増えますよね〜。ポイントカード、銀行カード、クレジットカー...
公開日:2015.12.04 更新日:2017.03.26 -
踏み台に飾ったコラージュ
踏み台にモールを付けたら、立派なフォトスタンドになりました~♪ クリスマスコラージュを飾ってリビングのアクセントにしたいです。
公開日:2015.12.03 更新日:2017.03.26 -
アクセサリー掛け
おもちゃ脚立でアクセサリー掛けを作りました!
公開日:2015.12.03 更新日:2017.03.26 -
花壇
普段使わない脚立を、部屋用の花壇にしました。 金属が少し冷たいので着古したタンクトップとプラスチックのランチマットをひいて温かみを出しました。
公開日:2015.12.03 更新日:2017.03.26 -
簡易収納袋
折り畳みの踏み台を逆さにして、台の脚の間に袋をセットしただけの簡単収納バッグです。
公開日:2015.12.03 更新日:2017.03.26 -
折り畳み踏み台で作ったバスケット
折り畳みの椅子兼踏み台を使って、簡単な物入れを作ってみました。
公開日:2015.12.03 更新日:2017.03.26 -
デニムリメイク
履かなくなったデニムをリメイクして バッグ、ポーチ、がまぐち トイレットペーパーホルダー等を作っています
公開日:2015.12.02 更新日:2017.03.26 -
leather apron
ヌメ革の端材を繋ぎ合わせて作りました。
公開日:2015.12.02 更新日:2017.03.26 -
パピヨン
デニムを利用してウエディングドレスを作りました。ベアトップ、ブーケ、ブートニアをデニムでアクセサリーは、リバティプリントのハギレを利用しました。
公開日:2015.12.02 更新日:2017.03.26 -
8
デニムをリメイクしてソファとテーブル、オットマン。マット、クッション、ドアストッパー、バブーシュ、ガーランドを作りました。ソファとテーブルの中は、牛乳パックでオットマンの中は、古着や古タオルが詰まって...
公開日:2015.12.02 更新日:2017.03.26 -
100金素材でX'masリース作り
100金クリスマス素材を買って来てクリスマスリースを作りました! 好きに切って貼って素敵なリースの出来上がり♡ これからのクリスマスに素敵なオブジェになりますね〜(*^^*) 脚立は貼り付けた素材を...
公開日:2015.12.01 更新日:2017.03.26