マットを持ってキャンプに行こう!【おすすめ20選】
初めてキャンプをする際に、意外と忘れがちなのがテント用の「マット」です。テントのフロアシートと寝袋の間に敷くアイテムですが、あるとないとでは睡眠時の快適さが大きく変わります。地面の凹凸を吸収するほか、断熱効果も期待できまよ。
公開日 2018.08.27
更新日 2023.04.18
INDEX目次
発泡フォーム式マット:銀マット、ウレタンマット
「ウレタンマット」は高い断熱性を持っており、寒い冬でも底冷えを防いでくれる優秀な素材です。少し傷がついても性能には問題がないので、アウトドアでも気兼ねなく使えますよ。
エアー式マット:エアマット、インフレーターマット
そんな面倒を解消してくれるのが、「インフレーターマット」。バルブを緩めることで、自然と空気が入っていく仕組みなんです。スポンジ素材との合わせ技で快適さもあり、断熱性も高いというハイブリット。迷ったら、これを買えば間違いないのではないでしょうか。
これらの特徴を踏まえた上で、デザイン性やコストパフォーマンスを見ながら、お気に入りのマットを選んでみてください!それではこれから、20選ものアイテムをご紹介していきます。
【THERMAREST】王道のブランドはこちら!
ネオエアーオールシーズンSV
素早く空気を入れられる、「スピードバルブ」付きのマットレスです。さらに、3枚の熱反射板が内部に挟み込まれている、「サーマキャプチャーテクノロジー」を採用。地面からの冷気は遮断し、体から出る熱を反射。マットレスの温度を維持します。リペアキットがついているというのも、嬉しいポイントですね。これほど性能の高いアイテムは、長く大切に使いたいものです。
トレイルキングSV
こちらのマットレスにも、通常の3倍もの速さで空気の出し入れを可能にした「スピードバルブ」が採用されています。公式ホームページでは、膨らませるときの映像を見ることができますが、その速さに驚きますよ!セットアップだけでなく、収納する時も素早く空気を抜くことができるので時間短縮に。フォームとエアチャンネルが交互に配置されている、ハイブリットな構造で、寝心地もばっちりです。
トレイルプロ女性用
自動膨張式で、セットアップが簡単なタイプです。どこが「女性用」かというと、冷えやすい腰や足元の断熱性が高くなっているところ。冷え性の方には、特におすすめしたアイテムですね。内部のフォームは、斜めにカットする「ダイアグナルカット」を施されており、軽量化が図られています。耐久性に優れているので、キャンプのほか、ツーリングなどでも使うことができますよ。
トレイルスカウト
同ブランドの中では、リーズナブルな価格に設定されているマットレスです。自動膨張式で、4シーズン対応しているので、これ1枚あれば大丈夫。厚さは2.5センチと薄めですが、断熱性は高いですよ。
トレイルライト
レギュラーサイズは740gと、軽くてコンパクトに収納できるモデルです。その秘訣は、フォームを垂直にカットして密度を減らした「ダイカットフォーム」。自動膨張式でオールシーズン使えます。サーマレストのホームページには、ケアの方法なども動画で紹介されています。購入する前に、そちらもぜひチェックしてみてくださいね!
【Coleman】世界中のキャンパーから人気!
キャンパーインフレーターマット/W
薄型で、携帯性に優れたマットです。重量は2.5kgなので、女性でも片手で楽々持ち運べますね。PVC(ポリ塩化ビニル)コーティングが施されているので、メンテナンスも簡単です。多少の汚れであれば、さっと拭き取ることができるでしょう。
キャンパーインフレーターマット/シングルⅢ
1つ前にご紹介したものと同じインフレーターマットですが、こちらは5cmとぶ厚め。より、寝心地が快適になっています。シングルマットサイズなので幅が小さめですが、連結して使うこともできますよ。
テントインナーシート
そこまで快適さを追求しないのであれば、テントのフロアシートを代用するのもアリです。レジャーシートとしても使用できたりと、使い道が多くて便利。スポンジが入っているので、多少のクッション性が期待できます。
フォールディングテントマット
クッション性のある、テントのフロア全体に敷くタイプのマットです。寝袋の下に敷く用のマットほど、断熱性やクッション性に優れてはいませんが、ライトなキャンプであればこれで十分という人も。大きいので、みんなで上に寝ることができて経済的ですよ。
コンパクトインフレーターマット2
660gという、とっても軽くてコンパクトなマットです。「ノンスリップ加工」が施されているので、テント内での使い心地はばっちり。ロール状にしやすいようになっているので収納も簡単ですよ。付属のケースに入れて、どこへでも持ち運びたくなります!
【DOD】ワクワクするデザイン!
シーツエアマット用クールパッド
夏場のキャンプに最適な、マットに取り付ける冷感パッドです。陽が落ちていてそんなに気温は高くないとしても、じめじめ、ベタベタしていては夜も寝苦しいですよね。こちらのアイテムは、さらさらとした触り心地の冷感素材と、汗を吸収して熱を逃がす素材の3層構造。快適な寝心地を提供してくれます。また、防ダニ加工も施されているので、小さなお子様にもおすすめ。丸洗いができるのでいつでも清潔に保てます。
丸洗いシーツエアマット
その名の通り、丸洗いができるシーツ付きのマットです。シーツは綿100%なので、汗をかいてもさらさらとした触り心地。ベーシックな布団と同じ素材なので、違和感なく眠ることができます。マットは、「オートマチックエアバルブ」を採用した自動膨張式の便利なエア式。4.5cmと肉厚です。大人2人でも横になれるダブルサイズで、無限に連結できるボタンがサイドについています。カップルやファミリーにおすすめですよ。万が一、マットに穴が開いても大丈夫なように、リペアキットがついています。
ライダーズエアマット
バイクツーリング用の細部にまで気の利いたマットです。直径15×56cmとコンパクトに収納ができます、さらに半分に折れば直径約15×27cmに。これならリュックサックの中に入れることもできますね。「オートマチックエアバルブ」で設営は簡単でスピーディ。キャリーバッグは枕に変身するというすぐれものです。耐スクラッチ加工が施されているので、耐久性は抜群。ハードなアウトドアシーンでも、ガシガシ使うことができますよ。
キャンピングマット
とにかくサイズが大きいことが特徴的な、エア式マットです。大人2人が寝ることができるサイズで、キャンプ以外でも大活躍。ピクニックではふかふかのレジャーシートとして、車中泊では敷布団として活用できますよ。マルチカラーリングで、テントの中もパッと明るくなりそうですね。
キャンピングマット
一人用サイズの「インフレータブルキャンピングマット」です。「ダイアモンドカット」が全体的に施されていて、保温性が高くなっています。弾力性のある「ハイパーエラスティック・ラバースポンジ」を採用しているので、ふかふかの寝心地。さらに、防水性に優れた収納バッグが付属しています。濡らしたくないものを入れておくのはもちろん、必要な時には、バッグをバケツがわりに使うこともできますよ。
【CAPTAIN STAG】リーズナブルなアイテムをお求めなら!
プログレ クッションシート145×145cm
レジャーシートですが、ライトなキャンプであれば、マットとして代用も可能ではないでしょうか。厚さ5mmのウレタンフォーム入りで、普通のシートよりふかふか。裏面には、湿気に強く冷気が伝わりにくい「PEVA素材」を採用。柄のバリエーションもいくつかあるのでコーディネイトも楽しめますよ。
シルバーキャンピングジャバラマット
200cm×80cmの銀マットです。ジャバラに折り畳めるようになっているので、収納も簡単。お手頃価格なので、複数枚必要な場合でも、痛手になりませんね。災害時にも1人1枚あると便利ですよ。
起毛レジャーシート 170×170cm
ふわふわの触り心地がよいレジャーシート。大きめサイズなので、親子で使うのにちょうどいいのではないでしょうか。持手がついているので、お子さんでも運ぶことができますよ。
クッションレジャーシート 180×180cm
発泡ポリエチレン素材のクッション性のあるシートです。大きくて薄いので、マットとして使うにはズレが心配ですがご安心を。固定するためのピンがついているので、問題なく使えます。
キャンプ用 エアーベッドダブル
寝心地抜群のエアーベッドは、テントマットとしても大活躍間してくれるアイテム!柔らかく体を受け止めてくれるので、一日外で遊んだ後もしっかり疲れがそうです。膨らますにはエアポンプが必要なので、一緒にゲットしましょう。
WRITTEN BY
Japan
DIYer(s)編集部です。DIYのアイデアやハウツー、おすすめツールやショップ情報まで幅広くお届けします!