最新記事
-
サインボード
公開日:2016.10.06 更新日:2017.03.26 -
手書きをステンシル
手書きをステンシルシートにして、ブラックに塗装した木材にステンシルを施して、メモスタンドをDIY( ੭•͈ω•͈)੭
公開日:2016.10.06 更新日:2017.03.26 -
Toilet
古いトイレの壁をDIY 木製のローマ字をコンクリートで壁に埋め込んでみました。 扉には古い木材をコラージュして作った額に@を。
公開日:2016.10.06 更新日:2017.03.26 -
キッズ用リラックスチェア
子どものサイズに合わせて、余った材料でつくりました。
公開日:2016.10.06 更新日:2017.03.26 -
既存のトイレットペーパーホルダーをモノトーンⅮECO!
ピカピカのステンレスホルダーに割れてしまったすのこの端材を貼る ↓ すのこ端材に、スタンプで黒ペイントした木製アルファベット(メッセージ文を考え)を貼る ↓ 空いたスペースに、ウォールステ...
公開日:2016.10.06 更新日:2017.03.26 -
古くなった木製トレーをリメイク
古くなったトレーのニスを塗り直し、 お気に入りの手書き風フォントでレシピを描きました♪
公開日:2016.10.06 更新日:2017.03.26 -
2×4材(ツーバイフォー材)で作る!驚きの作品集と知っておきたい基礎知識
ホームセンターなどで手頃に入手できるうえ、規格が決まっているので何を作るにも設計がしやすい2×4材。DIYerにはおなじみのこの木材のみを使って作られた本格的なDIYプロダクトをまとめました!
公開日:2016.10.06 更新日:2023.09.11 -
2×4材とベニヤ板で収納付きミニテーブルをDIY!
公開日:2016.10.06 更新日:2022.01.07 -
ワイヤーイルミネーションを使ったマグネット式キーホルダーラックがかっこいい
公開日:2016.10.06 更新日:2022.01.07 -
これは斬新♪丸太を使ったラウンジチェアをDIY!
公開日:2016.10.06 更新日:2022.01.07 -
DIY後の掃除に役に立つゴミ取り機を作ろう!
公開日:2016.10.06 更新日:2022.01.07 -
素麺の木箱をリメイク!息子のメダルケース作りました。
何かに使えるかも⁉︎と残しておいた素麺の木箱をリメイク。頑張った息子の勲章をキチンと保管したくて、思いつきました。写真はケースの蓋。中にメダルが掛けれるようにしてあります。 初ステンシルシート作成、初...
公開日:2016.10.05 更新日:2017.03.26 -
素麺の空き箱を、メダルケースにリメイク
何かに使えるかも⁉︎と残しておいた素麺の木箱を保管に困っていた、息子の勲章を入れるケースを作りました。 初ステンシルシート作り、初ステンシル、初ペイントの初めてつくしでした。 ステンシルの塗料の加減が...
公開日:2016.10.05 更新日:2017.03.26 -
スクラップウッドのブラックボード♪
WOODLOVEのオイルステインを3色使って塗り比べ♪ 黒板塗料を塗った板を合わせました。
公開日:2016.10.05 更新日:2017.03.26 -
焚火用ファイヤーフォーク
100均の泡立て器を使って作りました。 これからの焚火の季節に近場にある枝の先に装着して食材を炙って使います。
公開日:2016.10.05 更新日:2017.03.26 -
レザートイレットペーパーホルダー
レザーのトイレットペーパーホルダーです
公開日:2016.10.05 更新日:2017.03.26 -
季節のガーランドで文字を楽しむ
季節やイベントに合わせて✨生地や文字を選んで作りました✨
公開日:2016.10.05 更新日:2017.03.26 -
ねじ・釘の選びやすく出し入れもラクな収納アイデア
公開日:2016.10.05 更新日:2022.01.07
3823件中2287 - 2304件を表示