インダストリアルなフックバーを作りたくて設計しましたが、フックバーというと固定されてるフックバーが主流です。 それをインダストリアル系でDIYするので、インダストリアルな板付ナットを利用して横長なものでも隣同士がぶつからないフックを可動式なフックバーを作りました!
作り方
STEP.01

パイン材をマットなブラックで塗装します。
STEP.02

セリアの鉄板風シートをサイズに合わせてカット。
STEP.03

カットしたシートをボンドで接着します。
STEP.04

エンジング加工はアクリル絵具の茶と黒を混ぜたり、そのまま使ってサビ感を出しました。
STEP.05

サビ感が強かったり弱かったりの強弱をつけることでリアル感を演出!
STEP.06

角に隅金金具を取り付けます。
STEP.07

板付ナットを等間隔にビスで固定します。そしてボルトを板付ナットを取り付けます。
STEP.08

裏には三角金具を取り付けます。
完成写真
FINISH.01

FINISH.02

FINISH.03

FINISH.04

MADE BY
Japan