最新記事
-
ディスプレイができるディアウォールの間仕切り♪
お気に入りの本をディスプレイしながら収納できるディアウォールで作った間仕切りです。
公開日:2016.10.14 更新日:2017.03.26 -
文字だけポスターでスパイス効いたアクセント。
イラストレーターでポスター作ってみました。 見よう見まねで文字をパスでおこして。 自分でいうのもなんですが なかなかよか出来栄えでしたので 額に飾ってみたよ。 創造が形になるのって楽しいね!
公開日:2016.10.13 更新日:2017.03.26 -
セリアのキャンディーポットでコーヒー香る空間を
セリアキャンディーポットにセリアのステンシルシートで味付け。コーヒー豆入れたり、キャンディー入れたり、 カフェでも使えるインテリアアイテム。ステンシルシートがアクセントになってとってもおしゃれにできました!
公開日:2016.10.13 更新日:2017.03.26 -
セリアカーで世界一周の旅
セリアカーで出発!ペイントしてセリアのステンシルシールを貼りました!お気に入りはイエロー。黒のステンシルシートが良く合います!大きさも程よい感じ。今回はダイソーさんエアプランツを運搬中。ミニサボテンや...
公開日:2016.10.13 更新日:2017.03.26 -
シンプルなミニテーブル
溜め込んでいた端材+しまい込んであった短い鉄脚?で、シンプルなミニテーブル作りました。折りたためるし、持ち運びやすいので明るい場所を求めて細かい作業机として、重宝しております。夏休みに、遊びに来たちび...
公開日:2016.10.13 更新日:2017.03.26 -
働く男達のエプロン
ミシンで物を作るのが好きで、ステンシルで自分らしさをプラスしています。 写真のエプロンは、それぞれパン屋、ペンキ屋、園芸店で働く無骨な男をイメージして作ったものです。 朝、出勤後にサッと羽織り仕事...
公開日:2016.10.13 更新日:2017.05.12 -
bedroom
ダイソーの麻布に自作のステンシルをして タペストリーを作りました。 あと,廃材を切って アルファベットオブジェを作りました。
公開日:2016.10.13 更新日:2017.03.26 -
自給100%を目指したDIYビール
華金に向けて送る新連載【木曜日のBEER HUNTER】がスタートします。「craft=手工芸品」にかけてクラフトビールと呼ばれる、職人が造り出す高品質なビールの中から今週末にオススメしたい1杯をピッ...
公開日:2016.10.13 更新日:2022.01.07 -
スウェディッシュトーチの作り方
公開日:2016.10.13 更新日:2022.01.07 -
拳銃を打ち込み音を奏でる!?
公開日:2016.10.13 更新日:2022.01.07 -
コーヒー染めや紅茶染めでナチュラルに仕上げる
公開日:2016.10.13 更新日:2022.01.07 -
滑らないハンガーを使ったDIY収納アイデア5選!
公開日:2016.10.13 更新日:2022.01.07 -
踏み台
娘に踏み台を自作しました。
公開日:2016.10.13 更新日:2017.03.26 -
すのこで作る壁面ディスプレイ♪
狭い廊下の壁も何もないと寂しいので、すのこ2枚をペイントし壁面ディスプレイにしてます!
公開日:2016.10.13 更新日:2017.03.26 -
水筒にアンティークラベル
公開日:2016.10.12 更新日:2017.03.26 -
デニムのハギレに好きな言葉
デニムのハギレに、ドライのバラを縫い付けて、好きな言葉をスタンプしました。
公開日:2016.10.12 更新日:2017.03.26 -
何でもない紙袋に想うコト・・・。
ごみ箱にポイッするはずの小さな紙袋にドライの押し葉?と想うコトバをスタンプしました。
公開日:2016.10.12 更新日:2017.03.26 -
あると便利!キャスター台をDIY♪
重たい鉢植えや資材など乗せても、キャスター付きなら移動も楽々♪ あると便利なキャスター台を作りました‼
公開日:2016.10.12 更新日:2017.03.26