和紙や千代紙のハガミ(切れ端)を使って、敗れたふすまを可愛らしく補修。
材料と道具
- 和紙や千代紙のハガミ 適量
- のり 適量
作り方
STEP.01

ふすまの補修したい部分用に和紙を用意。補修部分が小さければ、小さめでもオーケー。
STEP.02

貼りたい和紙や千代紙の裏面ににのりを塗る。
STEP.03

好きなように貼るだけ。隠したい部分以外にも、全体的な配色やバランスを見て。
完成写真
FINISH.01

作り方のコツ
やまとのりを使うと、失敗してもはがしやすい。コテがわりに、ナイフなどを使うと便利。