私のワンピから、愛犬の服を作りました。
材料と道具
- 不要になった自分の服 1枚
- ミシン糸 適量
作り方
STEP.01

いらなくなった服を用意します。
このワンピは、木綿で、(写真には写ってませんが)裾部分にフレアーがついてます。
小花柄なので、うちの小型犬に合いそうです。
STEP.02

お手本にしたいワンコ服を、その服の上に重ねます。
今回は、元のワンピのフレアー部分に、ワンコ服のスカート部分が来るように重ねました。
STEP.03

ボールペンで、直接服の形をトレースします。
型紙なんて作らなくても、これでOK!
パーツごとに、ちゃっちゃっと線を書いていきます。
縫い代分を1cmくらい取って、裁断します。
STEP.04

切り取ったところがこちら。
元のワンピの裾部分のフレアーを利用して、ワンコ服のスカート部分としているため、この時点(置いているだけです)ですでにけっこう形になって見えます♪
STEP.05

ダダダーとミシンで回りを縫います。
お腹に来る部分には、(見本の犬服にならって)マジックテープをつけています。
STEP.06

元のワンピの肩ひもを利用して、ワンコ服の肩ひもを作りました。
STEP.07

あっという間にラブリーなワンコ服のできあがりです♪
完成写真
FINISH.01

FINISH.02

作り方のコツ
不要になった服のリメイクなので、「失敗してもいいや」と気軽な気持ちでチャレンジできました。
また、裾のフレアーや肩紐など、もともとあるデザインを利用することで、より簡単に作ることができました。