3面スクリーンのライティングデスクのような変形・可動ワゴンです。背面に薄型PCとUPSを搭載。簡易チェアになるボックスの中には外付けHDDやスキャナをセットしています。
材料と道具
- シナランバーコアt=18mmx3枚、PC1、UPS1
- ヒンジ金具、キャスターなど
作り方
STEP.01

スチレンボードのミニ・モックアップで可動部やパーツ構成を確認
STEP.02

板材の切り出しと端面加工
STEP.03

モックアップで部品構成を確認しながら組み付け
STEP.04

端面処理の順番と組み合わせを調整しながら少しずつ固定。
STEP.05

可動部分については一旦仮組みし、段差と隙間のチェック→調整。
STEP.06

本体側に続き、簡易チェアの内蔵ボックスを製作。耐荷重を増やすため金具で補強。
STEP.07

折りたたみ時の干渉を確認しながらモニターアームの設置と調整。
STEP.08

モニターを取り付けて折りたたみ時の干渉を再確認。
完成写真
FINISH.01

FINISH.02

FINISH.03

FINISH.04

作り方のコツ
モックで検証した後、仮組みヒンジ位置の微調整を数度繰り返せば、意外に簡単に作れました。