パラコードDIY!種類別の編み方【四つ編み】

初心者でも必ず編める、使い勝手も見た目も◎なパラコードプロダクト作りを目指す、人気の連載も早、第3弾。今回作るのは、キーホルダーとして、ブレスレットとして、マルチに使える一品です。

公開日 2017.02.02

更新日 2023.09.11

パラコードDIY!種類別の編み方【四つ編み】

関連記事

そろそろパラコードの編み方を覚えたい!

第1回【初心者でも失敗なし!パラコードを使ったキーホルダーの編み方】、2回目の【パラコード1本で簡単に編めるブレスレット〜8の字編み〜】がおかげさまで好評を博している本連載。

 

3回目となる今回は、パラコードの基本の編み方の一つ、「4つ編み」にトライします。

 

作るのはキーホルダーですが、長さや金具を変えれば、ブレスレットや愛犬・愛猫の首輪にもなるので、ぜひ作り方をマスターして、アレンジしていただきたいです!

 

すっきりした見た目に反してとても強靭で、植木鉢や照明など、何かを吊るすロープとしてもオススメの編み方なんです。

 

今回も、先生はパラコードブランド「Blow the Whistle(ブロウ・ザ・ホイッスル)」。

 

_09A7869.JPG

Blow the Whistleのデザイン・制作を手掛けるのは、愛犬家の山崎さん夫婦。家族であるミッフィー(写真)のために、丈夫でおしゃれな素材を探してパラコードにたどり着いたとか。


 

それでは、早速工程をご紹介していきましょう!


 

材料

_09A7586.jpg

■パラコード(色数は最大2色、お好みで)

■メジャーか定規

■ハサミ

■先細ラジオペンチ

■ターボライター

■ナスカン

 

作り方

STEP.01

今回は、仕上がり寸を、伸ばした状態で23cmに設定(ナスカン部分を除く)。プロの経験値では110cmあれば足りる、とのことで、パラコートを110cm×2本、用意。2本をそれぞれ半分に折り、そこをスタート地点に編み始めます。

_09A7592.jpg

_09A7638.jpg

 

STEP.02

ここからはわかりやすく、イラストも交えて。向かって右端のパラコード(D)を取り、左の2本(A、B)の間を後ろから手前に向かって通します。通したら、右から2番目の位置(BとCの間)に。2色で編む場合は常に左右で色が分かれている状態になります。

16111524_1204498806292454_817946359_n.jpg

_09A7642.jpg

 

STEP.03

今度は逆に、左端のパラコード(A)を取り、右2本の間を後ろから手前に向かって通します。通したら、左から2番目の位置(BとDの間)に。やはり常に、左右で色が分かれた状態です。

15978888_1204498799625788_1251873247_n.jpg

_09A7644.jpg

 

あとは、STEP.0203の繰り返し。一番端のパラコードを取って、逆サイドの2本の間を後ろから手前へ通して、元の場所の一つ内側へ。同じ動作を、左右交互に行います。

 

15978342_1204498802959121_1996058189_n.jpg

15995840_1204498812959120_653830173_n.jpg

16111681_1204498796292455_1118293563_n.jpg

 

STEP.04

少し編んだら、編み目がほどけないよう注意しながら、編み始めの中心部分を少し引き出して、直径2cm弱の輪を作ります。あとで、ナスカンを引っ掛けるための部分。

_09A7652.JPG

 

あとは、緩みを引き締めて太さが均一になるようにしながら、ひたすら編み進めます。

_09A7661.jpg

四つ編みの動画は近日公開!

 

慣れるまで編み始めがちょっと難しいので、バインダーに挟むなどして固定した状態でスタートするとやりやすいです。

 

STEP.05

30cmくらいまで編んだら、ナスカンを通し、希望の位置(今回は反対側の端から23cm地点)で折り返します。

_09A7667.jpg

_09A7684.jpg

 

STEP.06

折り返して、ちょうど交差する部分の編み目にラジオペンチを差し込んで少し緩め、ほどけないように注意しながら、編み終わりのパラコード2本を通します。2色の場合は、異なる色同士をセットで通しましょう。

_09A7693.jpg

_09A7696.jpg

_09A7704.jpg

_09A7709.jpg

_09A7731.jpg

 

STEP.07

通した編み目の反対側(裏側)の編み目に、残りの2本を同様に通したら、余ったパラコードをカット。本体を炙ってしまわないように気をつけつつ、ターボライターで末端処理をして完成!

_09A7742.jpg

_09A7747.jpg

_09A7753.jpg

 

シンプルなフォルムで邪魔にならず、老若男女、どんなスタイルにもマッチ。

ナスカンを外して鍵などを通すだけと扱いも簡単で、たくさん付けられるので、鍵の多い人でも安心です。

 

通常のキーホルダーのように持ち歩くほか、こんなふうにバッグのハンドルやベルトループにも通すことができて便利。

 

_09A7813.jpg

 

よりミニマルなデザインが好きな人は1色で編んだり、四つ編みの要領を覚えたらレザーなんかで作ってもかっこ良さそうです。

 

ぜひ、いろいろなアレンジで、作ってみてくださいね!

 

Instructor

Blow the Whistle(ブロウ・ザ・ホイッスル)

愛犬家夫婦が2013年に立ち上げたパラコードを使ったドッググッズブランド。ポップでキャッチーなデザインはもちろん、機能性にもこだわったラインナップは、多くのリピーターを生んでいる。商品は、オンラインショップほかdogdeco 新宿伊勢丹店など取扱店で購入可能。店舗はHPでチェック!

 

HP:http://blowthewhistle-web.tumblr.com/

ONLINE SHOP:https://blowthewhistle.stores.jp/

Facebook:https://www.facebook.com/BlowtheWhistle.Design

MAIL:blowthewhistle.mail@gmail.com

 

初心者でも失敗なし!パラコードを使ったキーホルダーの編み方

中でも人気のわんこ用おもちゃ(ROUND TOY ¥4,104)。リピーターが多いとか。Blow the Whistleのお二人の愛犬ミッフィも大好き。

 

関連記事

初心者でも失敗なし!パラコードを使ったキーホルダーの編み方

【パラコードで永く使えるキーホルダーをDIY】【初心者でも簡単!パラコードでギアのグリップをDIY】【パラコードでバッグのハンドルをラップす...

 

パラコード1本で簡単に編めるブレスレット【8の字編み】

第1回目【初心者でも失敗なし!パラコードを使ったキーホルダーの編み方】が好評を博した連載「KNIT!KNOT!PARACORD!」の第2回目...

 

パラコードでバッグのハンドルをラップするDIY術!

キャンプ道具や登山用品その他、重たいものを入れるバッグのハンドル部分はそのまま持つと手に食い込んでいたかったり、長年使い込むとボロボロになっ...

 

初心者でも簡単!パラコードでギアのグリップをDIY

パラコードは丈夫で摩擦や水などに強く、クッション性もあるので、ナイフなどのギアのグリップに最適。きちんと握れて滑らないので、ギアの使い勝手が...

 

DIYer(s)

WRITTEN BY

DIYer(s)

Japan

DIYer(s)編集部です。DIYのアイデアやハウツー、おすすめツールやショップ情報まで幅広くお届けします!