スパイスラックをDIY!おしゃれで機能的なスパイスラックの作り方

DIYで作るのは家具だけに限らず!今回は衣食住の“食”を司るキッチン。さらに絞ってスパイスラックにまつわるアイデアを集めてみました。

2022.01.07

INDEX

日々の料理に欠かせない調味料。よく使うものだからこそ、収納のしやすさには、こだわりたいところです。そこで今回は、オシャレで使い勝手が良いスパイスラックのDIYをご紹介します。ご自宅のキッチンに合わせて作れば、機能性もバッチリ確保できるはず。それでは早速、アイデア集いってみましょう!

スパイスラックDIY.01 使い勝手良好なシンプルデザイン

キッチンの高さに合わせて、カットした木材に塗料を塗り、釘でしっかりと固定したスパイスラック。事前に何を置くか想定して、棚の高さを決めてから製作しています。カーテンボックスや設置する台、奥に見えるカーテンボックスetc. 他のアイテムと色合いや質感を合わせた見た目も素敵ですね。調味料を入れる容器だけでなく、ラベルも揃えるとより統一感が生まれますよ。

スパイスラックDIY.02 黒板ペイントでアレンジ

様々なDIYのアイデアを紹介するWEBサイト「NetteTipps.de」からは、シンプルで使い勝手が良さそうなスパイスラックをピックアップします。壁の一部を黒板ペイントでしっかりと塗装し、乾いたらそこに木製のラックを取り付け。同じ形の容器に入れ替えたスパイスを並べれば完成です。黒板に調味料の名前を書けるのも、オシャレ&便利ですね!

スパイスラックDIY.03 収納力抜群の決め手は試験管

様々なスパイスが見た目に美しくディスプレイされたこちらのスパイスラックは、海外のDIYサイト「YOUNG HOUSE LOVE」からのアイデアです。用意するものは、試験管を立てかけられる仕切りがついたカゴに試験管、コルクだけでOK。場所をとらず、様々なスパイスを手軽に収納できるところが素晴らしいですね。

スパイスラックDIY.04 狭い場所でも簡単&オシャレに収納!

キッチンにあまりスペースがないという方にオススメしたいのが、こちらのアイデア。用意するものは、試験管、キャップ、ラベルシール、試験管立て、ビン、フタなど。ちょっとした隙間に試験管立てを置き、綺麗にラベリングしたスパイス入りの試験管を並べたら完成です。オリーブオイルやごま油などは同じ大きさのビンに入れ、ラベルシールを貼ると統一感が出て素敵ですね。空きスペースには、エアープランツやワインのコルクなどといった小物を置くことで、オシャレ度がアップします。

スパイスラックDIY.05 コストパフォーマンスにこだわる

キッチンの大きさに合わせてカットした木材に塗料を塗り、棚を組み立てれば立派なスパイスラックが完成。中に入れるものに合わせてビンやボトルを変えたり、IKEAなどで購入できるラベルシールを貼ったりすると使い勝手良くスッキリ収まります。ペイントや木材、DIY工具などは100均でも購入可能なので、リーズナブルに調味料ラックを製作できます。

スパイスラックDIY.06 場所を取らないハンギングタイプ

狭いキッチンでも、オシャレに調味料を収納したい。そんな時はドアを利用してみてはいかがでしょうか。作り方はとても簡単です。手すりをドアに取り付けてクリップ付きのリングを通し、収納用の透明な袋に入れたスパイスを吊るせば出来上がり。パッケージや中身がしっかり見えるだけでなく、サッと取り出しやすくて便利ですよ。スパイスを置かない分、キッチンを広々と使えます。

スパイスラックDIY.07 場所を取らずにたっぷり収納!

海外の人気DIYサイト「FabArtDIY」からも、引き続きドアを使ったアイデアをご紹介します。まずは、調味料を入れる幅広の木箱を作成し、お好みで塗装しましょう。この時、ドアと同系色にすると、スッキリとした見栄えになりますよ。塗装が終わったら、よく乾かして、ハンギングすれば完成です。

スパイスラックDIY.08 壁面の有効活用

キッチンの壁面にスペースがあれば、そこにスパイスラックを取り付けるとキッチンがスッキリします。コンロから近い場所だと、取り出しもラクラクです。スパイスと一緒にグリーンやちょっとした小物を置いたり、スパイスラックの下部にハサミやおたまなどを吊るせるフックを取り付けたりすると、使いやすさが一段とアップします。スパイス容器の大きさを統一することもお忘れなく!

スパイスラックDIY.09 壁に磁石でビンを取り付けるギミック

海外の女性3人がオシャレなDIYアイデアをシェアする「one Lucky pickle」。こちらのサイトからは、壁にスパイスを入れたジャーが並んだ、ユニークなスパイスラックをご紹介します。用意するものは、ジャーと厚紙、お気に入りに絵柄が描かれた紙、インク、マグネット、ホットグルー(またはスーパーグルー)。まずはジャーを綺麗に洗い、厚紙を側面に貼り付けましょう。スパイスによって絵柄を変えても良さそうですね。続いて、ビン底にスパイスの名前を書いた紙を貼っていきます。プリンターでシールを作っても良いですし、アナログ派なら手書きにこだわるのもオススメ。あとは、壁の側面に磁石を取り付けて、ホットグルーでマグネットをビンのフタに取り付ければ完成です。

スパイスラックDIY.10 ヴィンテージクレートを再利用

経年変化した木材の風合いが魅力的なヴィンテージクレートも、スパイスラック製作にうってつけの材料です。作り方は、お気に入りの梱包ケースを壁に取り付け、同じサイズの容器を並べるだけでOK。側面に描かれたロゴも味わい深いですね。

スパイスラックDIY.11 デッドスペースに使えるコンパクトサイズ

続いてご紹介するのは、省スペース&細部までこだわり抜かれたスパイスラックのアイデアです。まずは、適当な長さに切断した4種類の木材を接着。それぞれの板にフックを取り付けて、カップやスパイスを吊るせるようにすれば完成です。横に板を渡して、コースターや小物などがおけるスペース作っても良さそう。一人暮らしなど、そんなに多くのスパイスを使わないという方にオススメです。

スパイスラックDIY.12 シンク横のスペースを活用

シンクの横にちょっとしたスペースがあるなら、そこにスパイスラックを設置するのも1つの手です。こちらのアイデアでは、2×4材を両端に並べて柱とし、その表面をプレイウッドで覆っている模様。柱と柱の間に板を渡せば、調味料を収納するスペースが生まれますそこまで終わったら、モールディングのパーツを両端に取り付け。最後に仕上げのペイントを施せば、オシャレなスパイスラックの出来上がりです。

スパイスラックDIY.13 冷蔵庫に装着

こちらは、マグネットでメモなどを貼り付けられる冷蔵庫を利用したスパイスラックのアイデア。複数の平たい缶を用意し、それらの裏にマグネットを取り付け。フタ部分にラベルを貼れば完成です。缶自体はメモなどと比べると重いため、強力なマグネットを使うと良いでしょう。スパイスは暗い場所で保存したほうが、風味が劣化しないとされます。このアイデアなら、味わいや香りをしっかり保ってくれそうですね。

スパイスラックDIY.14 隙間を生かした引き出し

「SAND & SISAL」からご紹介するのは、キッチンのデッドスペースを有効活用したアイデア。。木材でラックを作り、底面にキャスター、引き出す部分に取っ手を付ければ完成です。棚を取り付ける部分の下地部分に壁紙や布で柄を付ければ、オシャレに仕上がりりますね。ちょっとしたスペースに設置しても、収納力抜群なこちらのラック。スパイスの他にも缶詰などを保管できそうです。

スパイスラックDIY.15 パントリーのデッドスペースを有効活用

パントリーのちょっとしたスペースも、工夫次第でスパイスラックに早変わり。調味料が入るサイズのボックスを購入し、壁に取り付ければ完成です。一般的にスパイスは、暗い場所に保管するのが鉄則。パントリーにラックを作れば、風味を保てて安心ですね。

67件中1 - 32件を表示

WRITTEN BY

DIYer(s)

Japan

DIYer(s)編集部です。DIYのアイデアやハウツー、おすすめツールやショップ情報まで幅広くお届けします!